尾道グルメ

JR尾道駅北口から徒歩1分『MATIN SUN BLE』de、ふっわふっわキッシュにヒトクチボレ!

2016年夏のオープンから、ずっと気になっていた、JR尾道駅裏『マサンタンブレ』さん。

「店主がすごく素敵な人」「オードブルがぶち美味しい」などお友達から聞いていたので、期待満々でお邪魔してきました。

ほんわか優しい空間といい、一口でビックリ美味し過ぎるキッシュといい、1度で大ファンになっちゃったお店。

フレンチオードブルとワインが楽しめるカフェ、ご紹介しますね。

 

MATIN SUN BLEのメニューは?

 

<モーニング>
オープンサンド・モーニング、スコーン・モーニング。

<ランチ>
キッシュランチ、プレートランチ。

ショーケースには魅力的なオードブルやランチボックスが並んでます。

ドリンク、ランチボックス、オードブル各種はテイクアウト可能。

 

MATIN SUN BLE、ミホが食べたのは?

 

まずは、ビールでかんぱーい♪

キッシュ2種。

ええっ!?

なに、このふっわふっわ感!

サックリ焼きあがったパイ生地と、なめらか~なムース状のアパレイユのコントラストがすごい。

美味しい。衝撃的に美味しい。

つっくんもわたしも、ヒトメボレならぬヒトクチボレ。

こちらのキッシュの大ファンになってしまいました。

大好きな鴨肉があったので、追加でオーダー。

黒胡椒がきいていて、鴨の旨みをじっくり味わえます。

イベント前だったので軽くビールをいただくだけのつもりが、ついつい赤ワインも(笑)。

可愛い珈琲カップ。

豆から挽いて丁寧に淹れてくださる珈琲もすごく美味しい。

居心地もお味も秀逸な名店、近々また伺おうっと♪

 

MATIN SUN BLE、雰囲気や接客は?

 

白を基調に木の質感を活かした店内は、観葉植物やハーブ、キャンドルが並び、心癒される空間。

セルフサービスのお水には数種のフルーツとハーブが漬けてあり、店主さんのおもてなしを感じます。

優しいタッチで関西弁をお話しになる店主さんが醸し出す、なんとも優しい空気感がすごく居心地よくって・・・。

次の予定がなければ、ワイン数杯おかわりしつつ長居したくなるお店でした。

カウンターとテーブル席があるので、おひとりさまでもグループでも、気軽に立ち寄れそうです。

 

お店情報

 

MATIN SUN BLE(マタンサンブレ)
尾道市西土堂1-9
電話:080-3114-2090
https://matinsunble-onomichi.jimdo.com/

MATIN SUN BLE

関連ランキング:カフェ | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市霞町フライドチキン&ハイボールの店『ザ・ペロリネスチキン』de深夜の唐揚げにニンマリ♪前のページ

三重県鳥羽市『鳥羽国際ホテル Library & Bar』de美しい港の夜景を眺めつつシャンパーニュ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市高須町『萬來軒』deクセになる濃い~ぃ尾道ラーメン、担々麺!

    「尾道ラーメン」とひとくちに言えど、そのお味は店舗によって千差万別。…

  2. 尾道グルメ

    塩レモン『花。』の新作「塩れもんインドジンウソツカナイ入り」は、超クセになる美味しさ♪

    しまなみ海道のレモンアイランド生口島(瀬戸田)のレモンでから作られる「…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅近『尾道ラーメン喰海』が、尾道初LINEショップカード導入!10ポイントでラーメン一杯無料!

    尾道水道を眺めつつ、尾道ラーメンに舌鼓を打てるお店『尾道ラーメン喰海』…

  4. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒Bar Vol.7』de「日本BBQ協会上級インストラクター」と夢…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  5. 尾道グルメ

    尾道市『第1回 地魚応援! 向島 鱧祭』開催!漁師の想いをシェフ達が繋ぎます。

    向島・尾道をもっと楽しく美味しく!漁師さんの想いを、シェフ達の…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP