ワードプレス

【ワードプレス】キャッシュ系プラグイン「wp super cache」を入れたら、モバイルフレンドリーじゃなくなった原因と解決方法

ある日突然、当サイト「ミホとめぐる尾道」がモバイルフレンドリーでなくなっていることを発見して呆然・・・。

ウェブサイトを運営されてる方なら、日々PCでもスマホでも自分のサイトの表示速度などをチェックされてると思うのですが、ときどき思わぬことが起こりますよね。

モバイルフレンドリーに関しては、2014年11月にGoogleが公式発表して以来ちゃんと対応してきたのに、なぜ!?

本物の涙を流すには至りませんでしたが、心の中では号泣ものです。

原因追及と解決方法について、ご紹介しますね。

 

モバイルフレンドリーではありませんって!?

 

この画面を見たときの驚きといったらもう。

「えええ!どゆこと?どゆこと?」と画面を何度見もしちゃいましたよ。

まったくもう、冗談じゃない!!!

早急に、迅速に、超特急で解決しなくては!!!

 

用語説明

 

ウェブサイト運営者以外はまったく興味がない内容だと思いますが(^^;)

 

サイトSSL化とは?

 

常時SSL(hppps化 暗号化通信)していないサイトは、今後「このサイトは安全じゃありませんよ」と警告表示が出るようになっちゃうよというお話。

2017年10月から変化があるようなので、早めに対策しておいたほうがよさそうです。

当サイトは2017年8月に常時SSL化いたしました。

詳しくはコチラ。

 

モバイルフレンドリーとは?

 

ウェブサイトをスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で、最適に表示させる仕組みのこと。

PCとスマホで表示が変わるサイトが増えてるのは、モバイル端末でサクサク見やすいようにしてあるのです。

詳しくはコチラ。

 

原因追及

 

常時SSL化と同時にテンプレートを変更したのですが、ちゃんと「レスポンシブ対応」にしているので問題ないはず。

常時SSL化設定時に、表示速度を上げるためにいくつかの新しいプラグインを入れたのが原因ではなかろうか?

きっと同じ経験をし、解決方法をブログに書いてくれてる人がいらっしゃるだろうと「プラグイン モバイルフレンドリーではなくなった」でググってみたら、やっぱりたくさんいらっしゃいました。

キャッシュ系プラグインのせいでモバイルフレンドリーではなくなった」という記事がいくつもあるじゃないですか。

そうかそうか。

新しく入れた「wp super cache」プラグインが原因だろうとあたりをつけて、「wp super cache モバイルフレンドリー」で再度ググってみたら、こちらも経験談が出てくる出てくる。

「wp super cache」のせいでサイトがモバイルフレンドリーではなくなってしまった方が、かなりの数いらっしゃるようです。

原因が分かったところで、さっさと解決しちゃいましょう。

 

解決方法

 

当然ですが「wp super cache」プラグインを無効化し、削除。

モバイルフレンドリーテストで「このページはモバイルフレンドリーです」に戻りました。

表示もスマホ対応に戻ってます。

やったー!

楽勝じゃん、と思ったのもつかの間。

Googleさんの検索結果には、即反映されないようです(涙)。

「ページがモバイルフレンドリーではありません。」って表示、早く消えてー!

一刻も早く消えてー!!!

数時間後、やっと「ページがモバイルフレンドリーではありません。」が消えました。

ヤキモキしながら待ち続けたこの数時間の長かったこと。

でも解決して良かった。

皆さま、新しいプラグインを導入する際、特にキャッシュ系プラグインにはお気を付けくださいね。

 

後日談

 

「もうキャッシュ系プラグインなんていらない!」と数週間過ごしていたら、今度は表示速度がめちゃめちゃ遅くなってしまいました(号泣)。

その解決方法はコチラ。
 ▽


 
 

  
  

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

冷え性改善に!福山のジンジャーシロップ「ジンジャーダイヤモンド」と鞆の浦「保命酒酒粕」で作る甘酒&甘酒カクテルが美味しい♪前のページ

【閉店】尾道駅前再開発ビル2F『ベトナム料理 ホアンイエン』ベトナムのお好み焼き、焼きそば、炒飯、麺料理を堪能っ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ブログ・ソーシャルメディア

    『好きなことだけして食っていくための29の方法 by立花岳志さん』から学ぶ「人生の在り方」!

    憧れの存在であり、生き方そのものを尊敬するプロフェッショナル・ブロガー…

  2. マンガ

    おひとりさま・一人酒を楽しもう♪「新久千映の一人さまよい酒」に学ぶ、ひとり呑み歩き♪

    わたしが大好きな広島在住マンガ家・新久千映さんの新刊!呑兵衛女…

  3. 仕事・趣味

    新型コロナ対策【固定資産税・都市計画税の減免】2021年1月31日までに申請!

    新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規…

  4. 仕事・趣味

    新しい体験をつぎつぎと。『Rakuten Optimism 2019』楽天グルメを満喫♪

    2019年7月31日(水)~8月3日(土)、パシフィコ横浜で開催された…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP