ベトナム

【2019ハノイ-13】『Banh Mi Lan Ong』人気バインミーショップでモーニング♪

初めて訪れるベトナム ハノイ!(出張だけど)

あっという間に帰国日を迎えた4日目の朝。空港へ向かうタクシーは8:30迎えなので、早起きしてバインミーを食べに行くことに。

ハノイ女子に人気の『Banh Mi Lan Ong』へお散歩がてら、歩いて向かいました。

フライドオニオンが特徴のバインミーショップ、ご紹介しますね。

 

Banh Mi Lan Ongのメニューは?

 

バインミー3種と、トッピング。

ドリンク各種。日本には入ってきていない果物のジュースが色々。

 

Banh Mi Lan Ong、ミホが食べたのは?

 

目玉焼き入りバインミー。

テーブルには、チリソース、醤油、塩胡椒、ナイフとフォークが置かれています。

柔らかいフランスパンに特製レバーパテがたっぷり塗られ、ハム、フライドオニオン、キュウリ、目玉焼きなどがぎっしりサンドされています。

が、何かが違う。

聞いてみると「朝早いから、パクチーがまだ届いていないの」とのこと。ガーン・・・!!パクチーが入っていないバインミーなんて・・・!(号泣)。

臭みがなくてまろやかなレバーパテも、こちらの特徴であるフライドオニオンも、柔らかいバインミーパンも、美味しい。

美味しいんだけど、やっぱりパクチーがないと物足りない!!!

チリソースで辛みを足して、「美味しい。でも悲しい」とつぶやきながらいただきました。

「日本では飲めないからコレがいいよ」と勧めていただいた、Nước ép cóc(Ambarella juice)。

キウイとキュウリの中間のようなあっさり味で、なかなか美味しい。

レモンソルトジュース。といいつつ乾燥梅の味が濃くて、「梅ジュース」というほうがしっくりきます(笑)。

ココナッツに似たお味のジュース。

朝ビー(朝からビール)も魅力的でしたが、やはり「日本では食べられないもの・飲めないもの」をいただくのが旅の醍醐味ですものね。

次回はパクチーが入荷する時間帯を狙って行かねばです。

 

Banh Mi Lan Ong、雰囲気や接客は?

 

宿泊していた『Helios Legend Hotel』から、徒歩で10分ほど。

まだ車もバイクも少ない旧市街を、お散歩がてらテクテク歩いて向かいます。

ハノイの交通事情にもかなり慣れて、恐怖心なく道路横断もできるようになったのに、もうお別れかぁ。

車とバイクがビュンビュン行き交う道を、花売りや果物売りのおばちゃまがゆったり歩いていて和みます。

お花の色が鮮やか。

竹屋さん、なのでしょうね。青竹、乾燥竹がズラリと立てかけてあります。

太さも長さも様々。どのような用途に使われるのでしょうね。

竹屋さんのワンちゃん。今回、現地のワンちゃんや動物と触れ合う機会がなかったのが残念。まぁ、お仕事だから仕方ないか。

少し汗ばんできたころ、お店へ到着。

バインミーロールもレバーパテも美味しそう!

この空間で次から次へとバインミーが作られていきます。

テイクアウト用の包みが可愛い。お店へ向かう間、この包みを持った人とたくさんすれ違いました。

テイクアウトされる方が多いですが、イートインスペースもいい感じです。わたしたちはイートインでいただきました。

9月だけどクリスマスツリー、ハノイだけど上野デザインのコカ・コーラ♪

あまり英語も通じないとはいえ、可愛いスタッフさんとのやりとりも楽しかったですよ。(ほとんどはベトナム人のコーディネーターさんが訳してくださいましたが)

 

お店情報

 

Banh Mi Lan Ong(バインミーランオン)
8 Chả Cá, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム
電話;+84 93 629 77 99

 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市因島土生町『お好み焼き 新天地』海鮮たっぷりいんおこワガママスペシャル♪前のページ

福山市元町『中華そば そのだ』4回目!煮卵カツと自家製厚揚げも激ウマでした♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ベトナム

    【2019ハノイ-12】『Trippy land』ヨーロピアンな内装とシグネチャーカクテルが素敵なB…

    初めて訪れるベトナム ハノイ!(出張だけど)3日目のディナー後…

  2. ベトナム

    【2019ハノイ-3】リゾート感あふれるベトナム料理レストラン『Nhà Hàng Ngon』

    初めて訪れるベトナム ハノイ!(出張だけど)2日目は午前中に日…

  3. ベトナム

    【2019ハノイ-4】視察の合間に、ホアンキエム湖「伝説の亀」と旧市街をプチ観光!

    初めて訪れるベトナム ハノイ!(出張だけど)2日目午後は視察と…

  4. ベトナム

    【2019ハノイ-2】旧市街『Helios Legend Hotel』安くて綺麗だけど、1つ大問題が…

    初めて訪れるベトナム ハノイ!(出張だけど)新たに始まる事業の…

  5. ベトナム

    【2019ハノイ-10】『Hà Đăng cafe & restaurant』魚料理を堪能…

    初めて訪れるベトナム ハノイ!(出張だけど)3日目は午前中の視…

  6. ベトナム

    【2019ハノイ-5】駐在員に人気のオシャレで美味しいベトナム料理店『Cây Cau』

    初めて訪れるベトナム ハノイ!(出張だけど)2日目は朝から夕方…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP