尾道焼き(てっぱん・お好み焼き)

イオンスタイル尾道隣『尾道たこ焼き おのだこ』カリトロたこ焼き&砂ずり尾道ボールにハマる♪

2021年6月5日にオープンされた、「たこ焼き」と「尾道ボール」のお店『尾道たこ焼き おのだこ』さん。

「尾道ボールって何?」と気になりますよね。なんと、砂ずり(砂肝)が入った小さなたこ焼きなんです。あ、たこ焼きと言ってもたこは入っていないんですけども。

定番のたこ焼きは大玉サイズで、外はカリッ、中はトロトロ。無料でかつおぶし・青のり・マヨネーズがトッピングできちゃいます。

たこ焼き好きな方、尾道ボールが気になる方、ご紹介しますね。

 

尾道たこ焼き おのだこのメニューは?

 

◆たこ焼き
 6個 380円
 8個 480円
 ソース:定番ソース、辛口ソース、ポン酢ソース、塩マヨソース
 無料:かつおぶし、青のり、マヨネーズor明太マヨネーズ
 +50円:ねぎ

◆尾道ボール
 ①砂ずりボール
 ②ベーコンチーズボール
 8個 380円
10個 480円
 無料:ねぎ、マヨネーズ

 

尾道たこ焼き おのだこ、ミホが食べたのは?

 

初訪問なので、スタンダートに「たこ焼き 定番ソース かつおぶし・青のり・マヨネーズトッピング、+ねぎ」。

食いしん坊なお友達から「美味しい」と聞いていたとおり、美味しい!

油多めで焼かれているのか、外側はカリッで、中はトロ~リ。

はふはふしながらアツアツの焼きたてをいただくの、最高です。

あぁ、ここにキンキンに冷えたビールを流し込みたい!アルコールを置かれていないのが、まっこと残念。

尾道ボールの「砂ずりボール、8個入り、ねぎ・マヨネーズ」。

たこ焼きに(タコは入ってないけど)砂ずり、めっちゃいい!

尾道のお好み焼きには昔から砂ずりといか天が入ってるのに、今までたこ焼きに砂ずりを入れたお店さん、なかったですよね。

小玉だから女性でも一口で食べられるサイズ感もいいし、なんといっても砂ずりの食感と味がいい。

あ~、これも絶対ビールと合う!!!

ミホ
ビールとハイボール、メニューに入れてください♡

 

とお願いしておきました。

 

テイクアウト

 

とっても美味しかったので、粉もの大好きなつっくんへ全種類テイクアウト。

「白いたこ焼き」、塩マヨネーズ。もともと塩味が好きなので、このお味も大好き。

ポン酢もあっさりしてて好き。

お子さまのおやつにも、晩酌のアテにも喜ばれそう、ベーコンチーズボール。

ふ、ふ、ふ、テイクアウトだからできる贅沢食い。全種類のせ。

お店にはアルコールがなかったので、おうちではハイボールとともに楽しませていただきました。

赤い彗星 つっくん
テイクアウトじゃけ食感はアレじゃけど、味は美味しい!

砂ずりええわ、ほんまええわぁ。これはハマるのわかる。

近いうちに店で焼きたてを食べたい!

 

尾道たこ焼き おのだこ、雰囲気や接客は?

 

お店の場所は「イオンスタイル尾道」の東側、栗原通り沿い。

栗原通りに面した受付カウンターで、注文・受け取りが行えます。

イートインスペースもありますよ。

新型コロナ感染予防対策で、消毒・換気がしっかり行われています。

注文から焼き上がるまで15分ほどかかるので、電話予約をしてから行かれるのがいいですよ。

『おのだこ』さんのInstagram @onodako によく登場しているタコちゃん。インスタで華麗な変身ぶりをご覧になってみてくださいね♪

店主コニーさんはバンドマンで、『The lostnumbers』のドラマーとして活躍されています。

お話ししてたら共通の友人知人がわんさかいて「なんだ、初めて会ったけどもう友達じゃん」な気分でした^^
 
 
たこ焼き好きな方、ぜひ行かれてみてくださいね。

 

店舗情報

 

尾道たこ焼き おのだこ
722-0031 尾道市三軒家町6-14(イオンスタイル尾道前)
TEL:0848-23-7623
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日
https://www.instagram.com/onodako/


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道鍋研究会☆2021年2月例会「やんばる地鶏の沖縄とろろ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町)前のページ

しまなみ海道 生口島『みしまや 瀬戸田』朝7時オープン、1909年創業から続く伝統の味!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市向島町『鐵咲。(てっさ)』、ご当地ドリンクやホッピーも呑めるメチャ旨お好み焼き&鉄板焼き店!

    尾道市向島町で、本格お好み焼き(広島)と鉄板料理がいただける『鐵咲。(…

  2. 尾道グルメ

    尾道市十四日元町『三三九』尾道っ子のソウルフードたこ焼き!昔ながらのアツアツとろとろを頬張ろう♪

    尾道ラーメンの超有名店『朱華園』さんの斜め向かい、尾道商店街と長江口の…

  3. グルメまとめ

    尾道のお好み焼き店5選!尾道焼き、いんおこ、創作お好み、ミホのオススメはここ♪

    わたしにとって「お好み焼き」といえば、尾道のお好み焼き。広島市…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP