福山市

『一本堂』評判の夏季限定商品「アイス食パン® (生クリーム入り)」がしっとり美味しい!

『焼きたて食パン専門店一本堂』さんの夏季限定人気食パン、『アイス食パン® (生クリーム入り)』をいただきました。

なんと、冷蔵庫で冷やしても固くならず、冷たいまま美味しくいただける食パンなんですって。

サンドイッチにもデザートにも活躍してくれそう!

暑い時期にオススメの「アイス食パン®」、ご紹介しますね。

 

アイス食パン®

 

実はわたし、『一本堂』さんの食パンをいただくのが初めて。

人気商品「生クリーム食パン」の夏季限定バージョンとして販売される「アイス食パン®」。

フランス産発酵バターとカルピス社製の純生クリームを贅沢に加え、冷蔵庫で冷やしても固くならないよう製造されているそうです。

冷蔵庫で冷やしても、ふんわりしっとり!

ダイエットの大敵、悪魔の誘惑、ココア入りヘーゼルナッツスプレッド「フェレロ nutella(ヌテラ、ヌテッラ)」を塗って、美味しくいただきました。
 


 
  
ジャム、クリームチーズ、生ハム、フレッシュ野菜などもよく合いそうですね。

夏季限定「カフェオレ食パン」も、甘さ控えめで濃厚な味わいが人気だそうです。

冷たいパンなら、食欲がない時期でも美味しくいただけますね。
 

 

店舗情報

 

焼きたて食パン専門店一本堂 福山ココローズ店
〒720-0804 広島県福山市緑町2−44−3
電話: 084-921-0939


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

イタリアの国民食、世界NO.1チョコレートスプレッド「ヌテラ」の危険な美味しさ♪前のページ

元女子プロレスラー吉田万里子さんの『フェルデンクライス』がすごい! @尾道市向島次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 広島県内

    福山市延広町『や台ずし福山町』deお手頃価格の握り寿司とツマミを楽しむ。

    回っていないのに、回ってるお寿司くらいのお値段で握り寿司が楽しめます。…

  2. 福山市

    福山市柳津町『らあめん天』de焦がし醤油スープ&極細麺に舌鼓♪

    ※2017年6月15日(木)で閉店され、2018年4月18日に移転オー…

  3. 広島県内

    福山市水呑町『水呑Cafe Boneu(ボヌー)』de、新作「鞆SOBA RED 海老クリームスープ…

    オープン当初から大大大好きな『水呑カフェボヌー』さん。平日は1…

  4. 福山市

    福山市霞町『BAR BUTLER』新元号「令和」を祝して、カウントダウン乾杯♪

    数年ぶりに伺った『BAR BUTLER』さんで、平成から令和へカウント…

  5. 福山市

    天満屋福山店「ふくてんマルシェ」2018/4。『Tea Factory Gen』世羅産日本茶、『花。…

    2018年4月14日(土)・15日(日)の2日間開催された、天満屋福山…

  6. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群てんこもり海鮮丼ランチ♪

    「光哉の大将の目利きはすごい」と、市場でも評判だそう。ランチタ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP