四国地方

愛媛県今治市関前岡村『まるせきカフェ』再訪問!ホクホク甘い「おさつパイ」とほろ苦い珈琲がめちゃ旨です♪

2年半ぶりのとびしま海道サイクリングで、どうしても寄りたかったのが岡村島『まるせきカフェ』さん。

帰路のフェリー出発まで20分もない状態でしたが、「テイクアウト可能なおやつとドリンクだけでも」と飛び込みました。

慌ただしい訪問にも関わらず優しく迎えてくださったマダムと、美味しいパンたち。

とびしま海道サイクリングの立ち寄りスポットにオススメな可愛いカフェ、ご紹介しますね。

 

まるせきカフェのメニューは?

 

ランチは今治名物「焼豚たまご飯ランチ」850円。

他、かき氷、パン、ドリンクなど。

島の恵みたっぷりパウンドケーキ。

 

まるせきカフェ、ミホが食べたのは?

 

フェリー乗船20分前に、滑り込みセーフ!

「めっちゃおなかすいたね!船の中でのおやつと、朝ごはんにしよう」と、少しだけ残っていたパンを買い込んじゃいました。

〇焼きカレーパン
〇紅茶とりんごのパン
〇国産りんごのアップルパイ
〇島レモンクリームチーズパイ
〇おさつパイ☓2
〇バジルソーセージパン

わたしたちの購入後、焼きカレーパン完売。

国産りんごのアップルパイも完売。

おさつパイも、バジルソーセージパンも完売。

後から来られた方がいらしたら、ごめんなさーいm(__)m

テイクアウトさせていただいたカフェオレ、珈琲の苦味と深みがミルクと溶け合って癒しのお味。

大三島へ戻るフェリーのなかで、おさつパイをおやつに。

バター香るサクサクのパイ生地に、ねっとり甘いさつまいもがめちゃめちゃ美味しい。

甘いものはたいてい「ひとくちだけでいい」と言うわたしが、「もうひとくちちょうだい。あ、もうひとくち」と半分以上食べちゃいましたよ。

翌日の朝ごはんに、すべてのパンを美味しくいただきました。

ふんわり柔らかでほんのり甘くて、優しい気持ちになれるパン。

次回は店内でゆっくりできるよう、時間に余裕をもって伺おうっと。

 

まるせきカフェ、雰囲気や接客は?

 

2014年3月21日オープン。2015年4月11日に『人生の楽園』で紹介された素敵カフェ。

2016年3月に初訪問して以来、お店や畑、ロバのボーノちゃん、ヤギの姫子ちゃん、犬のごましおちゃんの様子を、「茜色のブログ まるせきカフェ とびしま海道 岡村島 関前ふるさと交流館」で拝見するのが楽しみなのです。

ボーノちゃんたちは普段畑にいるそうで、今回対面は叶わなかったのですが、マダムが「あ、ミホさん、お久しぶり」と覚えててくださったのに感激♡

水色と白の可愛い外装が、夕焼けに映える様子にほっこり。

お店前には大きなサイクルラックが置かれているので、サイクリングランチやサイクリングおやつにオススメです。

2016年訪問時の記事はコチラ。

 

お店情報

 

岡村島・岡村港の目の前なので、フェリー乗船時間までゆっくりさせていただけます。

まるせきカフェ
〒794-1101 愛媛県今治市関前岡村728−6
電話: 0897-88-2010
https://ameblo.jp/xer/

まるせきカフェ

関連ランキング:カフェ | 波止浜


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道ご当地マスキングテープ『尾道マステ』、尾道弁バージョンが懐かし楽しい!前のページ

呉市豊浜町大字豊島『お食事処マリちゃん』再訪!太刀魚ラーメン&とびしまお好み焼きがやっぱり美味しい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 四国地方

    しまなみ海道☆伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』極上極旨のケーキをテ…

    こちらの極上ケーキを味わうためだけに、しままみ海道・伯方島まで出かけた…

  2. 四国地方

    この愛くるしさにヒトメボレ!高知県須崎市ゆるキャラ、かわうその『しんじょうクン』

    エーッ!なに、この可愛い生きものは!?あ、いや、生きて…

  3. 四国地方

    高知市土佐山『オーベルジュ土佐山』de滋養たっぷり、とろろ麦ごはんモーニング♪

    ずっと泊まってみたかった『オーベルジュ土佐山』、チェックイン時に夕食時…

  4. 日本酒

    高知市土佐山『オーベルジュ土佐山』de土佐和牛の藁焼きステーキディナーコース♪

    日本国内ではまだ珍しいスタイル、フランス発祥の、郊外や地方にある宿泊設…

  5. 四国地方

    しまなみ海道 大三島『BUBUKA-歩歩海』来島海峡大橋を臨む絶景、地産地消の優しいランチ♪

    2018年3月16日、「神の島」と呼ばれるしまなみ海道 大三島にオープ…

  6. 四国地方

    国際サイクリング大会サイクリングしまなみ2014、前日泊は『松山全日空ホテル』を選択。

    しまなみ海道(西瀬戸自動車道)今治ICから因島南IC約46kmを、半日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP