燻製マスターの自家製燻製が、衝撃の美味しさ!タコとエイヒレ、大切にいただきました。

燻製づくりを趣味にされているサイクリストさんから、自家製燻製をいただきました。

タコとエイヒレの冷燻。エイヒレの燻製って、生まれて初めてです。

いただいてみたら、唸りまくり感動しまくりの衝撃的な美味しさ。

販売していただきたいレベルの本格燻製、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

タコとエイヒレの燻製

 

しまなみ海道「多々羅しまなみ公園」で出会ったMさんから、「つっくん、痛風はもう大丈夫?痛風がひどくなるモンをやろうか(笑)」と、自家製燻製をいただきました。

開封しようとして、まずビックリ。真空パックされている!

「これは冷燻よ。燻製器は、家に何種類もある。大型のもある」

とおっしゃってはいたけれど、真空パック機までお持ちとは!!

開封してみると、豊かないい香りが広がります。この香りだけでお酒が呑めそう。

「エイヒレは日本酒を塗ってトースターで数分焼くといいよ」と教えていただいたので、冷蔵庫にあった「賀茂鶴」を塗り塗り。

温まって少し柔らかくなったエイヒレから、食欲を刺激してやまない薫香が立ちのぼります。

タコは、立派なタコ足が2本!

尾道市因島在住の陶芸家 吉野瞬クンの器に盛り付けてみました。

タコのアップ。

エイヒレのアップ。

「タコは塩とオリーブオイルで食べると美味しいよ」と伺ったので、沖縄の海塩 「ぬちまーす」、小豆島『井上誠耕園』のEVオリーブオイル、そしてエイヒレ用に一味マヨ醤油を準備。

さぁ、大切にいただきましょう。

赤い彗星 つっくん
うっま!!!ぶち旨い!!!

 
ミホ
うわ、超絶美味しい!!!口の中から消えるのが悲しい。

 
一口目から驚きの美味しさで、つっくんもわたしも大感激。

調味料なしでそのままいただいても素晴らしく美味しいのはもちろん、調味料を付けると薫香がより高まって美味しいんですよ♪

「すごい勢いで食べてしまいそうじゃけど、大切にしっかりよーく噛んで、ゆっくりいただこうね」

と言いつつも、次から次へと口に入れてしまうわたしたち・・・。

個人の趣味レベルを遥かに超越した、超絶美味しい燻製でした。

Mさん、本当にありがとうございました。次回作られるときは、購入させてくださいませ~。
 

 

燻製に関するイロイロ

 

尾道で美味しい燻製がいただけるお店

 

燻製専門店『Smoke&Beer ARPEGGIO』さん。

 

ミホのお手軽燻製レシピ

チーズ、ウィンナー、玉子くらいなら、フライパンでお手軽に燻製できますよ^^


 
「タコの燻製」レシピはクックパッドさんにあったので、今度作ってみようかな。さすがに「エイヒレの燻製」は見当たらないですが。
Cpicon たこの燻製 by たーぼのはは☆

 

ミホのオススメ燻製

本格的な燻製を召し上がりたい方は、北海道『市川燻製屋本舗』さんの燻製をおとりよせしてみてくださいね^^


尾道市ランキング

Related article

尾道市生口島(瀬戸田)『中華せとだ』にんにく&ネギどっさり、旨味の濃い醤油ラーメン♪前のページ

尾道市瀬戸田町『Pizzeria&Bar RIN』白いティラミス&ゴルゴンゾーラのケーキが美味し過ぎる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市『第4回 岩子島 春のわけぎ祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、シェフ達のお料…

  2. 尾道スパニッシュ

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de白子、牡蠣など、深秋のスペイン料理に舌鼓♪

    オープン当初からダイダイ大好きな『欧風酒場ボラーチョ』さん。こ…

  3. 尾道グルメ

    FeFe! フェリーズ フェスティバル☆尾道の渡船アイドル!@こめどこ食堂&ヤマネコミル

    ♪今日は渡船に乗っていこう 渡船フェリー 渡船フェリー♪♪…

  4. 尾道グルメ

    尾道市因島土生町『お好み焼き 新天地』de新鮮魚介類たっぷり、ふっわふわ「いんおこ」を堪能♪

    いんおこ巡礼-5.しまなみ海道に浮かぶ因島(いんのしま)は、島…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP