おとりよせ

ひき肉があればスグできる!『重慶飯店 担担麺』が本格的で美味しい!

つっくんへの横浜土産は『重慶飯店』さんの担担麺・搾菜・メンマ、『崎陽軒』さんのシューマイ。

初めて購入した『重慶飯店』さんの担担麺がとても好みなお味で、帰宅後も横浜ラブが続いてます。

おとりよせもできる担担麺、ご紹介しますね。

 

重慶飯店 担担麺

 

家庭で簡単、本格四川料理重慶飯店 担担麺

陳料理部長のレシピで作られた担担麺、楽しみです。

エネルギー:554kcal
炭水化物:78.2g

担担麺のトッピング用に購入、四川風搾菜と四川風メンマ。

 

担担麺、作ってみた

 

おいしい担担麺の作り方。スープは電子レンジを使うと、簡単なようです。

袋の中身は、乾麺と液体スープ。

麺はたっぷりのお湯で茹でて、液体スープもあたため、別途フライパンで豚ミンチをネギ・豆板醤・豆鼓醤などで炒めます。

つっくんの大盛り(約1.5人前)。

麺のコシがしっかりしていてスープとの絡みもよく、麻辣のバランスが良くてゴマのコクがきいたスープも美味しい!

こちらはわたしの小盛り(約0.5人前)。具材はたっぷり。

袋麺でこれほど美味しいなら、おとりよせでまとめ買いしておこうかな。

 

 は、ドコで注文できるの?

 

わたしはJR「新横浜駅」内で購入しました。楽天、Amazon、公式サイトからおとりよせも可能です。

 
 
担々麺が美味しかったので、麻婆豆腐をおとりよせしてみようかな。

 

お店情報

 

重慶飯店(じゅうけいはんてん)
〒231-0023; 神奈川県横浜市中区山下町185番地
https://www.jukeihanten.com/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

JR新横浜駅ビル内『築地銀だこハイボール酒場 新横浜店』、たこ焼きでサク飲みが楽しい♪前のページ

尾道市向島~生口島60kmサイクリング。瀬戸田『汐待亭』朝カレー&立花『島のマーケット』♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. おとりよせ

    大分県臼杵市土産ソーセージ・さつまいも甘太くん・かぼすdeうまうまレシピ♪

    大分県臼杵市へ農泊体験に行ったお友達から、嬉しいお土産が届きました。…

  2. おとりよせ

    尾道市久保『中華食堂・一楽』de絶品「中華ちまき」、餃子、ラーメン食べまくり♪

    子どものころから大好きな『中華食堂・一楽』さん。絶品「中華ちま…

  3. コンビニグルメ

    ナンプラーを用意すべし!『ペヤングやきそばパクチーミックス』を、よりエスニックに♪

    パクチー好きには嬉しい、昨今のパクチーブーム。都市部にはパクチ…

  4. おとりよせ

    しゅわしゅわ微炭酸と、乳酸の甘みが心地いい!サントリー『ソウルマッコリ』にハマってます。

    ヨーグルトを思わせる乳酸由来のほんのりした甘み、シュワシュワ弾ける微炭…

  5. おとりよせ

    みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol…

    千葉県木更津市の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんの幻の高菜。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP