尾道・しまなみ海道スポット

尾道商店街 尾道商業会議所記念館『第38回企画展示 尾道マッチ今昔物語』

2020年5月29日から尾道商店街 尾道商業会議所記念館で開催されている『第38回企画展示 尾道マッチ今昔物語』。

煙草に対する規制が厳しくなる以前、昭和~平成初期に制作されたであろう尾道各店のマッチが陳列されています。

今も営業されているお店、惜しまれつつ閉店されたお店、合併等で社章や社名が変わった企業など、さまざまな想い出と想いにとらわれる企画展。

昔懐かしいレトロなマッチ展、ご紹介しますね。

 

尾道商業会議所記念館

 

2006(平成18年)3月4日開館。2004年(平成16年)尾道市重要文化財指定。

1923年(大正12年)に尾道商業会議所創設30周年の記念事業として建設された建物を、復元改修されたそうです。

2階の議場及び会頭室は貸室として使用できます。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/2476.html

尾道商業会議所記念館広場は、イベント広場として使用することもできます。
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/2468.html

 

第38回企画展示 尾道マッチ今昔物語

 

開催期間:2020年5月29日(金)~2020年10月28日(水)

開催場所:尾道商業会議所記念館1階

入館時間:10:00~18:00

休 館 日:木曜日(祝日除く)、12月29日~1月1日

入館料:無料

 

尾道マッチ今昔物語 展示の様子

 

「尾道マッチ今昔物語」について。

「マッチで辿る尾道今昔」。

山崎氏のマッチコレクションスクラップブック。

尾道ノベルティ・マッチ。

「おのみち大菊人形」、懐かしい!昔は「尾道みなと祭」でもマッチを配っていたんですね。

喫茶店のマッチ。『バラ屋』さんのマッチには見覚えがあります。

飲食店のマッチ。今はなき名店や有名店のマッチも並んでいて、子どもの頃の思い出が蘇ってきます。

立体型など珍しい形状のマッチ。中央商店街と荒神堂のロングマッチがすごい!

その他の広告マッチ。

尾道空き家プロジェクトさんが再生された「松翠園」のマッチが目を引きますね。

おぉ、住友銀行!
住友グループ企業に12年間勤めた身としては、住友の井桁マークが懐かし過ぎます。

尾道のお酒好きにはたまらない、『舶来居酒屋・暁』のマッチと建物外観写真。

子どもの頃から大好きな『洋酒・喫茶 貝の店 ロダン』。「水族館に連れていってあげる」がうちの親の誘い文句でした(笑)。


 

2019年に惜しまれながら閉店された中華そば『朱華園』と、『朱華園』の向かいにあった『サッポロラーメン北海』のマッチも!

今も営業されているお店、残念ながら閉店されたお店、マッチからしみじみと感じる尾道の歴史。

子どもの頃よく連れていってもらった『欧風料理あかね』、勢いよくフランベされるステーキが大好きだったなぁ。

新型コロナウィルスにビクビクする毎日のなか、喫茶『コロナ』のマッチにほっこり。

とっても見ごたえのあるマッチ展、ぜひお運びくださいませ。

 

施設情報

 

尾道商業会議所記念館
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目8−8
電話: 0848-20-0400
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/26/2474.html
 
 

尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』、完熟トマトのシーフードのクリームパスタレシピ♪前のページ

【Instagram】勝手なタグ付けやメンションを付けてくるスパムへの対処方!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ海道スポット

    しまなみ海道に浮かぶ神の島、大三島『大山祇神社』へ初詣!

    のんびり過ごした2016年のお正月。初詣は人出が落ち着いたころ…

  2. 国内旅行・グルメ

    しまなみ海道 大三島『鮮魚と海鮮料理のお店 くろしお 』de絶品 活タコしゃぶしゃぶに感動!

    しまなみ海道の赤い彗星つっくんが、「活タコのしゃぶしゃぶ最高!」と何度…

  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクライム!

    「国内にいながら海外旅行気分に。6847の島から厳選された"美しい離島…

  4. メディア

    最優秀賞受賞『しまなみレモンビーチ』☆尾道市瀬戸田サンセットビーチ新愛称

    尾道市長室での表彰式にド緊張!しまなみ海道の夕陽の名所、生口島…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP