おとりよせ

「広島カープラーメン ごましょうゆ味」キリマルラーメンのプロ野球ラーメン!

2019年プロ野球開幕!

広島、いえ全国のカープファンは今年も赤く燃え上がってますね。

尾道市内のスーパーには、面白可愛いパッケージが人気の『キリマルラーメン』製造「広島カープラーメン」が並んでいました。

優しい味わいのごましょうゆ味ラーメン、ご紹介しますね。

 

広島カープラーメン

 

キリマルラーメンさんらしい、昭和レトロなパッケージデザイン。

原材料名、内容量、販売者情報。小麦粉、豆乳、米粉は国産100%。

エネルギー:423kcal
炭水化物:56.0g
脂質:17.8g

 

食べてみた

 

袋の中身は、麺と粉末スープ。スープは「しょうゆ(ごま)」。

「おいしい召し上がり方」のとおり作ってみましょう。袋麺なので、いたって簡単なんですけどね。

驚くのは、焼そばにしても美味しいようです。

写真左に「©広島東洋カープ」の証紙シールが貼られていますね。

できあがり。ハム、卵、ネギをトッピングしてみました。

プロ野球ラーメンというとガツンとした味を想像してしまいますが、いたって優しいごましょうゆ味。

とんこつ醤油の広島ラーメンでも、豚の背脂が浮かぶ醤油の尾道ラーメンでもないく、広島県人としては「なぜにカープがごましょうゆ味?」とクエスチョンマークが浮かびます(笑)。

ちなみに「中日ドラゴンズラーメン」は手羽先味!ご当地感アリアリですね。

とはいえ、可愛くて美味しいカープラーメン。野球中継を見ながら小腹が空いたときにどうぞ^^

 

広島カープラーメンは、ドコで買えるの?

 

わたしは東尾道「フジグラン」で発見しました。

インターネットでおとりよせできるので、ちょっとしたプレゼント用にまとめ買いしておいてもいいですね^^

猫好き用ラーメン「にゃ~ん麺」も気になります(笑)。

 

製造者情報

 

キリマルラーメン(小笠原製粉株式会社)
〒447‐0887愛知県碧南市汐田町3丁目33番地
電話:0566-41-0480(代)
http://kirimaru.jp/
 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、島豚レモンポークの旨み満載「岩城ラーメン」に感激!前のページ

「尾道映画祭2019」豪華ゲストによる前夜祭トークイベント in LOG次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    飲む美容液『純正食品マルシマ』de有機玄米100%甘酒ストレート!

    永作博美さんをはじめ、美肌自慢の女優さん・タレントさんの多くが愛用され…

  2. おとりよせ

    #友理T2017 がやってきた!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』のノリノリTシャツイベント!

    木更津の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんから、2017年もTシ…

  3. おとりよせ

    大長みかんとアールグレイ香る癒しの青蜜柑紅茶「日々」by『柑橘生活研究会』

    風光明媚な景色とノスタルジックな御手洗町並み保存地区が人気の、とびしま…

  4. おとりよせ

    【閉店】尾道市久保『宮徳』de温かいちらし寿司「せいろすし」に嬉しビックリ♪

    ※2022年11月30日に閉店されました※「ちらし寿司があった…

  5. おとりよせ

    香川県坂出市『日の出製麺所』本格さぬきうどんdeコシを楽しむ

    香川県のお友達から、讃岐うどんをお土産にいただきました。あの有…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
PAGE TOP