尾道カレー

夢のルリカリー6種盛り!尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de、インドカクテルにも感激!

しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる素敵なお店『しまなみカレー ルリヲン』さん。

しょっちゅうお邪魔してるのに、伺うたびに新作が登場していてワクワクが止まりません。

今回はなんと!

試作も含めて、6種類ものルリカリーを堪能させていただきましたよ。

お酒が進みまくる夜ルリヲンの様子、ご紹介しますね。

 

しまなみカレー ルリヲンのメニューは?

 

・ランチカレーセット 800円~

2017年4月のカレー3種。

ディナータイムは、セットメニューに加え、単品メニューも増えてきてます。

夜のセットメニュー。グリーングリーンカレーセットは金曜日限定です。

魅惑的なおつまみメニュー。

ドリンクメニューも豊富に揃ってます。

※各種お料理のテイクアウトも可能です。

 

しまなみカレー ルリヲン、ミホが食べたのは?

 

ランチ訪問の様子はコチラ。
 ▽

まずは、ビールでかんぱーい♪

新発売のハートランドの生ビールは、爽やかでスッキリ美味しい。

インドのベビースターラーメンのようなカリカリスパイシーなアテで、ビールが進むくん。

尾道 岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』のレタス、サニーレタス、ルッコラ、プチぷよ(極薄皮&極甘ミニトマト)のグリーンサラダ。

野菜そのものの味が濃厚でシャッキシャキなので、弓削島のお塩だけで素材の良さを楽しみます。

大好物、鶏皮タンドリー。

ぷにぷに感を残した柔らかい鶏皮に数種のスパイスがよく絡んでいて、ぐいぐいビールが進んじゃう。

てことで、ビールおかわり。

「ハートランド生ビール導入記念。2杯目はサービス」期間中だったので、ラッキー!

カレーセットのプレート。

じゃがいも、ミニトマト、タケノコと豆、3種のサブジ。ロメインレタスのスパイシーレモン炒め。パパド。ターメリックライス。

「どんなお野菜もサブジに合うんだなぁ」と、店主ルリちゃんの腕に感激です。

夜カレー トリプルセットを2セットお願いし、カレー6種が並んだ図は夢のよう。

2017年4月のイベントカレー「岩城島レモンポークのキーマカレー」。

青いレモンの島 岩城島で、レモンを食べて育ったレモンポークの粗びきミンチがゴロゴロ入っていて、ボリューミー。

ルリヲンオリジナル、鯛のお出汁が濃厚なトマトベースの鯛カレー。

カシューナッツ、生クリーム、バターがたっぷり使われている、クリーミーな甘口バターチキンカレー。

新作サグカレー(ほうれん草のカレー)。

「ミホちゃんが好きって言ようたけぇ、サグカレー作ってみたんよ♡」とルリちゃんに言われ、中学生男子のように胸がときめいてしまいましたよ~。

あまりに美味しくて、速攻おかわり!

海老とタケノコが入ったサラサラあっさりなスープカレーを食べたら、風邪なんて一晩でとんでいきそう。

少し甘みを感じる、優しい辛さのグリーンカレー。

必殺仕込人トモジ作「おっぱいごはん」にご満悦な、しまなみ海道の赤い彗星つっくん(笑)。

国産鶏もも肉のタンドリーチキン大盛り。

ヨーグルトとスパイスが織りなす複雑な味わいが、ほんとクセになります。

矢野ミチルくんの絵が彫られたワイングラスで、インドの赤ワイン。

「試作品、食べてみて」といただいたのは、因島で釣れた桜鯛のタンドリーフィッシュ。

ほどよく脂がのって身がふっくらした鯛が、ほぐされてゆきます。

タンドリー○○といえば鶏や羊だと思ってましたが、お魚、それも鯛がこれほど美味しいとは!

メニューに並ぶ日が待ち遠しいですね。

因島名物の太刀魚も、スパイシーに焼いたら美味しそうだなぁ。

脂肪分を控えたい方にオススメなのが、鶏むね肉のタンドリーチキン。

全然パサつきがなく、あっさりしっとり美味しくいただきました。

食後酒に超オススメ、ホットラムチャイ(ラム倍量。笑)。

チャイのスパイシーさとラムの甘みのハーモニーが素晴らしくて、ハマッてます♪

期間限定「因島産イチゴジャムのラッシー」に、何かアルコールを入れたいとワガママ・リクエスト。

何が合うんじゃろう、白ワイン?ラム?ウォッカ?

そうだ!ジンがいい!

ジンのなかでもお気に入りの「タンカレー」を入れてもらったところ、どんぴしゃ美味しいインドカクテルが誕生しました♪

たくさん食べて呑んでしゃべって、最高に楽しい夜をありがとう!

 

しまなみカレー ルリヲン、お店の雰囲気は?

 

ロックテイストあふれる店内は、初訪問でもホッと寛げる癒しの空間。

とてもお得なLineショップカードが始まってるので、ぜひ登録してみてくださいね。

お店のロゴや玄関先のアートをデザインした因島在住の芸術家 矢野ミチルくんの世界観、大好き。

大きめのサイクルラックが2台設置されてるので、サイクリングランチにもオススメです。

優しい・美味しい・楽しいが揃った因島のインドカレー屋さん、ランチにもディナーにもどうぞ♪

 

お店情報

 

しまなみカレー ルリヲン ~やさしいインドカレー と たのしいことイロイロ~
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899(因島郵便局向かい)
電話:050-5583-5146

facebookページ: https://www.facebook.com/rurryon/

しまなみカレー ルリヲン

関連ランキング:インドカレー | 尾道市その他

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道 生口島(瀬戸田)『南大門』炭火焼き黒毛和牛を個室で楽しもう♪前のページ

尾道で話題沸騰!本格インドカリー・ミックススパイス『フヂヲのスパイシー』タンドリーチキンが激旨!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道エスニック

    尾道市高須町 1日1組限定の韓国料理レストラン『辛味厨房 呵呵 – kaka』でスンドゥ…

    尾道海岸通りで営業されていた『辛味厨房 呵呵 - kaka』さん、今は…

  2. 尾道グルメ

    尾道土産:製菓宮本の広島県産レモン入り『瀬戸内レモンかりんとう』、カリサク甘酸っぱくて止まらない美味…

    広島県産レモン果汁入りのかりんとう『瀬戸内レモンかりんとう』にハマって…

  3. ワイン

    尾道駅近ピッツェリア『トランクィッロ』de牡蠣の燻製&ピッツァを楽しむ♪

    美味しいピッツァが食べたくて、3度目の訪問。伺うたびにおつまみ…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『居酒屋くら田』de尾道の冬の風物詩、でべら酒&揚げでべらを堪能♪

    尾道の冬の風物詩といえば、でべら!通称「でべらかれい、でびら、…

  5. 尾道グルメ

    塩レモン『花。』の新作「塩れもんインドジンウソツカナイ入り」は、超クセになる美味しさ♪

    しまなみ海道のレモンアイランド生口島(瀬戸田)のレモンでから作られる「…

  6. おとりよせ

    尾道市久保『Gallery Bar 夢喰』de一升瓶に入った地ウイスキー「サンピース」ハイボール!

    えっ?一升瓶に入った地ウイスキー?「ツイッター―伝道師」「ソー…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP