カメラ・写真

竹國照顕氏カメラ教室<尾道を撮りたい!002> Vol.1 『フルール』de基本レクチャー&モーニング♪

2015年12月19日(土)、冬の尾道風景を撮るカメラ教室が開催されました。

竹國照顕フォトグラファー指導のもと、素敵な風景や建造物、ネコ・犬・鳩などの可愛い動物、美味しい食事やスウィーツまで。

DSC09799_1280

盛りだくさんなカメラ教室の一日を、パートに分けてご紹介しますね。

第一弾はモーニング&カメラセミナー!

 

フルールdeモーニング

 

DSC09788_1280

モーニングメニューを眺めつつ悩むこと数分。

DSC09799_1280

この日はボリューム満点の「たまごサンドセット」700円をお願いしました。

DSC09805_1280

優しいお味のふんわり玉子がたっぷり。トーストの焼き加減も絶妙です。

DSC09791_1280

ルクルーゼのカップに入った珈琲もこだわりの味。

朝から幸せ~♪

 

フルール お店情報

 

※閉店されました※

『フルール』さんに関する記事一覧はコチラ。

DSC09787_1280

フルール

関連ランキング:カフェ | 尾道駅

 

カメラセミナー

 

DSC09785_1280

抜けるような青空に恵まれ、絶好のカメラ日和!

DSC00726_1280

クニくん師匠お手製のテキストが配布され、セミナーの始まりです。

ホワイトバランス、ISO、構図など、例をまじえて優しく分かりやすく説明してくれる師匠。

参加者一人一人の機材に応じて教えていただけるので、「いいカメラを買ったけど、使い方が全然わからん」方は、是非クニくんのセミナーへ!

DSC09806_1280

最年少参加者メイちゃんも興味津々、弾けるような笑顔がまぶしいわぁ。

せっかくミラーレス一眼(SONY NEX-5T)を買ったのに、機械に弱くて、ず~っとプレミアムオートでしか撮れなかったたわたし。

2014年末にクニくんと出会ったお蔭で、MFのAモードやホワイトバランスの調整などができるようになりました。感謝!

DSC09814_1280

参加者のカメラやレンズを見せてもらうのも楽しみのひとつ。

ストライプが入ったオールドレンズ、めっちゃ可愛いですね。

DSC09819_1280

約1時間のセミナーを終えて、いざ尾道市街地へ!(続く)

 

この日のミホカメラ&レンズ

 

 

カメラ:SONY ミラーレス一眼 NEX-5T

 

初心者向けミラーレス一眼。軽いので毎日バッグに入れてます。

 

レンズ:SONY SEL24240

 

広角から望遠までこなしてくれる万能レンズ。

 

フォトグラファー竹國照顕氏

 

わたしのカメラの師匠、クニくん。

1973年生。広島県尾道市在住。
1994年からグラフィックデザイナーとして活動し、2014年クレアテゴを開業。

グラフィックデザイン、ウェブデザインなど、デザイナーとして業務を行うと同時に、フォトグラファーとしても活躍中。

ホームページ:クレアテゴ(CREATEGO)
https://www.creatego.jp/

ブログ:photolog_creatego
http://photolog-creatego.jp/

facebookページ:尾道を撮りたい!
https://www.facebook.com/groups/1617668385185232/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

祝☆尾道の大人気デザイン事務所【新カメレオンワークス&活版カムパネルラおひろめ会】前のページ

竹國照顕氏カメラ教室<尾道を撮りたい!002> Vol.2 『浄土寺』de鳩まみれ撮影会♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. カメラ・写真

    フォトウォーク『たけさんぽ広島』尾道開催-⑤ 天寧寺・猫の細道編

    U2~尾道城・千光寺公園~ポンポン岩・千光寺~みはらし亭・尾道の猫に続…

  2. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2019☆尾道市「日本さくら名所100選 千光寺公園」

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

  3. 尾道グルメ

    尾道市長江口『ガレットゥーリ・コモン』尾道名物ワッフルをテイクアウト♪

    1977年創業のワッフル専門店『茶房こもん』さんの姉妹店、テイクアウト…

  4. 尾道グルメ

    尾道ピザ研究会「ピザはどうやったら美味しそうに撮れるのか?」@因島土生町『ピザカフェつばさ』

    「ピザって、どうやって撮ったら美味しそうに見えるんじゃろうね?」…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP