四国地方

しまなみ海道 愛媛県今治市 大島の絶景スポット『亀老山展望公園』!

しまなみ海道の絶景スポットとして人気の「亀老山展望公園」。

サイクリストにとっては、有名なヒルクライムスポットでもあります。

ドライブにもサイクリングにもオススメなスポット、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

亀老山展望公園

 

〇標高:307.8m
〇距離:約3.8km
〇平均斜度:8%

売店の藻塩アイスは、ヒルクライムのご褒美。

亀老山の由来。

由来にちなんで、大きな亀の石像があります。

駐車場から展望台へ向かう道。石段の右端には、ビンディングシューズでも歩きやすいようクッションが敷かれています。

展望台からの絶景!

世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と、日本三大急潮「来島海峡」の潮流を一望できます。

空気が澄んでいる日は四国山脈がクリアに見えるそうですよ。

輝く夕景、来島海峡大橋のライトアップなど、時間帯を問わず美しい風景を楽しめます。

平山郁夫画伯「しまなみ海道五十三次スケッチポイント」のひとつでもあります。

展望台の設計は、建築家 隈研吾氏。

自然に囲まれた設計なので、無機質なはずのコンクリートと鉄がしっとり景色に調和しています。

場所によって少しずつ変化する景色を楽しめます。

展望台の位置図。

しまなみブルーに映える、しまなみ海道の赤い彗星つっくん。

赤い彗星 つっくん
登り始めと展望台付近が、10%超えでキツかった!

 
 
わたしも麓からヒルクライムチャレンジしたのですが、2kmほど登ったところで脇腹がつってしまい・・・。車で登りなおしました。

次回は展望台まで登るゾ!

名前は分かりませんが、綺麗に咲いていた黄色い花。

日本遺産「“日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊“Murakami KAIZOKU”の記憶-」。

村上海賊ゆかりの場所も、ゆっくりめぐってみたいものです。

今回は「しまなみ海道スタンプラリー」での訪問でした。ロードバイクで再チャレンジしよう!

 

亀老山展望公園 情報

 

〒794-2115 愛媛県今治市吉海町南浦487-4
電話:0897-84-2111(今治市役所 吉海支所 住民サービス課)

駐車場:有(無料)
サイクルラック:有

 

よしうみいきいき館

 

大島の南端にある『道の駅 よしうみいきいき館』も、オススメのお立ち寄りスポットです。

間近に迫る「来島海峡大橋」。ここまで来れば、サンライズ糸山まであと少しです。

サイクリングマップ。

愛媛県のゆるキャラ「みきゃん」と記念撮影できるスポット。

古くから島四国が行われていた大島は「お大師さんのおる島」としても有名です。

人気の「島じゃこ天」。来島海峡付近で揚がったお魚で作られるじゃこ天は、サイクリングのおやつにもピッタリですよ。

 

施設情報

 

道の駅 よしうみいきいき館
〒794-2114 愛媛県今治市吉海町名4520−2
電話: 0897-84-3710
http://www.imabari-shimanami.jp/ikiiki/

 

まとめ

 

開通20周年を迎え、様々なイベントで賑わうしまなみ海道。

しまなみブルーの海と空、「橋の美術館」と称される美しい橋々、海鮮や柑橘グルメ、あたたかい人情。

是非しまなみ海道へお越しくださいね^^
 
 

広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道 愛媛県今治市 サンライズ糸山『風のレストラン』の大人気モーニング「島宿の朝ごはん」♪前のページ

カレイ山でカレー!しまなみ海道 愛媛県今治市 大島の絶景カフェ『遠見茶屋』次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 四国地方

    高知県四万十市山路『四万十屋』de清流育ちの天然うなぎに舌鼓♪

    高岡郡四万十町『海洋堂ホビー館』まで行くなら、四万十川の鰻も食べたい!…

  2. 四国地方

    しまなみ海道 愛媛県今治市 伯方島『開山公園』、多々羅大橋を目の前にのぞむ絶景展望台♪

    しまなみ海道の桜の名所として有名な、伯方島『開山公園』(ひらきやまこう…

  3. おとりよせ

    愛媛産真鯛の出汁使用『みきゃんラーメン 真鯛醤油味』が、可愛い&美味しい!

    愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が大きく描かれたインスタ…

  4. 宿泊施設

    2020年3月26日オープン予定!しまなみ海道 大三島『サイクリング総合施設 WAKKA』内覧会!

    2020年3月26日(木)、しまなみ海道に浮かぶ神の島 大三島に『サイ…

  5. 四国地方

    愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、島豚レモンポークの旨み満載「岩城ラーメン」に感激!

    愛媛県上島町 岩城島にある活魚民宿&居酒屋『よし正』さんで、島のブラン…

  6. 四国地方

    香川県高松市香川町『池上製麺所』deるみばあちゃんの讃岐うどん♪

    「なんて可愛くて、バイタリティのあるおばあちゃん!」十数年前に…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP