尾道焼肉・焼鳥

尾道鍋研究会☆2022年5月例会「黒毛和牛絶品堪能コース」@焼肉大関 (尾道市高須町)

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2022年5月例会は、鍋ではなく焼肉!

場所は尾道鍋研究会としては初めて、東尾道の沖縄料理店『焼肉大関』さん。

まさに絶品の焼肉コース、ご紹介しますね。

 

大平交通「やっぱ広島じゃ割」プラン

 

尾道『大平交通株式会社』さんの「やっぱ広島じゃ割」特別プランを利用させていただきました。

 

2022年5月例会お料理ラインナップ

 

黒毛和牛絶品堪能コース(飲み放題込)!

おすすめメニューも魅力的ですね。

まずは、生ビールでかんぱーい♪

キムチ、ナムル、チャンジャの盛合せ。

お肉の前にお野菜をたっぷりいただけて健康的。キムチもナムルも美味しい♪

秘伝の味噌だれと醤油だれ。

前菜盛りあわせ。

肉寿司、酢もつ、ローストビーフ。豪華さにもボリュームにもビックリ!

タン好きにはたまらない、美しい厚切りタン。

「タンだけでおなかいっぱいになってみたい」と常々思うほどタン好きなのですが、『大関』さんのタンは特別美味しいですねぇ。

お肉の旨みが濃くて、いつまでも噛みしめていたくなっちゃう。

全員から「おーっ!」と声が上がったロース。

鮮やかな赤身に乳白色のサシがなんて綺麗なんでしょう。

軽~く炙って、秘伝の味噌だれでいただく幸せよ・・・。

お肉の旨みがぶわっと広がってすぐ、トロトロととろけてゆきます。はぁぁ、美味しい。

やっぱりお肉は正義。

2杯目からはハイボール。

ホルモン、ステーキ、カルビ。

わさびであっさりの趣向がニクイ。肉質がいいからこそですね。

美しいお肉は、眺めているだけで幸せ。

焼けているのを眺めるのも幸せ。

そして、お口に入れるのは最高に幸せ。

ハラミまで美しい。

にんにく飯もスープも美味しかった!

冷麺は次回いただいてみたいなぁ。

素晴らしい肉質に感動しっぱなしでした。ありがとうございました。
 
 

お店情報

 

焼肉大関 本店
〒729-0141 広島県尾道市高須町5692−2
電話: 0848-88-9385
https://oozeki-onomichi.jp/

元祖尾道 老舗焼肉 大関 本店

関連ランキング:焼肉 | 東尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

2022/4/1オープン!尾道海岸通り『尾道ラーメン一(はじめ)』瀬戸内産の煮干したっぷり醤油スープ♪前のページ

尾道市向島の老舗『木曽サイクル』さんで軽量折りたたみミニベロ「DAHON K3 ブルー×マットブラック」購入!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2015年2月例会「うに」(ウニ・雲丹)

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2019年3月例会「花見鍋」千光寺公園の桜をながめつつ一杯@千光寺山荘

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2017年4月例会「桜鯛のしゃぶしゃぶ」、濃厚な鯛の白子もたっぷりいただきました♪

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 日本酒

    尾道市久保 新開『焼鳥 とり平』職人の技と心意気が眩しい、ツマミ系焼鳥店♪

    尾道の歓楽街 新開にお店を構えて数十年の『焼鳥 とり平』(とりへい)さ…

  5. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2022年7月例会「せいじの完熟!岩子島トマト鍋」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP