尾道そば・うどん

尾道市向島『向島製麺所』自家製麺うどんの魅力「トマトと梅肉の冷製うどん」

2023年4月オープン以来、連日大人気の自家製麺うどん『向島製麺所』さん。

【第5回 岩子島トマト祭】限定メニュー「ひんやりトマトと梅の冷製うどん」「あぶりトマチーうどん」目指して伺いました。

コシがあって美味しいと評判のうどんと岩子島トマトが織りなす、新たなうどんの世界に感動!

暑い夏に毎日食べたいおうどん、ご紹介しますね。

 

第5回 岩子島トマト祭

 

『第5回 岩子島トマト祭』詳細はコチラの記事をお読みくださいね。

 

向島製麺所のメニューは?

 

6月限定
〇ひんやりトマトと梅肉の冷製うどん(梅とトマトでさっぱり)
〇あぶりトマチーうどん(出汁で作るトマトソース)

すだちうどんシリーズ。

冷たいうどんシリーズ。

あったかいうどんシリーズ。

トッピング、ごはんメニュー、サイドメニュー、持ち帰り。

※アルコールやソフトドリンクなどのドリンクメニューはありません。

 

向島製麺所、ミホが食べたのは?

 

お水はセルフサービス。カウンターにピッチャーとグラス・紙コップが設置されています。

薬味は、数種の一味唐辛子と七味唐辛子、生姜。

ひんやりトマトと梅肉の冷製うどん 鳥天トッピング。

コシのある麺と旨みが深いおつゆに、完熟岩子島トマトと梅があっさり爽やか。大葉の香りも加わって「ザ・夏のうどん」に仕上がってます。

食欲がない日でも、これならスルッと食べられそう。

しっかり漬けこまれた鳥天もめちゃめちゃ美味しくて、必ずトッピングでオーダーしています。

この鳥天でビールが飲みたい。ビール置いてほしい。

鳥天に梅トマト大葉をのせるのも、おススメです。あぁ、ビール飲みたい(2回目)。

美味しくって、おつゆまで完食。

あぶりトマチーうどん 鳥天&たまご天トッピング。

鳥天は絶対にハズせないし、黄身がとろとろのたまご天ものっけておきたい。

お出汁香るトマトソースにチーズのコクがあいまって、元気がモリモリ湧いてくる美味しさ。あぁ、ビール飲みたい(3回目)。

タバスコが添えてあるのが嬉しいですね。トマトとチーズに合わないわけがない、たっぷりかけて味変を楽しみました♪

トマチーに鳥天をひたしていただくのも、いと旨し。あぁ、ビール飲みたい(4回目)。

つっくんの2杯目、全部のせぶっかけ。

海老天、鳥天、ちくわ天、温玉、鳴門わかめ、刻みあげ。さらに、海老天、たまご天、生卵、かきあげも別オーダーしてました(笑)。

あぁ、今回も美味しかった!

店主のお静ちゃん、スタッフの皆さま、ありがとうございました。

 

向島製麺所、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは、向島「尾道市民センター むかいしま こころ」近く。

お好み焼&鉄板焼 鐵咲。』(てっさ)さんの北隣です。

お車の方は、お店の前に数台駐車可能。

サイクルラックが設置されているので、サイクリングランチにも是非どうぞ。

カウンター席とテーブル席があるので、おひとり様もグループも利用しやすいですよ。
 

『向島製麺所』さんに関する記事一覧はコチラ♪

 

店舗情報

 

向島製麺所(むかいしませいめんじょ)
〒722-0073 広島県尾道市向島町5543-6
https://mukaishimaseimenjyo.simdif.com/
Instagram:https://www.instagram.com/mukaishimaseimenjo/
 

Instagramリール投稿してます♪


 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町『お好み焼 鉄板焼 鐵咲。』ジャンキーガーリックトマト焼が激ウマ♪前のページ

尾道市向島『Le Bouchon de Ruban』岩子島トマトと子羊の出会い♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道居酒屋

    尾道市因島土生町『居・どん家いしみ』、食べ盛りを案内したい定食&居酒屋さん!

    facebook友達から教えていただいた因島の手打ちうどん屋さん。…

  2. 尾道そば

    尾道向島『手打ちそば圓山』(まるやま)deコシが強くてのど越しのいい手打ち蕎麦を堪能!

    ※2016年2月27日、テレビ朝日「人生の楽園」で紹介されました。おめ…

  3. 尾道グルメ

    【閉店】尾道市久保・新開『玉扇』de世界一のハイボールに酔いしれ、酔いつぶれる夜

    ※2023年に閉店されました※呑兵衛なら、一度は呑んでいただき…

  4. 尾道そば

    尾道市土堂2丁目『手打ち蕎麦 笑空』de香り高いお蕎麦と日本酒を楽しむ♪

    ※2019年2月4日から休業されていましたが、予約のみの不定期営業で営…

  5. 尾道グルメ

    尾道市久保 新開『寿し・うどん 風月』のうどん・そばは、心癒される優しいお出汁。呑んだ〆に最高!

    尾道の歓楽街 新開に佇む老舗うどん・そば・いなり寿し店『風月』さん。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP