ワイン

【閉店】尾道市久保・新開に素敵BAR開店!『ピンチョス バル コンチネンタルサーカス』

【2019年に閉店されました】

2016年1月9日、尾道の歓楽街、新開(シンガイ)に素敵なBARがオープンしました!

その名も『Continental Circus』(コンチネンタルサーカス)。

icat

「マナブさんがシンガイに戻ってきたよー!」と言った方が、尾道の呑兵衛には分かりやすいかもしれませんね^^

そうです、あのマナブさんですよー!

 

ピンチョス バル コンチネンタルサーカスのメニューは?

 

シャンパーニュ、カヴァ、スパークリングワインなどの泡系に、ウィスキー、カクテル。

ピンチョスバルの名前どおり、美味しいピンチョス(スペインのおつまみ)が数種類用意されてます。

 

ピンチョス バル コンチネンタルサーカス、ミホが食べたのは?

 

DSC09215_1280

ジンライム。

すぐ近くの『玉扇』さん「世界一のハイボール」に負けないくらい、濃い!(笑)

呑兵衛が作るお酒はいいですねぇ。

DSC09214_1280

ブルスケッタ3種。

サクサクのバゲットにお野菜やベーコンがあしらわれて美味しかったぁ。

9383388_LL1

「開店祝に」と、ヴーヴクリコをご相伴にあずかりました♪ わーい♪

なのに写真を撮り忘れるという大失態。ブロガー失格です。反省。

DSC09947_1280

2度目の訪問でいただいた、ヴーヴクリコ・ロゼ。

色合いも香りも華やかで、上品なのど越し。うっとり酔いしれたいエレガントなシャンパーニュです。

 

ピンチョス バル コンチネンタルサーカス、雰囲気や接客は?

 

カウンター6~7席のみの、こじんまりしたオシャレBAR。

DSC09212

おひとりさまでも一見さんでも、ふらり入って楽しめるいい空間です。

 

お店情報

 

場所は『駄菓子バー』の1F。オレンジのサイン(看板)が目印です。

DSC09219_1280

コンチネンタルサーカス(Continental Circus)
〒722-0045 広島県尾道市久保2-11-7
電話: 080 5750 7311

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

愛媛県のオリジナル高級柑橘『紅まどんな』、なめらかさと上品な甘さに感激♪前のページ

facebookいいね!ボタン新機能『リアクション』実装!超いいね、悲しいね、など喜怒哀楽を多彩に表現!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    第5回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in尾道

    2014年7月19日(土)~20日(日)の2日間、しまなみ海道に浮かぶ…

  2. 尾道グルメ

    尾道市東尾道『一銭洋食くちはっちょう(口八丁)』deウマウマ尾道お好み焼き

    「美味しい」と評判のお好み焼き屋さん。東尾道を車で通りかかるたび、…

  3. ビール

    尾道クラフトビール「岩子島トマト ヴァイツェン」爆誕!! by 尾道商店街『尾道ブルワリー』

    ※2021年9月、世界で3番目の歴史をもつ国際ビール審査会「インターナ…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅前・海岸通り『こめどこ食堂』de地産池消食材仕立ての飲み放題付コースで宴会♪

    2014年9月18日オープンからはや一年半、今も予約が取れにくい人気店…

  5. ビール

    尾道市『第2回 岩子島トマト祭』、尾道商店街『尾道ブルワリー』で「岩子島トマトヴァイツェン」2022…

    2021年9月、世界で3番目の歴史をもつ国際ビール審査会「インターナシ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP