ブログ・ソーシャルメディア

Googleドライブ1TBが2年間無料に!Googleローカルガイドでポイントを集め、レベル4になってみた!

2015年11月にGoogleさんが始めた新サービス「Googleローカルガイド」。

※2017年6月、大幅にアップデート(改訂)されました。
 ▽

レベル4以上になると、Googleドライブ1TBが2年間無料で使え、Google公式オンラインチャンネルで紹介してもらえるそう。

1 sanka

今の時代、「Googleさんと仲良くする」のは大切なこと。

「Googleドライブ1TBが2年間無料」も魅力的なので、チャレンジしてみました。

 

ローカルガイドって何?

 

2welcome

ローカルガイドは、地域で見つけた情報を Google マップでシェアしているユーザーの世界的なコミュニティです。地域のベストスポットを紹介しつつ、新しい友人を作ったり、ローカルガイド限定特典を利用したりできます。

Googleローカルガイドに登録し、Googleマップで訪れた場所のクチコミ登録・写真投稿・情報提供などを行うとポイントが加算され、レベルが上がっていくシステムです。

どのタイプでも 1 ポイントが付与され、1 件の場所につき最大 5 ポイントを獲得できます。

同じ場所の写真 1 枚以上をアップロードする = 1 ポイント
同じ場所の写真 2 枚 + クチコミ 1 件をアップロードする = 2 ポイント
5 つの異なる場所の 5 件のクチコミを投稿する = 5 ポイント
同じ場所についてのローカルな質問に 1 件以上回答する = 1 ポイント
同じ場所を 1 回以上編集する = 1 ポイント
新しい場所を追加する = 1 ポイント

 

ローカルガイドのレベルとは?

 

2016-05-21 13.27.01

レベルは獲得したポイント数によって決まります。

レベル 1: 0 ポイント以上
月刊ニュースレターでお得な情報を入手できます
Google 主催のワークショップやハングアウトに参加できます
ローカルガイド限定のコンテストに参加できます(一部の国のみ)

レベル 2: 5 ポイント以上
Google の新しいサービスや機能を一般リリース前に試用できます
交流会を企画し、ローカルガイドのカレンダーで宣伝できます

レベル 3: 50 ポイント以上
Google マップでローカルガイド バッジが表示され、存在感をアピールできます
Google+ の限定コミュニティで他のローカルガイドと交流できます
ローカルガイドのコミュニティ チャンネルを主宰することで、メンバー間の交流を深められます
トレーニングを受けたり、非公式コミュニティを宣伝したりできます
Google が主催するイベントに招待されます(一部の都市のみ)

レベル 4: 200 ポイント以上
2 年間 Google ドライブの容量を 1 TB に無料でアップグレードできます
Google 公式オンライン チャンネル(Google+、Facebook、Twitter など)で紹介されます

レベル 5: 500 ポイント以上
一般リリース前に Google の新しいサービスや機能をテストする Trusted Testing に参加できます
レベル 5 ローカルガイド サミットへの参加を申し込めます

以上、レベルに応じてさまざまな特典を進呈より

 

レベル4達成まで

 

2016-05-21 13.27.08

2015年11月27日からコツコツと、訪れた場所のクチコミ・情報入力・写真投稿を行いました。

「数日でレベル4を達成した」猛者もいらっしゃるようですが、わたしは約半年かけてのゆっくりペース。

2016-05-28 06.50.40

2016年5月28日、やっとレベル4達成!

2016-05-28 06.50.43

写真と回答でポイントを稼いでますね~。

2016-05-30 00.55.20

レベル4になると、Gmailへ御祝メールが届きます。

2016-05-30 00.55.26

Googleドライブストレージの無料アップグレードは、5週間以内にメールで連絡があるようです。

Googleさんにしては、ちょっと時間がかかるのね(笑)。

楽しみに待ってみます。

 

まとめ

 

人気のあるGoogleサービスは「とりあえずやってみよう」と思い、GoogleローカルガイドとIngress(イングレス)実践中です。

どちらもゆるゆるペースですが、やってみると、やはり面白い!

Goolgeさんが世界中の人を楽しく巻き込んでいく戦略・PRに圧倒されます。

「Googleさんはなぜこのサービスを始めたのか?」

そんなことも考えながら使ってみると、なお楽しめますね。

Ingress(イングレス)についてはコチラ。
 ▽

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

京都市伏見区『黄桜株式会社』karaスパークリング純米酒「ピアノ」 ビール感覚でくぴくぴ呑める優しい味わい♪前のページ

パクチストにはたまらない!『カルディオリジナル パクチードレッシング』のパクチー度がすごい!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. マンガ

    おひとりさま・一人酒を楽しもう♪「新久千映の一人さまよい酒」に学ぶ、ひとり呑み歩き♪

    わたしが大好きな広島在住マンガ家・新久千映さんの新刊!呑兵衛女…

  2. 仕事・趣味

    Marcy from Earthshaker「出逢い歌一人旅2016夏の瀬戸内海1周ツアー」@尾道C…

    俗に「ジャパメタ」と呼ばれる日本のへヴィメタル・ハードロック界を、19…

  3. 仕事・趣味

    「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」@ふくやま美術館 にて、写真が発する…

    福山市「ふくやま美術館」で開催されている「篠山紀信展 写真力 THE …

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP