おとりよせ

簡単にカルシウム補給!100%いわしにぼし「煮干粉」de濃厚出汁のお味噌汁を、毎朝楽しもう♪

お魚嫌いなお子さまも、お味噌汁の出汁にしちゃえば喜んで食べてくれるんじゃないかしら?

国内産いわしにぼし100%の煮干粉なので、手間をかけず簡単にカルシウム補給ができちゃいます。

右足首骨折治療中のわたしもカルシウム&コラーゲン摂取強化中なので、ものすごく重宝しています。

お手軽オススメな煮干粉、ご紹介しますね。

 

大三乾物 煮干粉

 

「みそ汁のだし、煮物のだし、お好み焼、フリカケ、お漬物など料理のお供に!!」

亡母のお味噌汁は煮干出汁だったので、すごく懐かしい。

母のように毎夜丁寧に煮干の頭とワタを取ってお鍋につけておくことはできないので、簡単に調理できる粉末タイプはすごく助かります。

原材料は「いわしにぼし」のみで国内産、安心しますね。

 

煮干粉 お味噌汁

 

冷水に煮干粉をたっぷり入れ、火にかけます。

沸騰したお湯に入れるとエグミが出ちゃうので、ご注意くださいね。

お味噌はここ数年、JA尾道「ええじゃん尾道」で購入できる『味自慢わかなみそ』(農事組合法人さわやか田打)を愛用してます。

「かまどで炊いて時間をかけて熟成した」と書かれているとおり、味に深みがあってまろやかなのです。

原材料は、大豆(広島県世羅町産)、米麹、食塩。

白しめじ、お豆腐、わかめのお味噌汁、とっても美味しくできました。

赤味噌で作って、山椒をふりかけるのもオススメです。

上品な一番出汁も大好きだけど、濃厚な煮干出汁も、やっぱりいいわぁ~。

おでんやラーメンにも使ってみよう。

 

煮干粉は、ドコで注文できるの?

 

しまなみ海道 大島「道の駅よしうみいきいき館」で購入しました。

通信販売対応はされてないようですが(2017年4月現在)、直接お願いしたら送っていただけるかしら?

保存料・化学調味料未使用の「煮干粉」は、他メーカーからも販売されています。
 ▽

 

製造者情報

 

株式会社大三乾物
〒794-0041 愛媛県今治市松本町5丁目2−7
電話: 0898-32-5604

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『Pizzeria Felix』(フェリックス)再訪問!休日ランチはワインとともに・・・もちもち感と塩加減が完璧なピザ!前のページ

三原の老舗洋食店『かねしょう』リニューアルオープン!青春の味ホットドッグと柑橘ケーキをペロリ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ミホごはん

    小鯛アラdeミーシャンズファームトマトと夏野菜たっぷりスパイシーカリーのレシピ

    瀬戸内海のお魚がとれたて・格安で味わえる尾道。漁協・農協直営の…

  2. おとりよせ

    【閉店】尾道市久保『宮徳』de温かいちらし寿司「せいろすし」に嬉しビックリ♪

    ※2022年11月30日に閉店されました※「ちらし寿司があった…

  3. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆おからdeポテトサラダ風のレシピ

    ポテトサラダ。ビールにも、炊きたてごはんにも、パンにも、何にで…

  4. ミホごはん

    ミホさんのルッコラサン☆苦みと辛みがきいたオトナのホットサンドレシピ♪(尾道みどり農園)

    しばらく前から、ソーシャルメディアで話題沸騰!キャベツがどっさ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP