でべらーマン

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2018/3/17』日置桜5種と桜スモーク、桜尽くしな会♪

尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日本酒祭り!

春めいてきたと思っていたら、キツイ寒が戻ってきた3月17日に開催されました。

3月下旬開花予定の桜にちなんで、日本酒は「日置桜」5種&「るみ子の酒」、桜チップのスモークと、春らしいメニューとなりましたよ。

日本酒好きにはたまらないイベント、ご紹介しますね。

 

でべらーマンの日本酒祭 2018/3/17

 

 

日本酒BAR

 

今回も大久保さん厳選の日本酒がズラリ。

・日本酒一杯 200円(大久保さん、安過ぎ!)

「日置桜 復刻ラベル純米酒 27BY」。

蔵 元:山根酒造場
生産地:鳥取県鳥取市
使用米:山田錦、日本晴

「日置桜 復刻ラベル純米酒 28BY」。

蔵 元:山根酒造場
生産地:鳥取県鳥取市
使用米:強力、銀坊主

「酒造年度ごとに違うアレンジを展開」されているだけあって、飲み比べてみるのがすごく面白い。

ふくらみがあって穏やかな27BYと、すっきりキレのいい28BY。でもどちらも「日置桜」ならではの美味しさなんですよね。

「純米酒 るみ子の酒 るみ子のお燗」。

しっかりした味わいで、豚肉料理とよく合います。

蔵 元:森喜酒造場
生産地:三重県
使用米:阿波産山田錦、信州産ひとごこち

「日置桜 夜桜ラベル 27BY」。ほんのりした甘みと熟成感を感じつつも、飲み口はスッキリ。

蔵 元:山根酒造場
生産地:鳥取県鳥取市
使用米:山田錦、強力、玉栄

お米の旨味をダイレクトに感じられる、「日置桜 純米酒 27BY」。

蔵 元:山根酒造場
生産地:鳥取県鳥取市
使用米:玉栄

「日置桜 夜桜ラベル 27BY」。お米の使用比率が違うだけで、ここまで熟成感や味わいが違うのかとビックリ!

蔵 元:山根酒造場
生産地:鳥取県鳥取市
使用米:山田錦、強力、玉栄
 
   
大久保さんのお燗は絶妙なので、何杯いただいても泥酔することなく、翌日二日酔いにならない感動ものなのですよ。

日本酒を呑んでみたい方、日本酒は苦手だと思っちゃってる方、ぜひ大久保さんのお酒を呑んでみてくださいませ。

 

今夜のアテ

 

でべらーマンお手製のアテ4種。

いわしの燻製 1本200円。

尾道の桜で作られたという桜チップなんですって。

薫香を上品にまとった鰯、めっちゃ美味しかった!

さよりの一夜干し 3尾300円。

七輪で炭火焼にしていただくのですが、これまた日本酒のお供に最高。

大久保さんお手製のチーズ漬は、ひとかけで一合呑めちゃいそうな美味しさ。

大久保さんfacebookより。

パルミジャーノ・レッジャーノ24を酒粕、醤油粕、醤油醪に同じ時間漬けたのを出して比べてみたが、色がついてるだけかもしれん。
醤油醪、醤油粕、酒粕。
醤油は、ミツル醤油。
酒粕は、久保本家のきもと粕。

こちらも大久保さんの「いぶりがっこ」と「奈良漬」。

普段苦手な奈良漬ですが、大久保さんのものはまるで別物!何度でもおかわりしたくなっちゃいます。
 
 

女性客が多かったせいか、終始ゴキゲンなでべらーマン(笑)。

豚バラ蒸し煮 300円。

優しいお出汁で柔らかく煮込まれた豚バラを、『イトク食品』さんの「国産 酢しょうが」の酸味と辛味で爽やかに仕上げてあります。

豚ヒレのピカタ。

『イトク食品』さんの「ごはんがおいしい生姜」の甘じょっぱさが、ふんわりジューシーなピカタにピッタリ!

『イトク食品』さんの商品は、『藤本乾物』さんで購入できますよ♪

 

日本酒バーの様子

 

「なんぼ飲んでも酔いません」は本当だけれど、「つぶれたら分部屋あります ※女性限定」はどうなんでしょうね?(笑)

3月の声を聞いたからか、早い時間から多くのお客様で賑わってました。

興味のある方、ぜひぜひご参加くださいね。

次回は2018年4月21日(土)、5月19日(土)、いずれも17:00過ぎから開催予定です。

 

大久保商店 お店情報

 

大久保商店
〒723-0003 広島県三原市中之町2丁目1−25
電話: 0120-214-334
http://www.shuyuu-club.com/new.html

 

藤本乾物 お店情報

 

藤本乾物~尾道の海産乾物問屋~  
住所: 〒722-0035 広島県尾道市土堂1−11−13
電話:0848-22-4920
営業時間: 10時00分~19時00分(水曜定休)

https://www.facebook.com/Fujimoto.Kaisan


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

祝5周年☆尾道市久保新開『BAR加藤』、シャンパーニュでかんぱーい♪前のページ

尾道市栗原西の人気和洋菓子店『尾道お菓子たつみや』、上品な甘さと小ぶりな和菓子にうっとり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 日本酒

    2021年食欲の秋!「久保田 萬壽」で楽しむ秋刀魚塩焼き、尾道スダチとともに♪

    2021年9月も半ばとなり、秋の味覚が美味しくなってきましたね。…

  2. 日本酒

    【閉店】尾道小川小路『とこぶし割烹食道』de尾道の冬の味覚を堪能♪

    ※2016年5月14日をもって、閉店されました。『お皿に尾道を…

  3. おとりよせ

    ふるさと納税初体験!佐賀県上峰町から届いた佐賀牛しゃぶしゃぶ肉に大感激!

    「ミホちゃん、ふるさと納税してないの?2015年からよりお得になってる…

  4. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2021年12月例会「地魚白湯で河豚シャブコース+飲み放題」@せいちゃんち

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. おとりよせ

    奈良・久保本家酒造『生酛のどぶ』☆小説『ほっこり庵』絶賛の日本酒おとりよせ♪

    「どぶジンジャーが呑みたいんジャー!」いい酒、いい味、…

  6. でべらーマン

    全国仮装大会in尾道2014「でべらーマンと愉快なサイクリスト達」

    尾道のニューご当地ヒーロー?尾道市非公認ゆるキャラ?尾道ねるキ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP