尾道の食堂・定食屋

JR尾道駅エキソト『尾道大衆食堂せと』お昼ごはんにもサク飲みにもオススメ!

2021年4月16日、JR尾道駅構内にオープンされた『尾道大衆食堂せと』さんに、やっと伺えました。

ランチタイムにはさまざまな定食、夕方以降はサク飲みやガッツリ飲み、もちろんお食事もできるエキソトグルメスポットです。

尾道ラーメン、海鮮出汁のおでん、じゃこ天など、尾道・瀬戸内ならではのお料理もイロイロ。

JR尾道駅周辺で飲み食いしたい時にオススメなお店、ご紹介しますね。

 

尾道大衆食堂せとのメニューは?

 

天外にメニューボードが出ているので、入店前にメニューチェックができます。

ランチタイムには様々な定食があるそうですよ。

定番メニュー。

ドリンクメニュー。

本日のおすすめがホワイトボードに書かれています。

 

尾道大衆食堂せと、ミホが食べたのは?

 

まずは、生ビールでかんぱーい♪

海鮮出汁のおでんと、チャンジャ。

大根、たこ天、海老ごぼう天。海鮮出汁がよくしゅんだタネは、ビールもいいけど熱燗にも合いそう♪

ハイボール。

食感も辛さも大好き、チャンジャ。

牛もつ豆腐。

いかの辛味噌焼き。

お友達曰く「尾道ラーメンが美味しかったで」とのこと。

 

尾道大衆食堂せと、雰囲気や接客は?

 

入口はJR尾道駅コンコースから少し西側の奥まったところ。昭和なムードがいい感じ。

お客様が多かったので店内写真は撮っていませんが、店内はV字型のカウンター形式。

経営は『すだちや』『味八食堂』等も経営されている、因島土生町の青果物卸売業「因島青果」(新藤元紀社長)さん。店内には、『ポルノグラフィティ』新藤晴一さんからの御祝も飾られていましたよ^^

スタッフさんの対応もフレンドリーで、ほっと寛げる雰囲気です。

 

店舗情報

 

尾道大衆食堂せと
所在地: 〒722-0036 広島県尾道市東御所町1−1(尾道駅舎)
電話: 0848-23-8220
https://www.instagram.com/onomichitaisyusyokudo_seto/


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道鍋研究会☆2021年10月例会「白身魚のホワイトソース鍋」@おのみち海賊前のページ

尾道市長江口『茶房こもん』秋冬限定マロンワッフルは、3種のクリームとさくふわ生地にうっとり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2025年1月新年例会「幸せを呼ぶ『ふく』コース」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2022年6月例会「アグー豚ビール無水鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市高須町…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道の食堂・定食屋

    尾道市向島『和茶和茶』、尾道渡船向島乗場の真向かいにある楽しいカフェダイニング♪

    2017年12月にオープンされた向島カフェダイニング『和茶和茶』(わち…

  4. 尾道グルメ

    尾道市新開地区『阿部食堂 ガレージコーヒー』甘口なタレがクセになる「新潟タレかつ丼」を初体験!

    尾道の歓楽街「新開」(しんがい)の新店『阿部食堂 ガレージコーヒー』さ…

  5. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2022年4月例会「アグー豚の新じゃがバターとんこつ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく …

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  6. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2020年3月例会「アグー豚&石垣牛しゃぶしゃぶ」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP