おとりよせ

ミホのバーエンドキャップ探しの旅2☆大阪府池田市『呉春』に酔いしれる

「愛チャリDE ROSA(デローザ) R838に取り付ける、日本酒一升瓶蓋のバーエンドキャップが欲しい」

もともと日本酒は大好きなので、「一升瓶の蓋がバーエンドキャップにぴったり」と教えてもらって以来、愛チャリに合う蓋を探しています。

DSC09850_1280

今回お取り寄せしたのは、大阪府池田市の地酒『呉春』(ごしゅん)を2種類。

さぁ、どんな味・蓋と出会えるんでしょう?

 

日本酒『呉春』って、どんなお酒?

 

醸造元は呉春酒造株式会社。

江戸時代中期の絵師で四条派の始祖、松村呉春にちなんで名づけられたそう。

司馬遼太郎「天明の絵師」に詳しく描かれています。

関西では昔から大人気で、呉春がデパートに並ぶ日には、会社を休んで行列する人もいるほど。

日本酒度±0。
スッキリしていて飲みやすいタイプなので、日本酒初心者の方にもオススメです。

 

日本酒『呉春』は、ドコで注文できるの

 

インターネットで注文できます。

 

ミホがお取り寄せしたのは?

 

 

呉春 普通酒

 

DSC09848_1280

ラベルにピンクが多く使われているので、蓋にも期待が高まります。

DSC09851_1280

さぁ、開けますよ~。

DSC09855_1280

残念!
蓋はピンクじゃなく緑色でした。

クセがなくスッキリした味わいで、旨みがしっかりしています。

お値段2,000円以下の普通酒とは思えない美味しさですね。

 

呉春 本醸造

 

DSC09847_1280

ラベルはピンクじゃなくグレーが使われています。

が!

DSC09846_1280

蓋がピンク!

DSC09845_1280

めっちゃ可愛いピンク!

軽やかな飲み口ですが、旨みがふわっと広がり余韻も楽しめます。

まろやかで本当に飲みやすい。どんなお料理にも合いそうです。

繰り返しお取り寄せしたい美味しさです。

 

愛チャリのバーエンドキャップになるか!?

 

DSC09959_1280

なりました!

DSC09961_1280

イタリアンピンクの愛チャリに、桜色のバーエンドキャップが可愛い。

「バーエンドキャップ探しの旅」、長い旅になると思ってましたが2回目にしてピッタリなものに出会ってしまいました♪

 

バーエンドキャップって何?

 

ハンドルエンドキャップ、グリップエンドキャップともいい、ハンドルの端の穴を埋めるキャップのことです。

専用商品も多く販売されていますが、「一升瓶の蓋がジャストサイズ」なので、日本酒・焼酎愛好家はお気に入りの蓋をはめている人が多いのです。

気になる方、「バーエンドキャップ 一升瓶」でググってみてくださいね。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

日本BBQ協会上級インストラクターの本格豪華BBQ!Happily Smart BBQ Party.前のページ

香川県坂出市『日の出製麺所』本格さぬきうどんdeコシを楽しむ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市高須町『おきなわんふ~ど ゆんたく』deスーチカーと特選古酒泡盛の美味しさに大感激!

    尾道でオキナワンといえば、ココ!東尾道にある大好きなお店『おきなわんふ…

  2. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2015年1月例会「ふく」(ふぐ・河豚)

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 日本酒

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』2017年忘年会!とろけるカワハギの肝、穴子や牡蠣の天ぷらに日本酒…

    尾道市向島町で、美味しい鮮魚と数々の一品料理がいただける居酒屋『せいち…

  4. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deヴィンテージ・シャンパーニュ「アンドレ・ボーフォール…

    ワイン、カクテル、ウィスキー、雰囲気、すべてが素敵で、足繁く通わせてい…

  5. 日本酒

    ウィッシュ!島根県雲南市『竹下本店』竹下登元総理とDAIGOの「孫付け三代日本酒セット」

    「ウィッシュ!」思わずこう叫んでポーズをとりたくなる日本酒セッ…

  6. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2015年9月例会「鮭」&二次会カクテル

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP