尾道市向島干汐海岸の人気レストラン『Rondine -ロンディネ-』さん。
このたびは【第5回 岩子島トマト祭】限定メニューを目指して伺いました。
移転後も変わらず予約困難な人気ぶり。月替わりのパスタランチや手捏ねハンバーグを楽しみに毎月通う常連さんも多いそうです。
海辺の癒されランチ、ご紹介しますね。
目次
第5回 岩子島トマト祭
『第5回 岩子島トマト祭』詳細はコチラの記事をお読みくださいね。
Rondine -ロンディネ- のメニューは?
6月メニュー
〇岩子島トマトのせ 手捏ねハンバーグ レモンクリームソース
〇トマトソースパスタ:豚バラ肉とズッキーニのトマトクリームソース 岩子島トマト添え
〇オイルソースパスタ:魚介のラグーソース 大葉と茗荷添え
第5回 岩子島トマト祭アラカルトメニュー
〇トマトのソテー そら豆のラビオリ塩バターソース
〇超薄皮ミニトマトのプチシュークリーム
ドリンク、デザートメニュー。
最新メニューは公式ホームページをご確認くださいね。
https://rondine-onomichi.com/menu/
Rondine -ロンディネ- ミホが食べたのは?
まずは、イタリアンビールでかんぱーい♪
前菜(パン・サラダ・ミニスープ)。
冷製ポタージュ、アランチーニ、『かぎしっぽ』さんの雑穀バケット。
赤・緑・白のイタリアントリコロールが鮮やかな、トマトのソテー そら豆のラビオリ塩バターソース。
もっちりしたラビオリに包まれているのは、ペースト状のそら豆と自家製リコッタチーズ。
ソテーされることで旨みが凝縮された岩子島トマトとの相性が抜群で、目尻が下がっちゃう。
はい、ワインも進んじゃう(笑)。
オイルソースパスタ、魚介のラグーソース 大葉と茗荷添え。
数種のお魚と貝のエキスが濃厚なソースが、大葉と茗荷で涼やかに仕上がっていて、夏にぴったりなパスタ。
生パスタの麺を変えられたそうで、以前より太めになった麺はコシも風味も強くなり、とっても好みでした♪
トマトソースパスタ、豚バラ肉とズッキーニのトマトクリームソース 岩子島トマト添え。
豚肉とズッキーニでボリューム感がありつつも、岩子島トマトの甘酸味で食欲が増進されます。
この一皿には、赤ワインを合わせたくなりますね♪
岩子島トマトのせ 手捏ねハンバーグ レモンクリームソース。
圧倒的なビジュアルに、心浮きたちますね♪ ナイフを入れるのをためらってしまうほど、美しい。
丸ごとトマトの下には、ジューシーな手捏ねハンバーグ。
シェフのお父様が栽培されている御調産のお米が、もちもち甘くてこれまた美味しいの。
よくばりセットには、アイスクリームもついていて、
「シゲオの塩」こと「シェフズソルト」を少しかけていただくのが、オススメ。
いつか御調産米とこのお塩で、塩むすびを作ってほしいとリクエストしています。
超薄皮ミニトマトのプチシュークリーム。
さくらんぼのような薄皮で甘みの濃いミニトマトは、デザートとしても優秀なんですね。シューにもカスタードクリームにも違和感なく馴染んで、すごく美味しい。
真っ赤に熟した岩子島トマト、2025年も最高です。
あぁ今回も美味しかった!
シゲオシェフ&舞ちゃん、いつも本当にありがとうございます。
「シェフズソルト」と「塩サイダー」は購入可能ですよ♪
Rondine -ロンディネ- 雰囲気や接客は?
お店があるのは、向島南部の干汐海岸沿い。
目の前に広がるしまなみ海道の多島美も、ご馳走のひとつですね。
青い海、青い空、心地よい潮風、優しい波音、本当に癒されます。
窓を大きく取ってあるので、店内からも美しい景色を眺められますよ。
店名のRondineは、イタリア語でツバメ。
店内アチコチに飾られているツバメモチーフが可愛い。
駐車場は車8台駐車可能。サイクルラックも設置されているので、しまなみ海道サイクリングランチにもオススメです。
奥谷ご夫妻の暖かいおもてなしも魅力。ホッと寛げる空間にぜひお出かけくださいね。
予約が取れにくい人気店なので、早めの予約をオススメします。
『Rondine -ロンディネ-』さんに関する記事一覧はコチラ。
お店情報
Rondine -ロンディネ-
〒722-0073 広島県尾道市向島町2410-1
電話:080-4261-6457 (営業日のみ対応)
https://rondine-onomichi.com/
関連ランキング:イタリアン | 向島町
投稿者プロフィール
