おとりよせ

『古式とうふ 豆吉郎』。昔ながらのわら納豆の美味しさ、濃厚なめらかなお豆腐に感激!

因島で遭遇した移動車販売のお豆腐屋『古式とうふ 豆吉郎』さん。

お友達から「すごく美味しいんよ」と勧めていただいて購入したのですが、納豆もお豆腐もお豆の味が濃くて本当に美味しい!

なかでも昔ながらの製法で作られた「わら納豆」に大感激。

出会えたらラッキーな移動販売車、ご紹介しますね。

 

豆吉郎の製品たち

 

生きぬ豆腐。

絹厚揚。

昔ながらの、わら納豆。

田舎もろみ。

生絹豆腐に田舎もろみとネギをのせて、冷や奴で。

「日本人に生まれて良かった~!」と叫びたくなる、王道の美味しさ。

絹厚揚は高菜と炒めてみたら、大正解。大豆の旨みと高菜のピリ辛がナイスマッチングです。

そして、一番感動したのが、わら納豆。

タレもお醤油もかけず、そのままですんごく味わい深いんです。

90g 220円はちょっとお高く感じたけど、お値段以上の美味しさに納得。
 

大豆製品は大好物なので、美味しいお店に出会えるとほんと嬉しい。

栄養豊富で低カロリー・低糖質だから、主食代わりにも重宝しますしね^^

また『豆吉郎』さんの販売車に出会えますように。
 
次回は、がんも、大豆ハンバーグ、お味噌も買ってみよう。

 

豆吉郎は、ドコで買えるの?

 

販売エリアはホームページで確認いただけます。

販売エリア
 ▽
http://www.toukichirou.club/eria

 

製造者情報

 

株式会社 豆吉郎
〒810-0072 福岡市中央区長浜3-11-3 市場会館
Tel.092-725-6464
http://www.toukichirou.club/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市土堂 海岸通り『カラオケ&Bar 猫じゃらし』、異色の経歴を持つダンディなマスターとゆっくりお話ししたいBAR♪前のページ

尾道市久保『楽天』移転オープン後4回目訪問。黒毛和牛「宮崎牛」の焼肉&ソウルマッコリ!大好物スジカルビ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. おとりよせ

    もっと自分を好きになる!竹脇まりなさん『MARINESSプロテイン』が超美味しい&高品質!!

    「1日に自分の体重×0.8g~×1gのたんぱく質が必要。運動した日は×…

  2. おとりよせ

    尾道市久保『Gallery Bar 夢喰』de一升瓶に入った地ウイスキー「サンピース」ハイボール!

    えっ?一升瓶に入った地ウイスキー?「ツイッター―伝道師」「ソー…

  3. おとりよせ

    イタリアの国民食、世界NO.1チョコレートスプレッド「ヌテラ」の危険な美味しさ♪

    ロードバイク乗り必読小説『サクリファイス』を読んで以来、食べてみたいと…

  4. おとりよせ

    京都市『いがやリテイリング』「松阪牛 特上霜降り A5」、とろける旨味と甘味が絶妙な極上和牛!

    持つべきものは食いしん坊のお友達。東京から尾道へ帰省したお友達…

  5. おとりよせ

    三原『しんせつギフトかつはら』de絶好調にワクワク様な史上最幸の大試食会

    備後地区で大人気の大試食会とはこれいかに!?全国区で大人気のス…

  6. おとりよせ

    お好み焼きにもアテにも大活躍!尾道『シマショク』のソフトタイプ大判いかフライ♪

    いか天製造量日本一といわれている尾道には、5社のいか天製造メーカーがあ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP