尾道グルメ

尾道市向島『第1回 向島わけぎ祭』開催!生産者さんの想いを、シェフ達のお料理で繋ぎます♪

生産者さんの想いを名シェフ達のお料理で繋ぐ素敵なイベント『第1回 向島わけぎ祭』が開催されます。

ぬたやかきあげなど「和」のイメージが強いわけぎが、イタリアンやスウィーツにも変身!

なかでも「シゲオパフェ」、もとい「わけぎのあんみつパフェ」はどんなお味なのか気になります。

定番わけぎ料理からわけぎナポリピッツァ、わけぎパスタにわけぎパフェ、素敵なイベントご紹介しますね。

 

第1回 向島わけぎ祭 概要

 

開催期間:2021年2月27日(土)~3月3日(水)

開催場所:次欄をご覧ください。

「雛祭りといえばわけぎ!
 わけぎといえば岩子島!
 2020年には「尾道ブランド農産物」に認定!

 わけぎ生産量国内トップを誇る尾道市向島町 岩子島(いわしじま)。

 岩子島の「わけぎ」は桃の節句の時期が一番甘み・旨みの濃い旬の時期です。

 ぜひ『向島わけぎ祭り』期間中に色々なわけぎの顔(料理)をお試しください!」

 

生産者:政兵衛ファーム・政兵衛商店

 

「高齢化が進み生産者も出荷量も減少傾向の岩子島の「わけぎ」。近年、後継者や移住者で「わけぎ」生産者の若返りもあり、岩子島の「わけぎ」も盛り上がりを見せています。

そんななか、国内トップの産地を守るために頑張っている農家の1軒が政兵衛ファーム。地の野菜である「わけぎ」をもっと知ってもらいたい、もっと食べてもらいたいの思いをこめ、日々栽培に励んでいます。」

 

第1回 向島わけぎ祭の参加店舗

 

向島の人気飲食店3店舗コラボで開催されます!

 

居酒屋せいちゃんち&神原食堂

 

尾道市向島町田尻5423
電話:0848-44-2258
https://seichanchi.com/

『居酒屋せいちゃんち』に関する記事一覧はコチラ

 

Pizzeria Felix(ピッツェリア フェリックス)

 

〒722-0073 広島県尾道市向島町5548−39
電話: 0848-29-9115
https://pizzeriafelix.com/

『ピッツェリア・フェリックス』に関する記事一覧はコチラ

 

Rondine -ロンディネ-

 


〒722-0073 広島県尾道市向島町84-2
「尾道やすらぎの宿 しーそー」内
電話:080-4261-6457(営業時間中のみ)
https://rondine-onomichi.com/

『Rondine -ロンディネ-』に関する記事一覧はコチラ

 

まとめ

 

「向島を盛り上げたい」と熱い想いをお持ちの、神原誠司シェフ(せいちゃんち)、福間英樹シェフ(Pizzeria Felix)、奥谷茂シェフ(rondine)。

初夏にはあのオレンジさんの絶品トマトで『第1回 向島トマト祭』開催予定です♪楽しみ楽しみ♪


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』炭火焼鯖に鯖白子、誠司のサヴァ祭り♪前のページ

【広島県】頑張る飲食店納入事業者応援金!1事業者あたり30万円!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. ワイン

    『しましし』は燻製香るベーコンも旨い!しまなみ海道・柑橘アイランド瀬戸田の猪は、甘みがあってジューシ…

    猟ガール&農ガールの長光祥子さんが手がけておられる『しまししシリーズ』…

  2. 尾道グルメ

    尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de新作スフレ蒲鉾ケーキAKARI&復刻鯛味噌に感激!

    大正2年(1913年)創業の老舗蒲鉾『桂馬蒲鉾商店』。全国的に…

  3. 尾道グルメ

    これぞ尾道のおばあちゃんの味!尾道産小海老と昆布の佃煮が懐かし過ぎて、亡祖母とのおもひでぽろぽろ。

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』みどりちゃんのお祖母様…

  4. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deイタリア産ブッラータ

    極上イタリアンのテイクアウト&イートインができる『イルポンティーレ』さ…

  5. 尾道そば

    尾道市因島中庄町『蕎麦はな』de濃厚なおつゆの鴨汁そば&絶品そばがきに感動!

    ♪橋を越えて 行こうよ しまなみの空は 朗らかに 晴れて 美味しいごは…

  6. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/5/20』de「岩城島レモンポーク」が登場!

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP