国内旅行・グルメ

広島市中区堀川町『ジビエしゃぶしゃぶとワイン またぎの杜』de鹿、猪、雉、馬、夏のジビエ料理を堪能!

春夏秋冬、一年を通してジビエ料理がいただける素敵なお店。

流川にある『ジビエしゃぶしゃぶとワイン またぎの杜』さんで、6月に鹿、猪、雉をいただいてきました。

DSC05934_1280

ジビエ料理といえば冬のイメージが強いので、夏場でもOKなのは貴重ですね。

洋風、和風、しゃぶしゃぶ、美味しいジビエ料理をご紹介します。

 

またぎの杜のメニューは?

 

一品料理から宴会コース、しゃぶしゃぶコース、焼肉コースなど、豊富なメニュー。

飲み放題付き5,000円~、とリーズナブルな設定もあります。

詳しくはコチラをごらんくださいね。
 ▽
https://r.gnavi.co.jp/y000503/menu2/

 

またぎの杜、ミホが食べたのは?

 

DSC05921_1280

まずはビールでかんぱーい♪

DSC05922_1280

一人一人違うコースターがいい感じ。

 

前菜

 

DSC05917_1280

左上から、
・枝豆薩摩揚げ
・小茄子の田舎煮
・空豆の塩蒸し
・猪ベーコンと赤玉葱のコンフィ
・鹿ベーコンのチーズ巻き
・キジ皮と胡瓜のポン酢掛け
・アオリイカの明太子和え
・木耳の煎り煮
・博多花見鶏の生ハム

「いろんなものを少しずつ食べたい」女心を、よくわかってらっしゃる前菜盛り。

猪、鹿、雉、どれもまったく臭みがなく、ジビエが苦手な方でも美味しく召し上がっていただけるんじゃないかしら。

 

グラスワインサービス

 

DSC05923_1280

facebookユーザーに朗報!

facebookで「またぎの杜」にチェックインすると、グラスワイン一杯サービスでいただけます。

 

LOIS JADOT Gevrey-Chambertin 2011

 

DSC05929_1280

鮮やかなルビー色、果実味のあるまろやかな味わい。

Louis Jadot Gevrey-Chambertin 2011
ルイ・ジャド ジュヴレ・シャンベルタン 2011

品種:ピノ・ノワール100%
生産地:フランス、ブルゴーニュ地方、ジュヴレ・シャンベルタン村

 

桜肉のロースト

 

DSC05926_1280

続いては、馬肉登場。

美しいピンク色で「桜肉」と呼ばれるのがよく分かりますね。

洋風な馬肉料理は初めてですが、まろやかに仕上げてあってすごく美味しい。赤ワインが進みます。

 

Dmaine de BAroN’Arques 2007

 

DSC05931_1280

深みのある色合いと、華やかだけれどしっとり落ち着いた味わい。

Dmaine de BAroN’Arques 2007
ドメーヌ・ド・バロナーク 2007

シャトー・ムートン・ロートシルトを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社が、南仏のラングドックでつくる「ドメーヌ・ド・バロナーク」。

品種:大西洋品種70%(メルロー、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン)
   地中海品種30%(シラー、グルナッシュ、マルベック)
生産地:フランス、ラングドック地方 リムー地区

 

ジビエしゃぶしゃぶ

 

DSC05934_1280

なんて美しい、もみじ肉&ぼたん肉!

世羅で育った天然猪、安芸高田で育った天然鹿を仕入れておられるそうです。

DSC05930_1280

豚肉のつみれ、きのこたっぷりの野菜。

DSC05937_1280

しゃぶしゃぶしたお肉を、特製ごまダレと自家製ラー油でいただきます。

お肉の美味しさはもちろんですが、ごまダレとラー油の組合せの美味しさに感激。

DSC05942_1280

〆はお蕎麦でさっぱりと。

おなかいっぱい、大満足なコースでした。

 

Bersano Barolo Badarina

 

DSC05938_1280

美しいガーネット色。少しスパイシーさもあって、のみごたえがあります。

さすがイタリアワインの王様。

Bersano Barolo Badarina
ベルサーノ バローロ バダリナ

品種:ネッビオーロ
生産地:イタリア、ピエモンテ

 

またぎの杜、雰囲気や接客は?

 

DSC05914_1280

「またぎの杜(もり)」という店名から猟師宿風のお店を想像してたので、スタイリッシュで高級感のあるしつらえにビックリ!

DSC05915_1280

エントランス横には自由に入れるワインセラーがあり、ワイン好きの心をくすぐりますね。

接客は丁寧で感じいいし、どのお部屋も個室になってるので、接待にもよさそうです。

 

お店情報

 

東洋観光グループ またぎの杜
〒730-0033 広島市中区堀川町3-13 ラッキー会館3F
電話:082-243-6165
https://www.matagino-mori.jp/

ジビエしゃぶしゃぶとワイン またぎの杜

関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 胡町駅八丁堀駅銀山町駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

静岡市駿河区南安倍『Bliss café et vin(ブリス)』de厳選素材で作られるパスタ、自家焙煎珈琲に大感激!前のページ

えっ!〇色のわらび餅!?尾道市土堂『甘味処ととあん』de挽きたてきな粉&本わらびもち、ふわふわかき氷に感激!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ワイン

    素敵マダムのバーベキューパーティ2017!大好物&豪華食材のオンパレードに大感激!

    お料理上手な素敵マダムのバーベキューパーティーにおよばれさせていただき…

  2. 広島県内

    福山市松永『洋食ルグラン』de贅沢ランチ♪鴨胸肉ロースト&牛肉ポルチーニ茸風味!

    月に数回お邪魔しているお気に入りランチスポット。広島県のブラン…

  3. ワイン

    尾道市向島町『Pizzeria Felix』(ピッツェリア・フェリックス)、新作ピッツァ・牛肉のピッ…

    ゴールデンウィークの喧騒が一段落した夜、向島の本格ピッツェリア『Fel…

  4. サイクリング

    中国やまなみ街道(尾道松江線)開通記念サイクリング出走!

    2015年3月22日(日)全線開通予定の中国やまなみ街道。20…

  5. おとりよせ

    「天一鍋の衝撃」に衝撃を受けて作ってみたら、本当に衝撃的な美味しさだった!

    大好きなブロガー『Another Days』穴澤賢さんが紹介されていた…

  6. ワイン

    広島県竹原市のブランド和牛「峠下牛」deトマトすき焼き♪赤ワインと相性抜群!

    竹原市が誇る和牛「峠下牛(たおした牛)」をお裾分けいただきました♪…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP