尾道グルメ

尾道市東尾道『一銭洋食くちはっちょう(口八丁)』deウマウマ尾道お好み焼き

「美味しい」と評判のお好み焼き屋さん。
東尾道を車で通りかかるたび、「新しいお好み焼き屋さんが出来てる!レトロな外観もいい感じ」と気になってたんです。

DSC03402

糖質制限ダイエット中ではあるけれど、たまには粉モンをガッツリいきたくなりますものね♪(笑)

 

一銭洋食くちはっちょうのメニューは?

 
お好み焼き&トッピング。
DSC03395
オーダー時にマヨネーズをかけるかどうか確認されます。半分くらい食べてから、気分によってマヨネーズをかけたいわたしとしては迷うところ。

ドリンクメニュー。
DSC03398
ボトルキープが出来るとはスゴイ!
酒呑みのハートを掴んでますねぇ~。

夜の一品メニュー。
DSC03397
魅力的な一品がいっぱい。
次回は夜ゆっくり来なくては♪

 

一銭洋食くちはっちょう、ミホが食べたのは?

 

 

アサヒビール・エクストラコールド

 
DSC03399_1280

お昼だけど、頼んじゃいますよね~♪
キンキンに冷えたビールとお好み焼き、最高!

 

豚玉・そば

 
DSC03400

具材がシンプルなだけに、キャベツの甘さが引き立ちます。

豚脂で少しカリカリした麺と、ふんわり焼かれたキャベツが美味しい!カープソースとよく合いますね。

 

尾道焼き・そば・マヨネーズがけ

 
DSC03402

ポイントは砂ずり(砂肝)。
ブラックペッパーをきかせて炒めてあるんです。

イカ天の旨み・キャベツの甘みに、マヨネーズのコクとブラックペッパーの刺激、砂ずりのコリコリ感が合わさっていと旨し。ビールに合うお好み焼きだわぁ~っ。

 

一銭洋食くちはっちょう、雰囲気や接客は?

 
店内は結構広くて、カウンターと座席合わせて32席。カウンターに座ると、大将がいろいろと話しかけてきてくださいます。

DSC03396

お好み焼きが焼けていく様子を眺めていると、待ち時間も気になりませんね。

お座敷が広いので、宴会にも使えそう。
一人でも家族でもグループでも、気軽に行ける雰囲気です。

 

お店情報

 

DSC03394

一銭洋食くちはっちょう

関連ランキング:お好み焼き | 東尾道駅

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

あなたのサイト、スマホ対応できていますか?Googleがスマホ対応ラベルを検索結果に表示すると発表!前のページ

Simagine 第4回おやじバンドフェスティバル出演! @三原リージョンプラザ次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市尾崎本町『きた山』de最幸のお誕生日フレンチ・ディナー!

    2013年のお誕生日は、ミホ史に残る想い出深い一日となりました。…

  2. 尾道カレー

    尾道市向島町 洋らんセンター内『Pacu Pacu』de元フレンチシェフが作る本格カレー♪

    向島『洋らんセンター』内にある可愛いカレー屋さん。元フレンチシ…

  3. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年10月例会「珍魚イラの鍋」、淡白な白身なのに身も出汁も美味しさが秀逸!

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. サイクリング記録

    しまなみ海道・生口島『岡哲商店』de可愛い看板娘の揚げたてほくほくコロッケ♪

    可愛いおばあちゃんが目の前で揚げてくれる、お肉屋さんのコロッケ。…

  5. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』de Sky Photo Galleryグループ展 20…

    2012年10月オープンから3年。月に数回は通わせていただいて…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP