国内旅行・グルメ

松江市末次本町『庭園茶寮みな美』de松平不昧公好み、家伝「鯛めし」を味わう♪

松江の老舗旅館皆美館1Fにある『庭園茶寮みな美』さんにて、出雲松江藩 第7代藩主 松平治郷(不昧公)ゆかりの「家伝 鯛めし」をいただきました。

尾道や瀬戸内海周辺で「鯛めし」といえば、お米の上に焼き鯛をのせて炊き上げるお料理ですが・・・

DSC03929_1280

松江の「鯛めし」は、まったく別物なのです。

「これが伝統のお味なのね」と驚くこと間違いなし、ご紹介しますね。

 

庭園茶寮みな美のメニューは?

 

家伝「鯛めし」を中心に、御膳・会食など様々なプランが用意されています。

詳しくはメニューページでご確認くださいね。
 ▽
http://www.minami-g.co.jp/minamikan/15_teien_s.php

 

庭園茶寮みな美、ミホが食べたのは?

 

 

鯛めし御膳(昼食)

 

「鯛めし」は皆美館初代板前長(西村常太郎氏)が考案された伝統料理で、商標登録もされているそうです。

DSC03920_1280

席につくと、もずく、お漬物、佃煮とともに、「鯛めし」の具材が運ばれてきます。

DSC03921_1280

「鯛めし」の由来や食べ方を確認しながら、しばし歓談。

「へぇぇ、鰻のひつまぶしの三杯目みたいなイメージかな」と想像がふくらみますね。

DSC03923_1280

とろりとした餡がかかった茶碗蒸しは、上品で優しい味わい。

DSC03924_1280

カレイの唐揚げ。

干しカレイを揚げてあるのか、身の固さにビックリ。骨は二度揚げしてあるそうで、パリパリ美味しくいただけます。

あぁ、骨せんべいって、ビールが欲しくなりますねぇ。

DSC03927_1280

お刺身は、赤身、イカ、鯛。

日本海の荒波にもまれた魚たち。いつも口にしている瀬戸内産に比べて、歯ごたえがしっかりしてますね。

DSC03928_1280

ラストはメインの「鯛めし」。

おひつからお茶椀へごはんを軽くよそい、鯛のそぼろ、卵の黄身そぼろ、卵の白身そぼろ、青ネギ、大根おろし、海苔を盛り付け、ワサビをのせます。

DSC03929_1280

特製のお出汁を注いで、いざ実食。

優しい。お出汁がしっかりしてるので、薄味なのに旨みが濃いんです。

お出汁はカツオ本節がベースで、お醤油も松江のものなんですって。

お茶椀三杯分のごはんが出てくるので、もうおなかいっぱい! ごちそうさまでした。

 

庭園茶寮みな美、雰囲気や接客は?

 

DSC03930_1280

茶寮からは、素晴らしい日本庭園と宍道湖が眺められます。

DSC03915_1280

新緑が美しいエントランスも素敵。

昼食時間も予約可能なので、行かれる際は早めに予約されてくださいネ。

 

お店情報

 

DSC03914_1280

〒690-0843 島根県松江市末次本町14
電話 0852-21-5131

みな美

関連ランキング:割烹・小料理 | 松江しんじ湖温泉駅松江駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

松江市東本町、島根一の老舗BAR『山小舎』de松江ナイトを楽しむ♪前のページ

松江市大垣町『松江フォーゲルパーク』de咲き乱れる花々と、美しく可愛い鳥たちに感激!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 国内旅行・グルメ

    大阪市中央区東心斎橋『肉ya!』de厳選ブランド和牛を刺身・ステーキ・すき焼きで堪能しまくり!

    オーナーが厳選された松坂牛、近江牛、佐賀牛などの和牛がおなかいっぱいい…

  2. 国内旅行・グルメ

    岩国市横山アトリエカフェ『光風堂』de城下町の情緒と美味しいケーキにまったり♪

    城下町岩国、岩国市立美術館・岩国錦帯橋近くに佇む古民家アトリエカフェ。…

  3. 国内旅行・グルメ

    4時間待ちも納得!東京都中央区築地『寿司大』de秋の味覚の寿司三昧!

    人生最長記録!ごはんを食べるために、4時間並びました。それも朝食。…

  4. 国内旅行・グルメ

    しまなみ海道 大三島『鮮魚と海鮮料理くろしお 』deたこ好きにはたまらないタココース♪

    たこ好きが憧れるたこ尽くしコース!ずっと憧れていた『くろしお』…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP