ミホごはん

しまなみ海道ナイスコラボ☆尾道みどり農園のルッコラと八朔のサラダのレシピ

温暖な気候と優しい潮風に恵まれた瀬戸内海。

八朔(はっさく)発祥の地である因島、レモンの生産量日本一の生口島など、柑橘のイメージが強いしまなみ海道ですが、実はお野菜もとっても美味しいんです。

DSC01417_1280

大三島の海鮮お食事処『くろしお』さんでいただいた完熟八朔と、岩子島『ミーシャンズファーム』のルッコラで爽やかなサラダを作ってみました。

 

ルッコラと八朔のサラダ レシピ

 

 

材料

 

・ルッコラ
・八朔
・EVオリーブオイル(井上誠耕園を愛用)
・ハーブソルト(井上誠耕園を愛用)

 

作り方

 

1.ルッコラを食べやすい大きさに千切ります。

2.八朔をむぎ、食べやすい大きさにします。100均で買える『ムッキーちゃん』を使うと、皮の厚い柑橘も簡単にむけますよん。

DSC01415

3.1と2を大きめのボウルに入れ、EVオリーブオイルとハーブソルトで和えたら完成!簡単!

DSC01417_1280

 

ルッコラと八朔のサラダ 完成!

 

DSC01418_1280

八朔とルッコラの苦味がお互いを引き立てあって、大人なサラダ。

生ハムメロンとか酢豚にパイナップルとかポテサラにリンゴとか、お料理に果物を入れるのは苦手なのですが、これは大好きな味です。

 

ご一緒に:ミホさんのルッコラサン

 

DSC01429_1280

お気に入りのルッコラサンドと、チーズのせ焼きズッキーニも一緒に。

焼きズッキーニは魚グリルで焼くと、余熱不要で楽ちんです。

ルッコラサンドのレシピはコチラ。

ミホさんのルッコラサン☆苦みと辛みがきいたオトナのホットサンドレシピ

お野菜が高騰中のこの頃なので、農家直送の新鮮野菜をお手頃価格で買える『JAええじゃん尾道』がホントありがたいです。

ミーシャンズファームのお野菜は「三阪好訓」でお探しくださいネ。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市山波町『西山別館』de老舗料理旅館のお料理と庭園を楽しむ♪前のページ

サブジdeジャーマンポテト風☆インドのスパイシー野菜炒めアレンジレシピ3種次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. ミホごはん

    dancyu読者支持率No1 ピェンロー鍋は、紹興酒と相性抜群!白菜が美味しい冬の定番鍋!

    「ピエンロー」とは、白菜と春雨が主役の鍋料理です。妹尾河童さん…

  2. ミホごはん

    おうちde餃子パーリィ☆タケノコ入り豚餃子&鶏しそ餃子2種のレシピ

    「餃子が食べたいっ!キンキンに冷えたビールと一緒に!」食いしん…

  3. 尾道グルメ

    ナカイの窓で話題☆尾道産の白桃「桃のスパゲッティーニ」のレシピ

    深夜番組「ナカイの窓」で登場。「彦摩呂が選ぶ最高の一軒」は、銀…

  4. ミホごはん

    ミホお気に入りインド料理☆スパイシーな野菜炒め「サブジ」のレシピ♪

    インド料理の人気メニュー、サブジ。日本人の感覚でいうと、スパイ…

  5. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「ズッキーニ」deツナとズッキーニのチーズグラタンレシピ♪

    尾道・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいた…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP