ミホごはん

フィッシュ&チップスに「尾道モルトビネガー」と「塩れもんタルタル」がクセになる!

1582年(天正10年)創業『株式会社尾道造酢』さんの新商品、「尾道モルトビネガー」(2019年2月発売)の人気が高まってます。

JR尾道エキナカ『喫茶NEO』さんでいただいたフィッシュ&チップスが美味しかったので、自宅で真似してみましたよ。

「尾道モルトビネガー」と「塩れもん」があれば、自宅で大満足のフィッシュ&チップスが作れることが判明!

商品とレシピ、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

尾道モルトビネガー

 

150ml入り。

コクがあって柔らかい酸味のモルトビネガーは、魚介類(特に牡蠣)、ドレッシング、小籠包や餃子のタレに合うそうです。揚げ物・炒め物・焼き物・煮込み料理にもお試しくださいとのこと。

使用例は、フィッシュ&チップスと、手羽先のさっぱり煮。さっぱり煮も今度作ってみなくっちゃ。

 

フィッシュ&チップス

 

フィッシュ&チップスを作るのは初めてなので、クックパッドさんでレシピを教えていただきました。
Cpicon フィッシュ&チップス by 春菜食堂ϋ♡

カリカリサクサクな衣、ふんわり上がった白身(タラ)が美味しい!

「尾道モルトビネガー」をふりかけると、まろやかな酸味が加わって大人好みな味わいが広がります。

ビールに合うのはもちろん、スモーキーなウィスキーにも合わせたい。

尾道市瀬戸田『花。』さんの「塩れもん」とマヨネーズを混ぜ合わせれば、爽やかかつ深みのあるタルタルソースが簡単に作れちゃいますよ。

鶏の唐揚げに最高な塩レモンですが、フィッシュフライにも最高だわぁ。

「尾道モルトビネガー」、他のお料理にもいろいろ使ってみよう。ヒット作ができたら、またブログでご紹介しますね。

 

尾道モルトビネガー、どこで買えるの?

 

尾道市内の土産物店で購入しました。

残念ながら、まだ通信販売はされていないようです。

 

そのまんま酢の物もオススメ!

 

尾道造酢さんといえば、『そのまんま酢のもの』が我が家の常備品です。

酢の物、ぬた、お漬物等々、これがあるとあっという間に美味しいお料理ができて超便利!

 

製造者情報

 

株式会社尾道造酢
〒722-0045 広島県尾道市久保1丁目5番2号


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

しまなみ海道 生口島『ミニベロツーリングフェス&しまなみしまんなかマルシェ』瀬戸田サンセットビーチ前のページ

キスクリの美味し過ぎる夕べ:ミサカシェフのアイディア満載タコ焼きパーティー@喜助栗助よもやま噺次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. ミホごはん

    えっ!ズッキーニのソコ、食べられるって本当!?ビックリ美味しいズッキーニ・レシピ

    「ズッキーニって、ヘタのところも美味しいよね」お料理上手なお友…

  2. 北海道

    殻も捨てちゃダメ!北海道オホーツク「雄武産浜 毛がに」を味わいつくすアレンジレシピ♪

    オホーツク海産毛がにのなかでも特にランクが高い最高級品「雄武産毛がに」…

  3. ミホごはん

    ミホ家庭の味『たね坊』の「ぬか床スタートセット」で、本格ぬか漬け始めました♪

    「自分好みのぬか漬けを、毎日おうちで食べたい」「お母さん(天国…

  4. おとりよせ

    究極のアウトドアスパイス「金のほりにし・ほりにしレッド・ほりにし」食べ比べ♪

    2019年の販売開始から50万本以上を売り上げておられるアウトドアスパ…

  5. ミホごはん

    『島屋いわぎ家』さんの絶品「ひじきラー油」を真似て、ひじきパスタ作ってみましたが・・・。

    2017年からハマりにハマっている、尾道海岸通りにある岩城島のアンテナ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP