尾道グルメ

祝営業再開!尾道市向島町立花『島のマーケット』すだちぶっかけうどん、始まってます!

新型コロナウィルス感染拡大防止のため休業されていた『島のマーケット』さんが、2020年6月20日(土)から営業再開されました。

夏らしい「すだちぶっかけうどん」も始まり、優しいお出汁の「ふみちゃんうどん」、地元産すだちの「すだちサイダー」、『山本屋さん』のたい焼き・和菓子、産直野菜販売など、魅惑的なお料理や物品が並んでいますよ。

2015年11月から毎週土曜日に、向島立花海岸で開催されている『島のマーケット』さん。

サイクリングやドライブの途中に立ち寄りたいマーケット、ご紹介しますね。

 

島のマーケットとは?

 

「島のマーケット」は耕作放棄地を地元向島の人たちで、地域や観光客の集いの場所へ再生させたマーケット。

毎週土曜日10時から3時まで営業♪(雨は中止、年末年始やお盆は休み、天候によりお休みすることもあり)

場所はしまなみ海道の尾道側から1つめの向島(むかいしま)の立花・釣々浜近くです!

「島のマーケット」facebookページより

 

飲食メニュー・物販

 

〇うどん 300円
〇すだちぶっかけうどん 350円
〇たい焼き 他

〇コーヒー 200円
〇すだちサイダー 200円

『山本屋』さんの和菓子は、1個50円。

産地直送地元野菜。夏らしく、トマト、きゅうり、なす他。

開店と同時にほとんどが売れてしまうので、お昼頃にはこの状態。

包丁研ぎも人気。驚くほどリーズナブルな価格で、切れ味が変わりますよ。

お昼過ぎに到着したときには、すだちぶっかけうどんは完売(涙)。

いか天かす、お揚げさん、かまぼこ、ネギがのった「ふみちゃんうどん」をいただきました。あぁ、やっぱりお出汁が美味しい!

七味をたっぷりかけて。暑いときの辛いもの、最高です。

爽やかなブルーで彩られた飲食スペース。

販売コーナーもブルーで統一され、可愛さと涼やかさが増していましたよ。

しまなみ海道の多島美と因島大橋を一望できる贅沢な空間です。

木陰でまったりするのも幸せ時間。

この日は折り畳みミニベロ「DAHON」でお出かけ。自転車に乗るの、何ヶ月ぶりだろう???

自宅から『島のマーケット』までは3km少々しかないのに、少し息が上がっちゃったのはここだけの話。やばい、トレーニングしなおさなくっちゃ。

大きなサイクルラックが数台あるので、しまなみ海道サイクリング時のランチやおやつにお立ち寄りください。
 

ミホ
ふみさん、スタッフの皆さま、営業再開おめでとうございます!

しまなみ海道へ、徐々にサイクリストが戻ってきてますね。

1時間ほどの滞在だったけど、島内のお友達、サイクリストのお友達に何人も会えて嬉しかった~♪

感染予防に気を付けながら、日常を取り戻していきたいですね^^

 

島のマーケット情報

 

島のマーケットfacebookページ。
https://www.facebook.com/pg/%E5%B3%B6%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-1000859436643230/about/

Google Map
https://goo.gl/maps/1HGpubtHdHU2

開催情報、出店情報はfacebookページをチェックされてくださいね。

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2020/6/20』4ヶ月ぶりに開催、夏酒・黒毛和牛で大盛況♪前のページ

尾道市向島『Rondine -ロンディネ-』2020/6/5(金)グランドオープン、生パスタランチが人気!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ウィスキー、ブランデー

    ソーシャルメディア伝道師ノブ横地さん、『Gallery Bar 夢喰』Sky Photo Galle…

    ついに!「ツイッター―伝道師」「ソーシャルメディア・プロフェッ…

  2. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』、インドワイン&インド料理を楽しめる夜カフェ♪

    2016年8月9日パンクの日に因島・土生商店街へオープンされた『ルリヲ…

  3. 尾道グルメ

    尾道産の白桃100%☆白桃のジャムのレシピ黒糖編

    尾道はフルーツも美味しいのです^^レモン、はっさく、デラウェア、い…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP