尾道焼肉・焼鳥

尾道市因島土生『入舟ホルモン店』、名物ホルモンうどん&夏季限定の冷麺♪

2018年8月8日(水)、移転オープン!

創業75年をこえる因島の老舗焼肉店『入舟ホルモン店』さんへ、移転後初めて伺えました。

久しぶりにいただく名物ホルモンうどん、初めての冷麺や塩ダレ。

サイクリングランチにもオススメな焼肉屋さん、ご紹介しますね。

 

入舟ホルモン店のメニューは?

 

お肉メニュー。基本はタレ、一人前につき50円増しで全品塩焼きにできます。タレは「創業当時から作り続けている自慢のタレ」だそうですよ。

一品、生もの、焼き野菜。

スープ、ごはんもの、鉄板焼き。

アルコール、ソフトドリンク。

 

入舟ホルモン店、ミホが食べたのは?

 

まずは、生ビールでかんぱーい♪

左がわたしの生中、右がミサカくんの生大!

あっさりシャキシャキ、もやしあえ。

ハクサイキムチ。

センマイ、トントロの塩焼き。

ニンニクがきいた塩ダレ、とっても好みです!

牛カルビ(バラ)と和牛ハラミ。

秘伝のタレにしっかり漬け込まれたお肉を、甘い味噌ダレでいただきます。因島内外、このタレのファンが多いんですよ。

わたしは塩焼きにハマったので、次回は全品塩でお願いしてみたい♪ もともと、焼肉も焼鳥も塩でいただくのが好きなんです^^;

おかわりは、ハイボール。「濃いめでお願いします」とお願いしたら、驚愕の濃さで登場!!!

お手伝いをしていた若い息子さん曰く「お客様のご要望には、できる限りおこたえします」って、泣かせてくれる~!

夏季限定、冷麺。酢の酸味がきいたあっさりスープは、酸っぱいもの好きなわたしにジャストな美味しさ。麺は韓国冷麺としては柔らかめなので、歯の弱い方もきっと大丈夫。

優しい味わい、クッパ(韓国風おじや)。

名物ホルモンうどん。

大腸、小腸、ハツ、ハチノスなど、いくつものホルモン部位と野菜が入った甘味噌ダレうどんです。ホルモンのなかで一番好きなハチノス入りなのが、嬉しいなぁ。

コチュジャンを加えたピリ辛バージョンや、ニンニク塩ダレバージョンも美味しいでしょうね。今度お願いしてみようかな。
 
 
ホルモンうどんと並んで人気の「テールスープ」までは、満腹過ぎてたどりつけず残念! 次回のお楽しみがイロイロです♪

 

入舟ホルモン店、雰囲気や接客は?

 

移転オープンされてから1年たっていないので、外観も店内もピカピカです。鉄板を囲む6席、網焼きテーブル20席。

スタッフさん皆さん、笑顔で元気よく対応してくださいました。

営業時間。ランチ営業もされているのですね。

駐車場は5台駐車可能。

玄関前にサイクルラックが設置されているので、サイクリングランチにもオススメです。

 

お店情報

 

入舟ホルモン店
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899-88
TEL:0845-22-1639

入舟ホルモン店

関連ランキング:焼肉 | 尾道市その他

 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道 大三島『海洋温浴施設マーレ・グラッシア大三島』前のページ

しまなみ海道 愛媛県今治市 サンライズ糸山『風のレストラン』の大人気モーニング「島宿の朝ごはん」♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道駅近『炭火焼肉カモメヤ』deおまかせコースを堪能!上質なお肉とマッコリが旨い!

    オシャレな空間で上質なお肉とお酒を楽しめる、デートにもオススメな焼肉屋…

  2. 尾道焼肉・焼鳥

    尾道市久保『楽天』昭和レトロ香る新開deリーズナブルに絶品焼肉♪

    美味しい焼肉がリーズナブルにいただける名店!尾道の歓楽街「新開…

  3. 尾道焼肉・焼鳥

    令和初の尾道鍋研究会☆2019年5月例会「牛タンしゃぶしゃぶ」@尾道肉鉄板笑みび

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『媛っこ地鶏 無尽』の手ごねつくねに夢中!これを食べなきゃ帰れない!

    愛媛県産「媛っこ地鶏」を尾道で味わえる人気店、焼鳥『無尽』(むじん)さ…

  5. 尾道グルメ

    尾道市高須町『ゆう家』de宮崎牛のしゃぶしゃぶコース宴会!肉質もボリュームも大満足!

    2014年、焼肉店『大関』の姉妹店としてオープンされた『ゆう家』さん。…

  6. 尾道焼肉・焼鳥

    尾道鍋研究会☆2020年10月例会「鶏鍋」@鳥料理 村一番

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP