尾道鍋研究会

尾道鍋研究会☆2015年5月例会「鯛」

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2015年5月例会は、春らしい「鯛しゃぶ」。

DSC01283_1280

鯛の薄づくりに、白子もたっぷり。こりゃ美味しそう!

場所はいつもの海岸通り『料理・仕出し前川』さん。

2015年5月例会お料理ラインナップ

 

 

付き出し

 

DSC01277_1280

ギザミの南蛮漬け。

DSC01280_1280

スズキ目ベラ科のカラフルなお魚で、瀬戸内海では塩焼きや南蛮漬けが好まれます。

骨まで軟らかくなってて美味しい♪

DSC01279_1280

大ぶりの貝もウマウマ。

 

鯛の塩焼き

 

DSC01275_1280

2kg超の大物を、どーんと塩焼きに。

DSC01276_1280

そのお顔は迫力満点!

DSC01287_1280

若大将が目の前で切り分けくださり、

DSC01290_1280

程よく塩がきいた白身をいっただっきまーす!

身がしまっていて、一見淡泊だけど旨みが濃くて、美味しいわぁ~。

 

鯛そうめん

 

DSC01285_1280

尾頭付きの鯛が、一人一匹!

甘辛い鯛の煮付けと、その旨みを吸ったお素麺の美味しいこと。

子どもの頃から大好物です。

 

鯛しゃぶ

 

DSC01283_1280

なんと、これで3人前!

薄づくりも白子もサービス満点の大盛りで登場。

DSC01282_1280

お野菜、お豆腐もたっぷり。

DSC01289_1280

「まずは白子から」

しゃぶしゃぶして前川特製ポン酢につけると、ねっとり濃厚な白子とさっぱり爽やかな柑橘の風味がとけあって幸せ~!

薄造りもしゃぶしゃぶで何枚もいただき、鯛を堪能いたしました。

DSC01292_1280

〆は鯛雑炊。

鯛そうめんに続き、鯛の旨みを存分に吸ったごはんがまた美味しいったら。

糖質制限ダイエット的には危険ですが、お素麺も雑炊も完食しちゃいました♪

 

お店情報

 

料理・仕出し 前川

関連ランキング:懐石・会席料理 | 尾道駅

 
前川さん、いつもありがとうございます!
2015年6月例会も楽しみにしています。

 

 

 

 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道☆今治市伯方島『さんわ』塩ラーメンdeサイクリングランチ前のページ

ミホさんのルッコラサン☆苦みと辛みがきいたオトナのホットサンドレシピ♪(尾道みどり農園)次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2021年6月例会リベンジ「海賊・ド・ビスク 伊勢エビのビスク鍋」@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2023年5月例会「東北鍋2種 せんべい汁&芋煮」@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. ワイン

    尾道鍋研究会☆2018年8月例会「海老鍋」海老!海老!海老!これでもかの海老尽くし豪華会@日本料理ま…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 尾道鍋研究会

    尾道鍋研究会☆2014年11月例会「鴨」&「太刀魚」

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2019年8月例会「ニジマス鍋」、富士山と八海山の2種のニジマス@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP