サイクリング

しまなみ海道今治サンライズ糸山『風のレストラン』deサイクリングランチ

広島県尾道市から自転車で愛媛県今治市へ向かうこと、約70km。

全長4105mの世界初三連吊り橋「来島海峡大橋」を渡り終え、取付道路をくだったところに『今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山』があります。

2015-07-19 14.19.27_1280

「サンライズ糸山のモーニングに間に合うよう漕げ!」とか、「サンライズ糸山でランチして、折り返すぞ」とか、しまなみ海道サイクリストにとっては重要なポイント。

風のレストランのメニューは?

 

2015-07-19 13.48.49_1280

パスタ、ピッツァを中心に、ダッチオーブンメニュー、パエリアなどイタリアンやスパニッシュを中心としたメニュー展開。

旬の素材を使った「今月のおすすめランチ」が気になりますね。

07:00~11:00「島宿の朝ごはん 571円」「しまなみのモーニングプレート 571円」も大人気!

今治市名物「焼豚玉子飯」「鉄板焼鳥」「せんざんき(鶏の唐揚げ」などはメニューにないので、食べたい方はもう6kmほど走って今治市街地へ出られてくださいネ。

 

風のレストラン、ミホが食べたのは?

 

 

愛媛県産バジルと小海老のジェノベーゼソース

 

2015-07-19 14.19.27_1280

パン、サラダ付きで933円。

フレッシュバジルの香りと、ぷりぷりの海老の甘みがいいですねぇ。

2015-07-19 14.11.34_1280

サラダの野菜も新鮮、さっぱりドレッシングも美味しい。

2015-07-19 14.19.37_1280

「一度だけおかわりできます」というパン2種。

パスタのソースをぬぐっていただきます。

ロングライドのときはいくら食べても太らないし、むしろ積極的に糖分補給しなきゃいけないのが嬉しいなぁ♪

普段は抑え気味にしている炭水化物を、このときとばかりにガッツリいただきます。

 

カツカレードリア鉄板焼

 

2015-07-19 14.25.21_1280

迫力のカレードリア!!!

2人前で1,219円。1人603円ならお手頃ですね。

アツアツに熱した鉄板でジュウジュウいいながら運ばれてきます。

カレー、チーズ、トンカツ、大ぶりな季節野菜、白ごはん、こりゃ最強ですねぇ!

残念なのはカレールウが少なかったこと。

「ルウ増し200円」とかやってくれないかな(笑)。

 

風のレストラン、雰囲気や接客は?

 

2015-07-19 13.44.53_1280

サンライズ糸山のロビー、レストラン全体から、雄大な来島海峡大橋が眺められます。

この景色が一番のごちそうかもしれませんね。

2015-07-19 13.45.51_1280

レストランは大人気で、14時近くに行っても5~6組待ちでした。

予約可能なので、予約をして伺うのが無難ですね。と言っても、サイクリング時はなかなか時間が読めないのですが。

 

お店情報

 

風のレストラン
〒794-0001 愛媛県今治市砂場町2丁目8−1 サンライズ糸山内
電話: 0898-41-3324
http://www.kazeres.net/index.php

風のレストラン

関連ランキング:イタリアン | 波止浜駅

 

サンライズ糸山情報

 

〒794-0001 愛媛県今治市砂場町2丁目8−1
電話: 0898-41-3196
http://www.sunrise-itoyama.jp/

2015-07-19 14.55.57_1280

施設前には多くのサイクルラックが設置されています。

シャワールーム、宿泊施設もありますよ~。

尾道起点でしまなみ海道を1泊2日で往復するには、ここに泊まるのも便利ですね。

次回はモーニングを目指して出発するゾー♪


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道大島『石のカフェ』大島石で作られた癒しカフェdeサイクリングスイーツ前のページ

尾道の夏の風物詩、昭和レトロ感あふれる水尾町の『水祭り』次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. サイクリング

    しまなみ海道☆今治市伯方島『さんわ』塩ラーメンdeサイクリングランチ

    しまなみ海道サイクリング時のオススメランチスポット。「♪は・か…

  2. 四国地方

    マンガ『阿・吽』から空海にハマりまして、お遍路さん『四国八十八箇所霊場めぐり』を始めます!

    数年前からおかざき真里さんのハイスケールマンガ『阿・吽』にハマりまくり…

  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』de女将さんの愛情たっぷり海鮮料理♪

    サイクリング&ダイビングインストラクターのご主人と、お料理上手で笑顔が…

  4. 四国地方

    四国へ初めての電車旅。マリンライナー指定席で岡山から高松まで、瀬戸大橋からの絶景を楽しめます♪

    四国へは子どもの頃から何十回となく行っていますが、考えてみたら電車移動…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP