国内旅行・グルメ

広島市中区銀山町『ホルモン料理専門處 利根屋』de鮮度抜群ぷりぷりホルモンに大満足♪

昭和33年創業の、老舗ホルモン専門店。

新久千映のまんぷく広島 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)』で紹介されているのを読んで以来、気になって仕方なかった名物大将と新鮮ホルモン。

dsc09918_1280

暖簾をくぐった瞬間から、いえ、お店に近づいていくときから、ホルモンが焼けるいい香りに食欲が刺激されまくり。

新鮮ぷりぷりのホルモン料理、ご紹介しますね。

 

ホルモン料理専門處 利根屋のメニューは?

 

dsc09902_1280

アブラ(小腸)、ホルモン、センマイ、ハチノス・・・と、美味しそうなホルモンがずらり並んでいます。

広島名物コウネをはじめ、白肉(ミノ)、ヤサキ(ハツ、心臓)、ビチカブ(ギアラ、赤センマイ)はハズせませんね。

 

ホルモン料理専門處 利根屋、ミホが食べたのは?

 

まずはビールでかんぱーい♪

グラスもキンキンに冷えていて、呑兵衛心をくすぐられます。

「食べたい部位をいくつか言ってくれたら、5人で食べやすいようおまかせで作りますよ」と優しい女将さんに教えていただき、まずはコウネとアブラをオーダー。

dsc09904_1280

酸味のある味噌ダレ。

dsc09905_1280

座敷にはテーブルごとにガスコンロが置かれています。

「どんな感じで出てくるんかねぇ?」と話しつつ、ビールをぐびぐび呑んでいると、

dsc09906_1280

大きな鉄鍋で、アツアツのホルモンと野菜が登場!

手前はアブラ、センマイと、キャベツ、玉ねぎ。タレをつけていただきます。

奥はコウネとネギ。塩味がついてるので、そのままどうぞとのこと。

dsc09908_1280

うわぁ、コウネの肉の旨みと脂の甘みが、シャキシャキのネギとあわさって抜群に美味しい!

小腸の脂は酸味のある味噌ダレがさっぱりさせてくれて、いくらでも食べれそう。

肉質の良さ、焼き加減の絶妙さに一同感激しまくりです。

dsc09910_1280

豪快な骨付きカルビ。

dsc09911_1280

スパイシーなタレがしゅんだ骨付き肉は、ニンニクがきいていて、まさにビール泥棒(笑)。

dsc09912_1280

コウネ丼。

ごはんの上にコウネとネギ、キムチ、目玉焼きがのっています。

dsc09915_1280

半熟の黄身をとろ~り全体に行きわたらせて、パクッ。

キムチの旨辛さが加わって、めっちゃ美味しい!!

dsc09919_1280

コウネ丼のキムチが美味しかったので、キムチ単品も追加。

dsc09917_1280

白肉、ヤサキ、ビチを塩味で。

鮮度抜群のホルモンってこんなに美味しいんだなぁと、ひとくちごとに感動しちゃいます。

dsc09922_1280

ラストは、ハチノスとホルモン。

食感も味わいも大満足、すべてのお料理がほんと美味しゅうございました。

 

ホルモン料理専門處 利根屋、雰囲気や接客は?

 

『吉田類の酒場放浪記』にも登場した老舗ホルモン専門店。

『新久千映のまんぷく広島』でも紹介されていて、すごく行ってみたかったお店なのです。
 ▽

5人いたので、鉄板カウンターではなく、奥の座敷へ案内していただきました。

壁一面に野球選手や有名人のサインが飾られていて、大好きな新久千映さんのものも発見!

古き良き昭和の雰囲気が色濃く残っていて、初訪問なのにゆったり長居したくなる雰囲気です。

お肉を注文するときは女将さんが優しくアドバイスしてくださるし、お酒を注文するときは元気で面白い店員さんが明るく対応してくださいます。

次回は是非とも鉄板カウンターに座って、大将ともお話ししてみたいなぁ♪

 

お店情報

 

dsc09899_1280

利ホルモン料理専門處 利根屋
〒730-0022 広島市中区銀山町15−1
電話: 082-245-1924

ホルモン料理専門處 利根屋

関連ランキング:ホルモン | 銀山町駅胡町駅稲荷町駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

2016西条酒まつりも呑兵衛天国☆やっぱり記憶を一部なくしたけど、楽しかった♪前のページ

尾道の町が幻想的に浮かび上がる『尾道灯りまつり2016』de持光寺コンサート&駅前散策♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. おとりよせ

    福山市新涯町『池口精肉店』deほろほろ和牛コンビーフ&塩ホルモン!SNS活用も素晴らしい!

    福山地域facebook友達の投稿で気になっていた『池口精肉店』さん。…

  2. 広島県内

    福山市春日町『おく村』、はんなり楽しむ本格京懐石。鱧と鮎を中心に、京都の初夏を堪能!

    福山で本格京料理をいただける名店『おく村』さん。春に続き、今回…

  3. 国内旅行・グルメ

    安来市古川町『足立美術館』de上村松園さんの美人画、極上の和菓子に感激!

    横山大観コレクションと日本庭園で有名な「足立美術館」。伺うのは…

  4. おとりよせ

    三原『しんせつギフトかつはら』de絶好調にワクワク様な史上最幸の大試食会

    備後地区で大人気の大試食会とはこれいかに!?全国区で大人気のス…

  5. 広島県内

    呉市豊浜町大字豊島『お食事処マリちゃん』de太刀魚ラーメン&とびしまお好み焼きを堪能!

    もう何年も前から、テレビで紹介されるたび気になっていた「豊島ラーメン」…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP