四国地方

美しい離島 愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、脂が甘くて美味しいレモンポークのカツ丼ランチ♪

愛媛県上島町 岩城島にある活魚民宿&居酒屋『よし正』さんで、島豚レモンポークを楽しませていただきました。

「青いレモンの島」として有名な岩城島は、「6847の島から厳選された”美しい離島”7選」に選ばれた風光明媚な島。

積善山の桜と紅葉、透き通った青色が広がる海と空に包まれての釣りやサイクリング、そして『よし正』さんのグルメ、と岩城島は楽しい美味しいこと尽くし。

冬場もオススメな離島民宿、ご紹介しますね。

 

活魚民宿&居酒屋よし正のメニューは?

 

ランチタイムは、「岩城ラーメン」をはじめ、数種の丼もの、ボリューム満点な定食、オムライスなど。

居酒屋メニューが素敵過ぎる。レモンポークの餃子とかパスタとか、めっちゃ食べたい。

日本酒と焼酎のラインナップもみごとなんですよ。やっぱり夜伺わねば。

 

活魚民宿&居酒屋よし正、ミホが食べたのは?

 

アレも食べたいコレも食べたいと迷いに迷ったすえ、レモンポークかつ丼に決定。

ぬくもりのある木製の丼ぶりで、レモンポークがやってきました。

蓋をあけた瞬間、お出汁とレモンポークのいい香りが立ちのぼります。

ごはんは少なめにしていただきましたが、それでもかなりのボリューム!

柔らかくて甘みのあるレモンポークに『よし正』さんの優しいお出汁、ふわふわ卵、シャキシャキ感の残る玉ねぎ。

お行儀を気にせず、威勢よくガーッとかき込みたくなる美味しさです。

お出汁が美味しいから、かつ丼がつゆだくなのも、お豆腐とわかめのお味噌汁も、嬉しい美味しい。

満腹満足、美味しくいただきました。砂川大将、ありがとうございました^^

 

物販コーナー

 

居酒屋の入口右手にある、魅惑的な物販コーナー。

言わずと知れた岩城島の人気商品「岩城名産 芋菓子」。やめられません、とまりません。

我が家でも愛用している「東寺献上 弓削塩」は、磯の香りが豊か。

ごはんもお酒も進みまくる「鯛みそ」。


 

塩レモンならぬ、「塩みかん」と「弓削塩こぶみかん塩」も気になる~!

「よし正の海鮮醤油」も使ってみたい。

ニンニクがきいた「ひじきラー油」最高です!大好き。リピートしまくってます。

岩城島の名産品は、尾道海岸通り『島屋いわぎ家』さんでも購入できますよ^^

 

アクティビティー

 

釣り好きに大人気、『よし正丸グループ』(全4艇)さんのチャーター遊漁船。
 
無人島 津波島でのセレブバーベキューもオススメ。極楽ですよ♪


 
美しい海岸線を走る岩城島サイクリング♪

春には積善山の桜がみごとです。

 

活魚民宿&居酒屋よし正、雰囲気や接客は?

 

駐車場にはサイクルラックが2台設置されているので、ゆめしま海道サイクリング・岩城島サイクリングのランチにもオススメです。

生け簀のあるゆったりした店内は、おひとりさまからグループまで幅広く利用できますよ。

昼・夜の営業時間。

壁に貼られている数々のサインと、立派な魚拓。

釣りをしないからよく分かりませんが、83cmもある真鯛ってすごいですね!

なんと、海上タクシー!尾道駅周辺や向島にも送迎していただけるそうですよ。これは利用してみたい!

次回こそ『よし正』さんへ宿泊して、ゆっくりお食事とお酒、岩城島観光を楽しみたいな♪

 

店舗・宿泊施設情報

 

活魚民宿 よし正  
〒794-2410 愛媛県越智郡上島町岩城1540
電話: 0897-75-2267
http://www.yoshimasa.jp/

民宿 よし正

関連ランキング:旅館・オーベルジュ(その他) | 今治市その他


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街わたがし専門店オープン!『Chat errant -尾道雲菓 cotton candy -』(シャエラン)前のページ

ピッツァでダイエット!?尾道市向島町『ピッツェリア・フェリックス』でゼロカロリー理論実践♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 四国地方

    香川県高松市『骨付鳥 一鶴 高松店』、柔らかくスパイシーな「ひなどり」にかぶりつき♪

    四国出張のお楽しみのひとつ、香川県丸亀市名物「骨付鳥」。今回は…

  2. 四国地方

    香川県高松市『寄鳥味鳥』、名物骨付鳥と銘酒「讃岐くらうでぃ」を楽しみました♪

    四国出張のお楽しみのひとつ、香川県丸亀市名物「骨付鳥」。前回の…

  3. 四国地方

    香川県坂出市与島町『ボヌール 与島PA店 (Bonheur)』deさくふわメロンパン♪

    瀬戸中央自動車道海峡部のほぼ真ん中、絶好のロケーションを誇る与島PAで…

  4. 四国地方

    国際サイクリング大会サイクリングしまなみ2014、前日泊は『松山全日空ホテル』を選択。

    しまなみ海道(西瀬戸自動車道)今治ICから因島南IC約46kmを、半日…

  5. 四国地方

    松山市大街道のBAR『ル・クラブ (LE CLUB)』中世ヨーロッパの古城で味わう極上カクテル♪

    松山市の繁華街大街道で、異世界へいざなってくれるBAR『ル・クラブ (…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP