おとりよせ

1日限定150本、幻の羊羹!東京都武蔵野市吉祥寺『小ざさ』、伝統の味に感激!

「幻の羊羹」と名高い東京都吉祥寺『小ざさ』さんの羊羹を、東京出身のお友達からいただきました。

『小ざさ』さんは昔ながらの製法を守り、すべて職人さんの手作業。高価な木炭を使い、小鍋で少しずつ練っておられるそう。

しっとりなめらかな舌触りと小豆の香り豊かで上品な味わいに、職人さんが守り続けておられる伝統と矜持を感じる名品。

始発で並んで手に入れたくなる羊羹、ご紹介しますね。

 

小ざさ、ミホがいただいたのは?

 

俳優 堀崎太郎さんから「3本買えたので、1本どうぞ」と、YouTube生放送番組「喜助栗助よもやま噺」スタジオへ差し入れしていただきました。太郎ちゃん、超貴重なお品をありがとう!

落ち着きのある緑色の箱。

賞味期限:2022年6月12日

原材料名:小豆(北海道産)、砂糖、寒天、水飴

栄養成分表示(1棹あたり)
エネルギー:1,060kcal
たんぱく質:17g
脂質:1g
炭水化物:245g
食塩相当量:0.02g

常連さんの間では「1本は賞味期限ぎりぎりまで保管して、少しシャリシャリしてきたのも美味しい」と評判だそうです。

箱の中には、「本練ようかん 東京きちじょうじ ねり人小ざさ」と書かれた銀色の箱。

「昔ながらの羊羹を、こしらえますには
 現在の量が、私共で できます精一杯の
 本数でございます。ごふべんを おかけして
 申し訳ございません。お許しくださいませ。」
とのおわび状から、どこまでも真摯な姿勢が伝わってきます。

小ざさ羊羹について。

「美しい!!」と感激する羊羹とのご対面。この色と艶、なんて綺麗なんでしょう。

スッと包丁が通るなめらかさに、口にする前から期待が高まります。

色もお味も薄めに感じますが、じわじわと優しく小豆の香りが広がります。

包丁入れから感じたとおり、舌触りもとてもなめらか。甘さ控えめで、あっさり上品、後口もすっきりしています。ひとくちひとくち、じっくり丁寧に味わいたい名品。はぁぁ、美味しい。

貴重な羊羹をいただけて感謝感謝です。ありがとうございます。

 

小ざさは、ドコで注文できるの?

 

羊羹は毎日先着50名、1人3本まで。なんと、「始発に乗って列に並ぶ」のが常連さん達の常識だそうです。

1.朝5時頃から並ぶ
2.8時過ぎに整理券(羊羹引換券)が配布される
3.10:00以降、店頭で羊羹と引換

列に並ぶ際は、簡易椅子や寒暖対策(冬なら防寒着、夏ならうちわ等)を持参するのがよいそうです。

小豆あんと白あんの2種類がある最中(もなか)は、引換券なしで買えるそうですよ。また、最中は通信販売にも対応されてますので、おとりよせ可能です。
 ▽
https://www.ozasa.co.jp/order.php

もなか、おとりよせしてみよう♪

 

お店情報

 

小ざさ(おざさ)
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
電話:0422-22-7230
営業時間 午前10:00~午後7:30 (火曜日定休)
https://www.ozasa.co.jp/index.php

小ざさ

関連ランキング:和菓子 | 吉祥寺駅井の頭公園駅

おはぎの名店、京都市五条『今西軒』

福山市松永町『御菓子司 松寿永年 松永もなか』


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道・倉敷の景色と名産品が切手に!日本郵便「My旅切手シリーズ 第7集」前のページ

ドラマ&マンガで話題『ミステリと言う勿れ』整くんカレーを作ってみました♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    【閉店】尾道市久保『宮徳』de温かいちらし寿司「せいろすし」に嬉しビックリ♪

    ※2022年11月30日に閉店されました※「ちらし寿司があった…

  2. おとりよせ

    みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol…

    千葉県木更津市の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんの幻の高菜。…

  3. おとりよせ

    すっぽんスープで炊き上げた絶品塩昆布「まつのはこんぶ」大阪『花錦戸』からおとりよせ♪

    約20年暮らした関西から、大好物をお取り寄せ♪大阪の老舗料亭『…

  4. おとりよせ

    ニンニクがきいた味噌スープは病みつきの味!群馬県渋川市『永井食堂』の「もつっ子」おとりよせ。

    「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」で「群馬ソウルフー…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP