福山市

福山のオススメお風呂情報:尾道市断水中に行った福山市『まごころの湯』がとっても快適!

西日本豪雨災害による断水が続く尾道市。

ご近所で井戸水のシャワーをお借りしたり、レンチンしたホットタオルで体を拭いたりしてしのいできましたが、湯船につからないと疲れがたまる一方ですね。

疲労の限界を感じてきたので、友人から「混んでないよ」と教えていただいた福山市『まごころの湯』さんへ行ってみたら、超快適でございました♪

オススメの入浴施設、ご紹介しますね。

 

まごころの湯について

 

 

営業時間・入浴料

 

■営業時間
・ご入浴 10:00~23:00(最終受付 22:30)
・お食事処 11:00~22:00(最終受付 21:30)
・もみ処 10:30~22:00(最終受付)
・アカスリ 11:00~22:30(最終受付 22:00 木曜定休)

■入浴料
・大人(中学生以上)  650円
・小人(4歳~小学生) 350円
・幼児(3歳以下)    無料

詳しくは公式ホームページをご覧ください。
https://magocoro.top/plan/

 

尾道方面からの、オススメの行き方

 

福山西インターから高速道路「山陽道」に乗り、福山東インターで降りれば、降り口から北方向へ車で5分ほどです。

182号線沿いにあるので、迷うことなくたどり着けますよ。

「山陽道がすいてるよ」との情報どおり走行車がとても少なく、向島の自宅から30分ほどで到着できました。

 

まごころの湯

 

入館したら券売機でチケットを購入し、受付へ進みます。

2Fには食堂と休憩所、1Fには手もみどころ(マッサージ)とアカスリ(浴場内)もあり、なかなか充実していますよ。

肝心のお風呂も、露天風呂、水素風呂、電気風呂、ジェットバス、スチームサウナに遠赤サウナ他、盛りだくさん。洗い場の数もじゅうぶんに用意されていました。

7/6(金)は避難指示が出ていてお風呂に入れずだったので、湯船につかるのは7/5(木)以来、一週間以上ぶり!

ミホ
はぁぁぁぁ♡こんなにお風呂が気持ちいいと思ったのは、生まれて初めてかも♡♡♡

 

あったかい湯船、極楽でした!

時間帯が良かったのか女性風呂は空いていて、ゆっくり、のんびり、お風呂を堪能できました。

当然のことながらお手洗いでは水が流れるし、洗面台で手も洗えます。今まで当然だと思ってきたことが、これほどありがたいことだったとは。。。!
 

何度も行っているお友達に聞いても「そんなに混んだことはないよ。行列なんてしたことない」とのことですので、ゆっくりお風呂を楽しみたい方にオススメです^^

わたしも是非また行きたいなぁ。

 

店舗情報

 

まごころの湯
〒720-0017 広島県福山市千田町2丁目50−3
電話: 084-961-4126
https://magocoro.top/

 

尾道市豪雨災害 関連記事

 

尾道市 断水復旧スケジュール


 

尾道市防災情報(総務課)メール&LINE@を登録しておきましょう。


 

断水対策グッズをまとめてます(随時更新)。


  

尾道で入浴可能な施設をまとめてます。


 
 
尾道市の給水情報をまとめています(随時更新)。

 

尾道市 無料Wi-Fi情報。


 

尾道市 罹災証明書の申請方法。


 

尾道市 交通情報。


 

尾道の美容院営業情報です。


 

尾道市の飲食店営業情報、毎朝更新してます。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【尾道市 断水中の飲食店情報】2018/7/14(土) に営業されている飲食店まとめ(随時更新)前のページ

【尾道市 断水中の飲食店情報】2018/7/15(日) に営業されている飲食店まとめ(随時更新)次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 福山市

    福山市沖野上町『百味三代 吾割安』、1日限定25食の日替「昼御膳」がお得過ぎてビックリ!

    福山市のお友達がアップされるたび、「雰囲気よくて美味しそうだなぁ」と気…

  2. おとりよせ

    あっさり美味しい「瀬戸内塩レモンラーメン トリだし」を、『花。』塩れもん&ナンプラーでエスニック風に…

    「みきゃんラーメン」が美味しかったので、株式会社あいさとさんの「瀬戸内…

  3. 尾道豪雨災害

    【尾道市 断水中の飲食店情報】2018/7/9(月) に営業している飲食店まとめ(随時更新)

    日本南西部各地を襲った豪雨の影響で、尾道市も断水・土砂崩れ・通行止めな…

  4. おとりよせ

    福山市入船町『neuf×quatorze』ナッツ感しっかりフロランタンが美味しい!

    お友達から福山市『neuf×quatorze』(ヌフキャトルズ)さんの…

  5. 福山市

    天満屋福山店「ふくてんマルシェ」2019/06/02。『みどり農園&花。』新鮮野菜&柑橘ジ…

    2019年6月2日(日)に開催された、天満屋福山店主催「ふくてんマルシ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP