おとりよせ

「広島カープラーメン ごましょうゆ味」キリマルラーメンのプロ野球ラーメン!

2019年プロ野球開幕!

広島、いえ全国のカープファンは今年も赤く燃え上がってますね。

尾道市内のスーパーには、面白可愛いパッケージが人気の『キリマルラーメン』製造「広島カープラーメン」が並んでいました。

優しい味わいのごましょうゆ味ラーメン、ご紹介しますね。

 

広島カープラーメン

 

キリマルラーメンさんらしい、昭和レトロなパッケージデザイン。

原材料名、内容量、販売者情報。小麦粉、豆乳、米粉は国産100%。

エネルギー:423kcal
炭水化物:56.0g
脂質:17.8g

 

食べてみた

 

袋の中身は、麺と粉末スープ。スープは「しょうゆ(ごま)」。

「おいしい召し上がり方」のとおり作ってみましょう。袋麺なので、いたって簡単なんですけどね。

驚くのは、焼そばにしても美味しいようです。

写真左に「©広島東洋カープ」の証紙シールが貼られていますね。

できあがり。ハム、卵、ネギをトッピングしてみました。

プロ野球ラーメンというとガツンとした味を想像してしまいますが、いたって優しいごましょうゆ味。

とんこつ醤油の広島ラーメンでも、豚の背脂が浮かぶ醤油の尾道ラーメンでもないく、広島県人としては「なぜにカープがごましょうゆ味?」とクエスチョンマークが浮かびます(笑)。

ちなみに「中日ドラゴンズラーメン」は手羽先味!ご当地感アリアリですね。

とはいえ、可愛くて美味しいカープラーメン。野球中継を見ながら小腹が空いたときにどうぞ^^

 

広島カープラーメンは、ドコで買えるの?

 

わたしは東尾道「フジグラン」で発見しました。

インターネットでおとりよせできるので、ちょっとしたプレゼント用にまとめ買いしておいてもいいですね^^

猫好き用ラーメン「にゃ~ん麺」も気になります(笑)。

 

製造者情報

 

キリマルラーメン(小笠原製粉株式会社)
〒447‐0887愛知県碧南市汐田町3丁目33番地
電話:0566-41-0480(代)
http://kirimaru.jp/
 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、島豚レモンポークの旨み満載「岩城ラーメン」に感激!前のページ

「尾道映画祭2019」豪華ゲストによる前夜祭トークイベント in LOG次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 広島市

    広島市『茶匠鑑定 茶の環』kara「贅沢抹茶満月」&「抹茶もみじ饅頭」、濃厚で香り高い抹茶に感激!

    広島の老舗茶補「お茶の駿河園」さんが手がけておられる『茶匠鑑定 茶の環…

  2. おとりよせ

    福山市加茂町の自然栽培農家『たまちゃん農園』米と米麹だけ、安心で美味しい甘酒♪

    自然農法でお米や野菜を栽培されている『たまちゃん農園』(福山市加茂町)…

  3. おとりよせ

    「雁木」「風香」「獺祭」de日本酒パーティー!やっぱり日本酒が好きだー!

    「ミホちゃん、美味しい日本酒が入ったけぇ、遊びにおいで」嬉しい…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP