尾道・しまなみ情報

期間限定!モスバーガーに「瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール」登場!

2019年5月23日から、全国のモスバーガーで期間限定発売されている「瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール」。

尾道市因島発祥の果物「八朔」(はっさく)が使われているのが嬉しくて、久々にモスへ行ってきましたよ。

八朔のほろ苦さ、レモンの爽やかさ、蜂蜜の甘さが一体となって、すごく美味しい!

皆さまにもぜひお飲みいただきたい「瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール」、ご紹介しますね。

 

瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール

 

八朔(はっさく)は、尾道市因島が発祥の地。

レモンは尾道市瀬戸田町(生口島)が、国産レモン生産量日本一。

「尾道産」と書かれていないのは残念だけど、地元の名品レモンと八朔がモスバーガーで取り扱われるって嬉しいですよね。

瀬戸内産のはっさくとレモンを使用したシロップにジンジャーエールを合わせた炭酸ドリンクです。はっさくとレモンの爽やかなほろ苦さと酸味が楽しめます。

はっさく果汁0.5%、レモン果汁0.2%使用
モスバーガー公式サイト

S ¥230 107kcal
M ¥290 158kcal
L ¥360 241kcal

 

モスバーガー、ミホが食べたのは?

 

お馴染みモスバーガーのメニュー。

「瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール」、目立ってます。

瀬戸内産ネーブルを使った「地域限定・期間限定 たまねぎバーガー 国産黒酢と瀬戸内産ネーブル仕立て」も気になるところ。

たまねぎバーガー、瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエールを、オニポテセットで。

たまねぎバーガー。

淡路島産のシャキシャキ新玉ねぎ、レタス、パティ、バンズは美味しいのですが・・・。ネーブル入りバーガーソースの甘さが悪目立ちしてしまっている印象。

フレッシュネーブルを挟んだほうが美味しかったんじゃないかなぁ。あくまで個人的な好みの話ですが。

瀬戸内産はっさくレモン ジンジャーエール。

冒頭にも書きましたが、八朔の香りとほのか~な苦みが感じられ、レモンの爽やかな酸味と蜂蜜の濃厚な甘みが三位一体となって、綺麗にまとまっています。

想像以上に美味しい!!!

個人的な好みでは「もう少し甘さ控えめのほうがいいなぁ」と思いますが、甘いものが好きな方にはジャストな味わいだと思いますよ(^^)

期間限定なので、お早めに!

つっくんは、モスバーガー、ホットドッグ、コーラ、ポテト。ひとくちもらったモスバーガー、やっぱり美味しいですねぇ。高校生のころから大好きな味。

 

お店情報

 

お近くの店舗は公式HPからお探しくださいね。
https://www.mos.jp/

 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市元町『中華そば そのだ』再訪!居酒屋使いできるラーメン店で、今夜もバイス!前のページ

尾道市出身かわぐちかいじ氏原作『空母いぶき』映画化!上映は始ったけれど、漫画全巻が届かない日々。次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2019☆しまなみ海道・尾道市向島「国立公園 高見山」ふもとの桜

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

  2. 尾道グルメ

    尾道グルメ、美容、ワークショップ満載!『ぶちええ尾道2017 幸せの黄色いマーケット』

    快晴に恵まれた2016年3月12日(日)、6回目を迎える『ぶちええ尾道…

  3. 尾道・しまなみ情報

    竹國照顕氏カメラ教室<尾道を撮りたい!002> Vol.2 『浄土寺』de鳩まみれ撮影会♪

    JR尾道駅近くからバスに乗り、第一撮影ポイント『浄土寺』へ。浄…

  4. サイクリング

    DE ROSA(デローザ) R838 Black Pinkを自転車神社でお祓い♪交通安全&盗難防止は…

    まるで娘のように可愛く感じてしまうDE ROSA(デローザ) R838…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP