仕事・趣味

新しい体験をつぎつぎと。『Rakuten Optimism 2019』楽天グルメを満喫♪

2019年7月31日(水)~8月3日(土)、パシフィコ横浜で開催された『Rakuten Optimism 2019』(楽天オプティミズム)に参加してきました。

メインは『YOSHIKI シークレットライブ』ですが、5G時代体験や楽天グルメが集うエリアにも興味津々。

ライブ前のひととき、美味しいグルメとお酒を楽しませていただきました。

会場の様子、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

目次

Rakuten Optimism 2019

 

日時:2019年7月31日(水)~8月3日(土)
場所:パシフィコ横浜
https://corp.rakuten.co.jp/optimism2019/

『YOSHIKI Night Secret Live』記事はコチラ。

 

楽天Pay

 

会場内は完全キャッシュレス!「現金はお使いいただけません」がさすがです。

「楽天Payなら購入額の55%ポイントバック」の案内を見て、急いで「楽天Pay」をインストール。

今までは「PayPay、iD、nanaco、ICOCA、クレジットカードがあればじゅうぶん」と思っていたのですが、楽天ポイントや楽天キャッシュが使える「楽天Pay」かなり便利です。

 

ふるさとグルメエリア 全国ブランド牛&おさけフェス

 

「食べたい!」と思ったふるさとグルメにシールを貼っていくボード。

宮崎牛(宮崎県)、熊野牛(和歌山県)、くまもとあか牛(熊本県)、松阪牛(三重県)、常陸牛(茨城県)、近江牛(滋賀県)、おおいた和牛(大分県)、全国のブランド牛が並んでいます。あぁ、全部食べたい。

全国の地酒を飲み比べできる名酒センターのセット。飲みまくりたいけれど、へべれけで『YOSHIKI シークレットライブ』へ参戦するわけにはいかないのでガマンガマン。

 

近江牛専門店「村のお肉屋さん」(滋賀県)

 

注文を受けてから焼いてくださる「焼きしゃぶ」 1枚648円。

ふわりとろける柔らかなお肉と、甘みのある肉汁と脂にうっとり。めっちゃ美味しい!

 

松阪まるよし(三重県)

 

コロッケやメンチカツで気軽に松阪牛をいただけます。

信頼の松阪牛個体識別番号。

松阪牛メンチカツ 300円。松阪牛牛串 500円。

もちろん美味しいのですが、調理してからの時間経過が感じられるのが残念。

 

うまいもの&いいもの祭り

 

気になる楽天グルメを会場でいただけるとは、おとりよせ好きに嬉しいですね。

お祭り気分満載のゲートもいい感じ。

 

炭焼牛たん東山

 

近江牛と松阪牛でおなかいっぱいでしたが、大好物の牛たんには吸い寄せられてしまいます。

牛たんと辛子味噌の組み合わせ、大好き。

牛たんの味付けは少し甘め。でもそれが辛子味噌とよく合いますね。

 

くまモン

 

熊本県の応援に、くまモン登場!まさか東京でくまモンにお目にかかれるとは。

後ろ姿もキュートなくまモン。会場のお客さんたち、大熱狂です。

くまモンのために「くまもとあか牛」も食べたかったけれど、おなかいっぱい。

やはりグルメイベントには、つっくんを連れてこなければ(笑)。

 

お買いものパンダエリア

 

楽天のマスコット「お買いものパンダエリア」は会場限定スイーツ&ドリンク、会場限定グッズ、3Dアバターダンスなど可愛い展示がたくさん。

巨大ぬいぐるみは絶好の記念撮影スポット。

スイーツ&ドリンクコーナー。プリントアイスラテ、カラフルゼリージュース他、インスタ映えしそうなスイーツとドリンクがラインナップされています。

テーブルも可愛い。

 

近未来体験エリア

 

5G時代体験ができるブースは、どこも長蛇の列。気になりましたが、体験と写真撮影は断念。

でも、自動車の自動運転、進化するAI、大画面に映し出されるPVを見るだけでも、じゅうぶんワクワクさせていただけました。

子どもの頃から長生き願望が全くないのですが、「近未来はこの目で見たいし、体験したいなぁ」と感じましたよ。5Gの時代到来、とても楽しみです。

 

主催者情報

 

楽天株式会社 (英文社名: Rakuten, Inc.)
〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号
楽天クリムゾンハウス
TEL. 050-5581-6910(代表)


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道海岸通りの珈琲スタンド『POUR specialty coffee』点てたて抹茶ラテが感動の美味しさ!前のページ

『YOSHIKI Night Secret Live』Rakuten Optimism 2019@パシフィコ横浜次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 仕事・趣味

    バッドフェイスなエアロパーツ・ボンネットがぶちカッコエエ!東広島『High Works』de大人の工…

    「エアロパーツって、なんなんですか?」わたしが普通自動車運転免…

  2. カメラ・写真

    ミラーレス一眼SONY NEX-5Tへ可愛い本革ストラップ☆『芦屋Marty』からおとりよせ♪

    愛機ミラーレス一眼「SONY NEX-5T」に、可愛いカメラストラップ…

  3. 仕事・趣味

    【尾道市】ワクチン集団接種WEB予約の方法と流れについて

    尾道市から65歳未満の方へも「新型コロナウィルスワクチン接種のお知らせ…

  4. 仕事・趣味

    Yelp(イェルプ)世界最大級のクチコミサイト日本上陸!

    世界最大規級のクチコミサイト「Yelp」日本語版サイトが4月9日にオー…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP