国内旅行・グルメ

松江しんじ湖温泉駅内のカフェ『フルール』de、400年の歴史を誇る出西生姜と出会う!

出雲市斐川町出西地区で栽培されているブランド生姜「出西生姜」(しゅっさいしょうが)。

400年以上の歴史を持ち、出雲地方の古文書にもその名前が出てくるそうです。

2016-11-19-15-53-39_1280

Leaders Summit Ride解散後、尾道へ戻る前のひといきで立ち寄った駅構内のカフェで、出西生姜を知ってビックリ。

生姜好きがハマるに違いないカフェ、ご紹介しますね。

 

中国経済産業局Leaders Summit Ride

 

会議・懇親会の様子はコチラ。
 ▽

〆は、しじみラーメン♪
 ▽

松江しんじ湖温泉駅~出雲大社サイクリングの様子はコチラ。
 ▽

出雲大社近くのサイクリングランチはコチラ。
 ▽

一畑電車サイクルトレインの様子はコチラ。
 ▽

 

フルールのメニューは?

 

2016-11-19-15-39-48_1280

モーニング、ランチ、ざるそば、ぜんざい、ビールとおつまみなど、色んなシーンで活躍してくれそうなメニュー構成。

2016-11-19-15-40-19_1280

タコライス、出西生姜入り薬膳カレーに、パフェも!

2016-11-19-15-45-08_1280

大好きな「釜あげそば」もある!

 

フルール、ミホが食べたのは?

 

2016-11-19-15-53-24_1280

生の出西生姜ジンジャーエール 800円。

2016-11-19-15-53-39_1280

おろしたての出西生姜がたっぷり添えられていて、炭酸を注いで自分で作るスタイルです。

2016-11-19-15-57-39_1280

最初は濾し器を使って炭酸を注いでみました。

生姜の香りと刺激がフレッシュで、ジンジャラー(生姜好き)にはたまらぬお味。

なんだろう、刺激はしっかりしてるんだけど、鼻にくるような強さはなくて、あくまで上品。

2016-11-19-16-00-33_1280

すごく美味しいので濾し器の生姜も戻して、希少な出西生姜を存分に味わいました♪

2016-11-19-15-57-52_1280

こちらは、スイーツとドリンクセット 680円。

コーヒーカップによりそう半月形のお皿が可愛いですね。

2016-11-19-15-49-01_1280

サービスでいただいた生姜糖。甘さ控えめで生姜の味わいが濃くて、美味しい。

また来る機会があれば、出西生姜入り薬膳カレーをいただいてみようっと♪

 

フルール、雰囲気や接客は?

 

2016-11-19-15-39-33_1280

「わ、素敵な食器がいっぱい」と目を魅かれるディスプレイ。

2016-11-19-15-39-41_1280

最初は食器屋さんだと思いましたが、お食事もいただけるカフェなのです。

2016-11-19-15-41-59_1280

落ち着きのあるテーブルと椅子に、心が和みますね。

2016-11-19-15-45-25_1280

素敵な和雑貨やアクセサリーを眺めながら、ほっこりできるお店です。

 

お店情報

 

フルール
島根県松江市中原町31-4
電話:0852-60-1772

フルール

関連ランキング:カフェ | 松江しんじ湖温泉駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

島根県松江市和多見町『トタン屋』de呑んだ〆に嬉しい、優しいスープの「しじみラーメン」♪前のページ

尾道市土堂レトロ喫茶『あくびカフェー』de昔懐かしいスープに、給食談義で大盛り上がり!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    岡山県浅口市『嘉美心酒造』のスパークリング日本酒「しゅわしゅわ」がめっちゃ旨い!

    「甘いお酒は飲めない」そう公言しているわたしですが、コレにはハ…

  2. 登山

    鳥取県の名峰「大山」登山!濃霧と股関節痛に泣かされつつも、登頂・下山できました!

    「富士山登山に向けて、練習で大山登山に行こう!今日これから行こう!」と…

  3. 国内旅行・グルメ

    東京都中央区銀座『俺のフレンチ TOKYO』de名物「牛フィレとフォワグラの ”ロッシーニ”」や赤ワ…

    東京にお住まいの方・よく行かれる方には「今更?」感があるかもしれません…

  4. 国内旅行・グルメ

    丹波篠山直送「2017年 黒豆の枝豆」。大粒ホクホクで激ウマ、舌鼓打ちまくりです♪

    「黒豆の枝豆」といえば、兵庫県篠山市の「丹波篠山の黒豆の枝豆」が代表格…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP