四国地方

四国八十八ヶ所第01番『竺和山 一乗院 霊山寺』(徳島県鳴門市) ミホお遍路-05

2018年9月11日に念願の四国八十八ヶ所巡礼をスタートし、『十楽寺』『熊谷寺』『法輪寺』『切幡寺』から一番札所『霊山寺』へ。

最澄と空海の生涯を描いたハイスケールマンガ『阿・吽』(byおかざき真理)にハマって以来、空海の軌跡を辿ってみたくて仕方がなかったのです。

やはり、一番札所は気が引き締まりますね!

『霊山寺』参拝について、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

竺和山 一乗院 霊山寺 参拝

 

高松自動車道「板野IC」から県道1号、県道12号の広い道を進むこと約12分。運転が苦手な方でも大丈夫。

一番札所だけあって、駐車場もかなり広めにとられています。

事前に納札に参拝日・住所・氏名を書いておきましょう。デザインによっては願い事を書く欄もあります。

輪袈裟をかけ、必要なものが入った山谷袋をななめがけにして、いざ参拝。

※必要な持ち物などについてはコチラの記事を。

 

山門(仁王門)

 

「お邪魔します」と合掌、一礼してから、山門をくぐります。

山門をくぐると、なぜかパンダが。可愛いけど、なぜにパンダ???

 

中門

 

『霊山寺』には、中門はありません。

 

本堂

 

手水舎(手洗い所)で両手を洗い、口をすすぎます。お作法は神社と同じ。

手水舎でのお作法が気になる方はコチラ

献灯(ろうそく)。次の人のことを考えて、なるべく上の段(奥)に置きましょう。

ろうそくの火でお線香に火をつけ、献香(お線香)。このときも、なるべく奥の方から立てましょう。もらい灯明(人のろうろくから火をもらう)はしないほうがいいとのこと。

納札を納め、お賽銭を入れ、礼拝し、お経を奉納します。

お経をすべて唱えるのは大変なので、開経偈(かいきょうのげ)を一返、般若心経を一巻、各札所の「本尊真言」を三返、光明真言を三返、お大師さまの「ご宝号」(南無大師遍照金剛)を三返または七返、「回向文」を一返唱えるといいよ、と教えていただきました。

読経は他の人の迷惑にならないよう、端に寄りましょう。

「まるっきり読めん!」と焦っていたお経ですが、9回目となるとだいぶつかめてきたかな。

真言宗醍醐派 妙見山 明徳寺』(尾道市因島三庄町)のご住職の奥様、うめちゃんこと佳子さんが、隣で流暢に唱えてくださるのが本当にありがたい。

 

大師堂

 

池の奥にある大師堂。

本堂と同じように、献灯、献香を行います。

納札を納め、お賽銭を入れ、礼拝し、お経を奉納します。

大師堂での読経(勤行)は、「ご本尊真言」は省略します。

 

納経所

 

納経所は本堂横と大師堂裏(駐車場横)の2ヶ所あります。さすが一番札所ですね。

お納経(ご朱印)、御本尊御影をいただきます。お納経は300円。御本尊御影は無料でいただけます(カラーのものは200円)。

お納経。

御本尊御影。

 

他にも

 

駐車場から山門へ続く道。

五智如来が祀られている多宝塔。

不動明王。

立派な鯉が泳ぐ池には、鳩も集まってきています。

庭園も素晴らしい。

駐車場の気になる像。

見逃してしまいましたが、山門を入ってすぐ左手には「縁結び観音」があったようです。お参りしたかった~!

「初めてのお遍路なのに、一番札所へ行かないのはもったいない」と遠回りしてくださったうめちゃん&カオリン、本当にありがとうございました!!感激!

 

竺和山 一乗院 霊山寺 情報

 

縁起によると、聖武天皇(在位724〜49)の勅願により行基菩薩が開創された。弘仁6年(815)、弘法大師が四国の東北から右廻りに巡教された際、この地で衆生の88の煩悩を浄化し、また衆生と自らの厄難を攘はらって、心身の救済ができる霊場を開こうと37日間の修法をされた。その時、仏法を説く一老師をたくさんの僧侶が取り囲み、熱心に耳を傾けている霊感を得た。大師は、その光景が天竺(インド)の霊鷲山で釈迦が説法をしていた情景と似ていると感じとり、インドの霊山を和国(日本)に移す意味で「竺和山・霊山寺」と名づけられた。

四国八十八ヶ所霊場会公式ホームページより。

読み方: じくわざん いちじょういん りょうぜんじ

宗 派: 高野山真言宗
本 尊: 釈迦如来
開 基: 行基菩薩
創 建: 天平年間(729〜749)
真 言: のうまく さんまんだ ぼだなん ばく

住 所: 〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126
電 話: 088-689-1111
駐車場: 普通100台
宿 坊: なし

 

四国八十八ヶ所霊場会

 

四国八十八ヶ所霊場会公式ホームページ
http://www.88shikokuhenro.jp/

 

お遍路を始めたきっかけ、用意すべきもの

 

・四国八十八箇所とは?
・私がお遍路を始めたきっかけ
・初めてのお遍路に向けて準備すべきもの
こちらの記事にまとめています。


 

四国八十八箇所巡拝に関する記事一覧はコチラ。

 

注意点

 

御本尊他、撮影禁止のお寺が多いので、写真撮影をする場合は気を付けましょう。
 


尾道市ランキング

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

徳島県阿波市『土成ぶどう』糖度の高さと香り高さにビックリうっとり! お遍路グルメ-02前のページ

四国八十八ヶ所第02番『日照山 無量寿院 極楽寺』(徳島県鳴門市) ミホお遍路-06次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 四国地方

    四国八十八ヶ所第83番『神毫山 大宝院 一宮寺』(香川県高松市) ミホお遍路-07

    2018年9月11日にスタートした念願の四国八十八ヶ所巡礼。2回目(2…

  2. おとりよせ

    香川県坂出市『日の出製麺所』本格さぬきうどんは、ぶっかけ(あつ)も美味しい!

    香川県高松市への出張帰りに、JR高松駅で『日の出製麺所』さんの讃岐うど…

  3. 四国地方

    松山市大街道すぐ『松山東急REIホテル』、観光にも出張にも便利な立地のビジネスホテル。

    松山市電「大街道駅」目の前にあり、松山城にも近く、観光でもビジネスでも…

  4. 四国地方

    愛媛県西条市『アサヒビール園 伊予西条店』、できたてビールと伊予麦酒牛の鉄板焼きを堪能!

    できたてビールとともに、ジンギスカンやバーベキューが楽しめるアサヒビー…

  5. 四国地方

    愛媛県東温市『母恵夢スイーツパーク』施設限定生ポエム&焼きモンブランを食べに出かけよう♪

    『瀬戸内銘菓 母恵夢』のお菓子のテーマパーク『ポエムスイーツパーク』へ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP