ミホごはん

尾道ミーシャンズファーム産の完熟トマトde甘みたっぷり自家製トマトソース♪

「えっ!わたし、塩と砂糖間違えた?」

味見した瞬間ビックリするほど、甘いトマトソースができました。

尾道市・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファーム』(三阪好訓)のフレッシュトマトは、完熟させてから収穫するので、甘みと酸味のバランスが抜群!

DSC02286_1280

瀬戸内海の潮風に吹かれて育つせいか、自然な甘みが強いのが特徴です。

 

自家製トマトソース レシピ

 

 

材料

 

・フレッシュトマト
・にんにく
・オリーブオイル
・塩

DSC02153_1280

 

作り方

 

1.にんにくはみじんぎり、トマトはざく切りにします。

DSC02230_1280

皮が固めなものは、皮を湯むきしましょう。気になる方は種もとってくださいね。

2.鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかけ、香りを移します。

DSC02284_1280

3.2へざく切りにしたトマトと塩を入れて軽く炒め、煮込んでいきます。

DSC02258_1280

4.トマトの水分が出てくるので、焦がさないよう気を付けながら煮詰めていきます。

DSC02286_1280

5.だんだん水分が減ってきます。

DSC02288_1280

6.量が半分くらいになれば完成!だいたい4~5時間ほど煮込みました。

DSC02289_1280

うわぁ~、甘い!

今回は皮も種もそのまま使いましたが、コクが出ていい感じ。

7.瓶を煮沸消毒し、トマトソースを詰め、表面にオリーブオイルをはってしばらく逆さにしておきます。

 

自家製トマトソース 完成!

 

DSC02290_1280

冷蔵庫に入れておけば、1年くらいもちます。

パスタやカレー、鶏の煮込みなどに大活躍。

トマトがたくさん手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいネ。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

長野県諏訪郡『八ヶ岳食工房』karaのおとりよせを食べてみた♪ 1.生ハム・ソーセージ前のページ

呉市本通・呉冷麺発祥店『珍来軒』de歴史を感じる酸・辛・甘冷麺を堪能♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. ミホごはん

    爽やかな香りとコリコリ食感『せせり塩レモンバジル炒め』レシピ

    弾力があって旨みが濃い「せせり」、大好きな部位の一つです。鶏の…

  2. ミホごはん

    味噌づくり初体験!尾道市『お味噌作りの会』で、黒豆味噌を仕込みました♪

    生まれて初めて、味噌づくり教室に参加してきました。数年前から多…

  3. ミホごはん

    尾道産サボイキャベツ&芽キャベツdeシンプル炒めもの、クリームシチュー&アヒージョ!

    キュートな農ガールみどりちゃんから、とっても立派なサボイキャベツと可愛…

  4. ミホごはん

    お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を休めよう、『七草粥』でゆったり♪

    セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、学生の…

  5. ミホごはん

    イタリア・ローマの冬野菜『プンタレッラ』は、ミネラル豊富な美容野菜☆伊・中レシピ4種!

    珍しいイタリア野菜「プンタレッラ」(ブンタレッタ)なるものをいただきま…

  6. ミホごはん

    お子様のおやつにオススメ☆尾道海岸通り『サンモルテ』のパンで、昔懐かし「パンの耳揚げ」

    わたしが子どものころ、定番のおやつでした♪食パンの端っこの切り…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP