おとりよせ

福山市加茂町の自然栽培農家『たまちゃん農園』米と米麹だけ、安心で美味しい甘酒♪

自然農法でお米や野菜を栽培されている『たまちゃん農園』(福山市加茂町)さんの、お米・お味噌・甘酒をいただきました。

「甘酒が苦手な人もゴクゴク飲める」「まさに飲む点滴、体調不良が改善された」等々の噂にたがわず、甘いものが苦手なわたしも甘々が大好きなつっくんも「めっちゃ美味しい!」と感激。

ふっくら艶々のごはん、ほんのり酸味があってコク深いお味噌も、愛情かけて丁寧に作られているお米ならではのお味。

お米好きな方、美味しい甘酒を探しておられる方、ぜひお試しください。

 

たまちゃん農園、ミホがいただいたのは?

 

甘酒、お米、お味噌。

たまちゃん農園の副園長である奥様は、もともと野菜嫌いの偏食で、「毎晩かゆくて眠れない。布団もお風呂も辛い」ほどアトピーがひどく、性格もネガティブだったそう。

現在そのお話を伺うと、「え?嘘でしょ?」と思わず聞き返してしまうほど、明るく前向きでイキイキされています。

転機となったのはご主人との出会い。「安心安全なものを食べて体質改善するしかない。そのためには自分で栽培するしかない」と考えていたところへ、農業を営むご主人との運命の出会いがあったんですって。きゃー、素敵!

自分で栽培したお米や野菜を初めて口にされたときは、「お米も野菜もこんなに甘みと旨みがあるんだ」と感動されたそう。

「体調不良に悩む人に、食の大切さを伝えたい」「次世代へ繋いでいきたい」と熱い思いをもって、農業と加工品開発に取り組まれています。

 

たまちゃん農園の甘酒

 

たまちゃん農園の甘酒、ペットボトル入り。

原材料:米(広島県産)、米麹(広島県製造)
内容量:300ml
販売者:たまちゃん農園
製造者:せら恋し

農薬・肥料を使わないお米で丁寧に作りました。黒い物が入っている場合がありますが、品質上問題ありません。

注意:要冷蔵。10℃以下で保存し、開封後は出来るだけ早めにお飲み下さい。

優しい優しい、お米の香り。

しっかりお米と米麹の甘みがありますが、砂糖不使用なのでさっぱりあっさりした甘み。お米の粒感も残っていて、昔ながらの懐かしい味わい。

本当に美味しくて、大切に一口ずつ飲みたいのに、ついついゴクゴクきゅっきゅ飲んでしまう。

<オススメの飲み方・アレンジ>
〇冷たく冷やして
〇温めて生姜汁を絞り入れる
〇凍らせてシャーベットに
〇日本酒を入れて和カクテル
〇みりん代わりの調味料

 

お米とお味噌

 

美しい白米と、見るからに美味しそうなお味噌。

粒がそろった綺麗なお米。

水洗いしただけで、ふっくらしてきますね。

艶々に炊きあがりました。

最近ごはんはティファールのIH対応 圧力鍋「クリプソ ミニット イージー」で炊いていて、炊飯器より美味しく感じます^^

圧力鍋には苦手意識があったんですが、これはすごく使いやすくて手入れも簡単、オススメです。さすがティファール。

 

日本人のDNAが喜ぶ炊きたてごはんの香り。

ご覧ください、お味噌のこの照り。

煮干しと昆布のお出汁で、しめじ・玉ねぎ・ワカメのお味噌汁。

〇たまちゃん農園のごはん
〇たまちゃん農園のお味噌汁
【ふるさと納税】飛騨牛切り落としとコンニャクの生姜炒め
〇アボカドと海老のサラダ
〇めかぶ

たまちゃん農園のお米、めーっちゃ美味しい!!!

噛むほどに甘みと旨みがふくらんで、ニヤけちゃう。

お味噌汁も、めーっちゃ美味しい!!! 深いコクのなかに程よい酸味があって、好みのど真ん中なお味です。

 

たまちゃん農園の商品は、ドコで注文できるの?

 

甘酒は、直接お電話で問い合わせてみてくださいね。お電話番号:070-5055-2900

お米麺は、たまちゃん農園通販オンラインショップからおとりよせ可能です。

 

農園情報

 

たまちゃん農園
〒720-2412 広島県福山市加茂町下加茂1131
電話: 070-5055-2900
https://www.instagram.com/tamachannouen2541/
通販サイト:https://tamachannouen.stores.jp/
 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【広島県内 飲食店向け】広島県感染症拡大防止協力支援金(令和3年度第7期)前のページ

尾道・倉敷の景色と名産品が切手に!日本郵便「My旅切手シリーズ 第7集」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. おとりよせ

    みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol…

    千葉県木更津市の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんの幻の高菜。…

  2. 福山市

    子授け・安産の観音様、福山市沼隈町『阿伏兎観音(磐台寺)』安藤広重の浮世絵にも描かれた絶景に感動!

    福山市の人気観光スポット「鞆の浦」から車で西へ約10分のところに位置す…

  3. コンビニグルメ

    ナンプラーを用意すべし!『ペヤングやきそばパクチーミックス』を、よりエスニックに♪

    パクチー好きには嬉しい、昨今のパクチーブーム。都市部にはパクチ…

  4. 広島県内

    福山市野上町『ヨッサンラーメン』de連日満席御礼の絶品ピリ辛もつ鍋を堪能!

    ラーメン屋さんだと思って入店したら、ビックリ仰天間違いなし!福…

  5. 広島県内

    福山市沼隈町『神勝禅寺 五観堂』de雲水さんのご馳走うどんと、禅の食事作法を体験!

    臨済宗の修行僧(雲水さん)の食事作法を教えていただきながら、緑に囲まれ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP