福山市

福山市霞町『ビストロ ガリュー』美しく極上な味わいに夢見心地なフランス料理♪

何年も前から伺ってみたくて仕方がなかった、福山の人気ビストロ『ガリュー』さん。

噂に違わず、盛り付けの美しさ、食材へのこだわりと真摯な姿勢、一皿ごとに感動が止まらない名店でした。

記事を書きながら「今すぐ再訪したい。記憶だけでワインが呑めるほど美味しかった!」としみじみ嬉しくなるのは久しぶり。

女子会・食事会・デートにもオススメなビストロ、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

目次

ビストロ ガリューのメニューは?

 

アラカルト(一品料理) 880円~

シェフおまかせコース料理 5,000円(要予約)

ドリンクメニュー。この他にワインリストがありますよ。

 

ビストロ ガリュー、ミホが食べたのは?

 

シェフおまかせ5,000円コースをお願いしました。

コクコクコク、しゅわしゅわしゅわ、注がれている時間もご馳走です。

クレマン(スパークリングワイン)で、かんぱーい♪

果実味とコクのバランスがいい、「CREMANT DE BOURGOGNE BLANC BRUT / VEUVE AMBAL[NV]  ヴーヴ アンバル クレマン ド ブルゴーニュ ブラン ブリュット[NV] 」。

醸造元:ヴーヴ アンバル
生産地:フランス/ブルゴーニュ/AOP
葡萄品種:シャルドネ 、 ピノノワール

可愛く美しいアミューズ。赤いソースはビーツのソース。

左:蝦夷鹿の燻製、ひよこ豆のスパイスビーンズ、アイスプラント。

右:イベリコ豚の生ハムでゴルゴンゾーラをくるんだチーズボール

一皿目から唸る美味しさ。手間暇かけられたお肉とフレッシュな野菜のハーモニーは、めくるめく美味しさです。

オードブル。

長芋のガレット、鯛のムースロール ゴルゴンゾーラソース、帆立のポワレ オマール海老のソース、抹茶を混ぜたチーズ焼き。

美しい盛り付けに視覚が喜び、とろけるような美味しさに味覚が喜び、『ガリュー』さんのお料理は喜びの連続。

ナスタチウム、「ゴルゴ」という名前の渦巻きビーツなど、珍しいお野菜が使われていて、農ガール『みどり農園』みどりちゃんのテンションも上がりっぱなしです。

新じゃがいもとコンビーフのスープ。

じゃがいものザラつきが全くなく、まるで極上の生クリームそのもののようななめらかさ。

コンビーフの塩気と肉っ気、イタリアンパセリの香りがいいアクセントになっていて、衝撃的に美味しいスープでした。

このあたりで赤ワインへ。「Monte Velho Red Esporao 2017 モンテ ヴェーリョ レッド 2017 エスポラン 」。

醸造元:エスポラン
生産地:ポルトガル
葡萄品種:アラゴネス、トリンカデイラ、トウリガ・ナショナル、シラー

お魚料理。

金目鯛のポワレ、菜の花と押し麦のリゾット、マッシュルームのソース。

金目鯛の焼き方・焼き加減にビックリ。皮はパリパリとふんわりの中間くらいの絶妙な食感、甘みのある白身はふっくらふわふわ。

菜の花の苦みと押し麦の風味が広がるリゾットも、濃厚なマッシュルームソースも感動の美味しさで・・・

こうしてブログを書きながら「マッシュルームソースの記憶だけでワインが呑めそう」なんて思っちゃってます(笑)。

ふかふかのパンとまろやかなバター。

情熱的な真っ赤なお皿で登場した、お肉料理。

仔牛ヒレ肉のロティ、マディラソース。芽キャベツは尾道市岩子島『ミーシャンズファーム』のもの。

優しく火が通された仔牛はしっとりした舌触りと溢れる旨みにうっとり、ずっとおくちのなかにいてほしい。

愛らし過ぎるデザート。

ラズベリーと苺のフロマージュケーキ カスタードソース。

2種のベリーの甘みと酸味を活かしたふっわふわなケーキに、一同感激。

珈琲をいただいてごちそうさまでした。

最初から最後まで、夢のような美味しさだったわぁ~。また近いうちに伺いたい、定期的に伺いたいお店です。

 

ビストロ ガリュー、雰囲気や接客は?

 

あたたかみのある店内。

キュートなマダムの接客はとても丁寧かつフレンドリーで、こちらを和ませてくださいます。

斜め向かいのマンションに、駐車場5台分あり。「ランチタイムは混み合うので、なるべく乗り合わせてお越しください」とのこと。

駐車場は『BISTRO GALUE』の木製看板が目印です。

 

お店情報

 

BISTRO GALUE(ビストロ ガリュー)
〒720-0812 広島県福山市霞町2丁目3−2
電話: 084-921-6773
https://www.facebook.com/bistro.galue/

ビストロガリュー

関連ランキング:フレンチ | 福山駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

尾道鍋研究会☆2019年3月例会「花見鍋」千光寺公園の桜をながめつつ一杯@千光寺山荘前のページ

愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、島豚レモンポークの旨み満載「岩城ラーメン」に感激!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 広島県内

    福山駅近『農家食堂ルオント』deシャキシャキ旬野菜に舌鼓♪

    地元産の新鮮なお野菜が並ぶサラダバーが、ダイエッター、野菜不足を気にす…

  2. 日本酒

    福山市松永『季節料理 光哉』つっくんHappy Birthday、大感動の豪華お寿司コース♪

    尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さ…

  3. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群の鱧カツ昼定食&穴子押寿司

    「光哉の大将の目利きはすごい」と、市場で定評があるそう。ランチ…

  4. 広島県内

    福山市船町『大衆食堂 稲田屋』 福山人のソウルフード「関東煮」はおでんじゃない!?

    福山市のお友達がこぞって「福山人のソウルフード!」とおっしゃる稲田屋さ…

  5. 広島県内

    福山市松永『韓国風創作料理とんちゃんや』deスンドゥブ(純豆腐)チゲランチセット♪

    辛いものとお豆腐が大好きなわたしにとって、韓国料理「スンドゥブ・チゲ」…

  6. 福山市

    福山市加茂町『3びきのこぶた』再訪!人生一番のシシトウや、溺れるタコに感動の嵐♪

    とびきり美味しいイタリア家庭料理がいただける『3びきのこぶた』さんを再…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP