尾道商店街『Spice Cafe coyote』で購入したビーツを使って、おうちでボルシチづくり。
ビーツを買うのも初めてなら、ボルシチを自分で作るのも初めて。「初めて」って、いくつになってもドキドキワクワクしちゃいますね。
理想のボルシチが家庭で作れるか!?
クックパッドさんに教えてもらいなら作ったレシピ、ご紹介しますね。
ボルシチ レシピ
クックパッドさんのこちらのレシピを参考にさせていただきつつ、少しアレンジを加えて作ってみました。
材料
・牛肉
・ビーツ
・キャベツ
・玉ねぎ
・ニンジン
・じゃがいも
・にんにく
・トマト水煮缶1缶
※セロリも入れたほうが美味しいだろうなぁと感じました。
・オリーブオイル
・バター
・ローリエ
・赤ワイン
・ダシダ
・塩
・ブラックペッパー
・サワークリーム
作り方
これがビーツ。アカザ科サトウダイコンの一種だそうです。カリウムとビタミンが豊富で「飲む血液」と呼ばれているとか。
1.牛肉は常温に戻し、塩胡椒をまぶしておきます。牛肉は『ええじゃん尾道』で買える「和牛ひろしま牛」がお気に入り。
2.ビーツは皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。
大根の一種にしては、かなり固い!
深みのある赤紫色、これが自然の色とはすごいですね。
3.にんにくはみじん切り。ビーツ、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいもは、食べやすい大きさに切ります。
4.深めの鍋かフライパンにオリーブオイルを熱してバターを溶かし、にんにくと牛肉を炒めます。牛肉の表面に色がついたら、赤ワインを入れて香りをつけましょう。
5.野菜を加えて炒めて火を通したら、トマト水煮缶、ローリエを加えます。
5.30分~1時間ほどコトコト煮込み、塩胡椒で味を調えます。
6.器に盛りつけて、サワークリームを盛り付けたら完成。
ボルシチ 食べてみた
ロシアの赤いシチュー「ボルシチ」との出会いは小学生のころ。当時尾道市長江口付近で営業されていたフレンチ『きた山』さんが、土曜日のランチだけボルシチやカレーを出されてたんですよ。
子どもながらに、そのボルシチとカレーが大好きで♡
さすがに「『きた山』さんの懐かしい味だぁ!」とはなりませんでしたが、美味しく仕上がりました。
少し煮込み時間が足りなくて、ビーツのえぐみが残っちゃったかな。でもこれはこれで、ビーツらしくて好き。
セロリも入れれば、もっと味に深みが出たように感じます。次回への課題ですね。
サワークリームが全体をまろやかにしてくれて、赤ワインとともに楽しい晩ごはんとなりました。
今度ビーツが手に入ったら、ピンク色のポタージュスープも作ってみよう♪
ミラクルスープ☆赤ビーツのポタージュ by 城西大学医療栄養学科
ご一緒に
「ビーツの葉を捨てるのもったいないな」と調べてみたら、炒めものが美味しそう。
ざく切りにしたビーツ葉を、スライスにんにく、ベーコンと一緒にバター炒めにしてみました。味付けは塩胡椒のみ。
ナムルにしても美味しいようですよ。