尾道の専門店

2022/3/20オープン!尾道商店街『月とさんぽ アルコ』漬けダレのきいた鶏唐揚げがめちゃ美味しい!!

2022年3月20日(日)、尾道商店街にオープンされた『月とさんぽ アルコ』さん。

2017年に千光寺山南面にオープンされた人気店『ごはんと珈琲アルト』さんの新店舗です。

こちらでいただけるのは、『ごはんと珈琲アルト』さんで人気のドーナツとからあげ。

毎週買いに行きたい絶品からあげ、ご紹介しますね。

 

月とさんぽ アルコのメニューは?

 

〇ドーナツ
〇からあげ
〇珈琲うつろひ
〇アイスオレ
〇アサヒ生ビール

からあげは1個(1個150円)から購入可能。10個だと1,000円(1個100円)と、お得になります。

 

月とさんぽ アルコ、ミホが食べたのは?

 

尾道商店街でバッタリ会ったお友達がほおばっていたのが、『月とさんぽ アルコ』さんのからあげ。

「アルコさんのからあげ、チョ~美味しいですよ!食べてみて!」と勧められ、早速その足で向かいました。

「このあと焼肉に行くんで、量は食べれないんですよね」と言うつっくんに、

「じゃ、お二人で2個か3個にしときますか?」と優しく対応してくださる店主の町田さん。

「うーん、どうしょっかな。1個が結構でかいっすね。ん~。じゃ、6個で!

「ハイ!?」 町田さん、一瞬目が点(笑)。

ですよね、つっくんの食べっぷりをご存知ない方にとっては、驚きの注文ですよね。

「チョ~美味しい」と勧めていただいたからあげは、まさにチョ~美味しい!!

お醤油ベースのタレにしっかり漬かった鶏肉をカラッと揚げあり、カリ、サク、ジュワ~な至福の展開。

この後に焼肉が控えてなかったら、からあげ10個と生ビールを追加注文したかった!!

次回はこれまた「チョ~美味しい!」と聞いているドーナツと珈琲もいただいてみなくっちゃ。

あぁ、あの絶品からあげ、早くまた食べたいなぁ・・・。

 

月とさんぽ アルコ、雰囲気や接客は?

 

お店の場所は、長江口から尾道商店街へ入って西に進んだ『尾道浪漫珈琲』さんの斜め向かい。

移動制限がない3年ぶりのゴールデンウィーク。

コロナ禍前同様とはいきませんが、尾道市街地・しまなみ海道も多くの観光客で賑わっていました。

営業日は、基本的に日曜日。「宿と何かしらのテイクアウトの店」。

2Fは定員1人の簡易宿泊所で、予約はコチラ

『ごはんと珈琲アルト』さん5周年記念のマッチも販売されています。可愛い。

店主の町田さんはとてもフレンドリーで優しい方で、からあげが揚がるのを待つ間、店名の由来や町のことなど色々話してくださいました。

店名の「アルコ」は、アルトの子だからアルコなんですって。

スペイン語で弦楽器やアーチの意味もあるそうで、「音楽と風景」が行われている尾道商店街にピッタリなネーミングですね。

何年も前から気になっている『ごはんと珈琲アルト』さんにも、伺いたい!

 

店舗情報

 

月とさんぽ アルコ
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目3−19
https://www.instagram.com/arco_onomichi/

ごはんと珈琲 アルト
〒722-0032 広島県尾道市西土堂町8−13
電話: 0848-29-9222
https://www.instagram.com/alto_onomichi/


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

矢野ミチル画伯 夢意識のオラクル原画展&ライブペインティング開催!@尾道Gallery Cafe ウルトラ前のページ

丸ごとトマトカレー&サラダ!尾道市因島『しまなみカレー ルリヲン』岩子島トマトがすごい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道・生口島『岡哲商店』de可愛い看板娘の揚げたてほくほくコロッケ♪

    可愛いおばあちゃんが目の前で揚げてくれる、お肉屋さんのコロッケ。…

  2. 尾道の専門店

    2021/09/22オープン!!尾道市高須町『喜納商店』おむサンドと唐揚げのテイクアウト専門店!

    2021年09月22日(水)、尾道市高須町におむサンドと唐揚げのテイク…

  3. 尾道の専門店

    美味しさ賞味期限は10分!尾道市高須町『喜納商店』新作の沖縄タコスが美味しい!

    2021年9月に尾道市高須町にオープンされたテイクアウト専門店『喜納商…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP