尾道土産・名産品

尾道市因島『陽気な蜂蜜』自然の恵みが詰まった天然蜂蜜♪

しまなみ海道の温暖な気候のなかで作られる「陽気な蜂蜜」は、毎日の健康習慣に取り入れたい天然蜂蜜。

因島の蜂蜜の美味しさに惚れ込んでUターンされた村上さんが、大切に大切に蜜蜂を育てておられます。

柑橘のお花の「柑橘蜜」、様々なお花の「百花蜜」、どちらも天然蜂蜜ならではの優しい甘味。

因島の新しい養蜂場さん、ご紹介しますね。

 

陽気な蜂蜜とは?

 

「陽気な蜂蜜」は、尾道市因島『ビーハウス 村上養蜂場』さんが生産されている天然蜂蜜です。

養蜂されているのは、因島の蜂蜜の美味しさに感動して大阪からUターンされたご家族。

農薬・化学肥料等不使用の自然蜜なので、安心安全。蜜蜂と養蜂家さん達の力だけで作られた純粋なもの。

ただ甘いだけではない、多層的な味わいと自然の恵みが詰まった蜂蜜ですよ。

 

柑橘花蜂蜜の特徴

 

八朔発祥の地である因島は、八朔以外にも多彩な柑橘が栽培されています。

「柑橘花蜂蜜」は、レモン、みかん、八朔他、因島の柑橘の豊かな香りとあっさりした甘みが特徴です。

 

百花蜂蜜の特徴

 

「百花蜂蜜」は春先に咲く梅から夏にかけての野花まで、様々な花から蜜蜂たちが集めた蜂蜜です。

複数の花のエッセンスが混ざり合い、味わい深いコクと芳醇な香りを楽しめますよ。

 

陽気な蜂蜜、どうやって食べる?

 

1.飲み物に入れて
紅茶、牛乳、ハーブティーなどよく合います。
わたしは毎朝、手作りの米麹甘酒に、蜂蜜、ココアパウダー、アーモンドミルクを加えていただいてます。

2.パンとともに

お気に入りの食パンにたっぷりかけていただくのもお気に入り^^

3.ヨーグルトやアイスクリームにかけて
蜂蜜の使い方の定番ですね♪

4.お料理の甘味として
煮物やソースに加えると味がぐっと深まります。

5.スイーツづくりに
ケーキやクッキーを作るとき、蜂蜜で甘みをつけるとコクが出ますね。

 

陽気な蜂蜜、どこで買えるの?

 

1.通信販売(ECサイト)
https://youkinahoney.base.shop/

2.尾道市因島『渚の交番 SEABRIDGE』
因島の海が見えるカフェ『SEABRIDGE(シーブリッジ)』店内で販売されています。

3.各種イベント
ビーハウスさんのInstagramで出店情報をご確認くださいね。

 

生産者・販売者情報

 

ビーハウス 村上養蜂場
ECサイト:https://youkinahoney.base.shop/
Instagram:@youkinahoney_yammy
 


  


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【告知】『尾道マリンフェスタ 』2024/5/18(土)・19(日)開催@向島ドック前のページ

【移転】尾道市西土堂『Bistro Chéri』2024年内満席!感動の連続フレンチ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. おとりよせ

    【尾道土産】千光寺の桜をイメージしたパルファムに日本茶、癒しの尾道桜シリーズがオススメ!

    尾道市の木・花である「桜」をイメージした尾道土産のご紹介。わた…

  2. 尾道土産・名産品

    高級柑橘「紅まどんな」をお手頃価格で箱買い!尾道市向島町『山一楠青果』

    濃厚オレンジゼリーのような食感と上品な甘さが特徴の高級柑橘「紅まどんな…

  3. コンビニグルメ

    セブンのカレーに入れてみて!! 生姜で体温革命 尾道『イトク食品』の「生姜こしょう」

    気温が下がってきたこの季節、冷えが気になる方に超オススメなのが「蒸し生…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP