福山市

福山市霞町へ期間限定出店中!『zono kitchen/魚ときどき肉』と『福山わいん工房』夢のマリアージュ♪

福山市内海町の名店『zono kitchen/魚ときどき肉』さんが、建物工事期間中、福山市霞町『福山わいん工房』2Fに場所を移して営業されています。

「クレセントビーチまで行くなら運転手が必要」問題がなくなり、思い立ったらいつでも原薗シェフのお料理がいただけるって嬉しいですねぇ。

こじんまりした空間なのでシェフとの距離が近くなり、食材のこと、ワインのこと、色々お話を伺いながらお食事できるのがすごく楽しい。

「魚ときどき肉」の素敵なお店、ご紹介しますね。

 

zono kitchenのディナーメニューは?

 

「今日は海が荒れてて、魚がほとんど入ってないんですよ」とのこと。残念。

でもでも、お魚のフリットやお肉メニューが充実してるので、残念感はすぐ吹き飛んだのでした。

アルコールメニューは、もちろん『福山わいん工房』さんのワインが中心。

「よし、全種類飲むぞ」と気合いが入ります。

 

zono kitchen、ミホが食べたのは?

 

原薗シェフのお料理が楽しみで仕方ないのは言うまでもないことながら、初めていただく「福山ワイン」もすご~く楽しみだったのです。

「キュヴェ ローズ ブリュット」で、かんぱーい♪

薔薇の町福山らしい、鮮やかなロゼのスパークリングワイン。果実の甘い香りを感じるけれど、飲み口はしっかり辛口。

葡萄品種:マスカットベリーA(福山産)

シェフのおまかせおつまみ3種盛り。手前から、鴨のグリル、自家製ボラの燻製、イカのスパイス炒め。

大好きな鴨は旨みがギュッと濃縮され、薫香をまとったボラはふんわりやわらか。

スパークリングワインが進み過ぎて困っちゃう、スパイス加減も炒め加減も絶妙なイカ。

あぁ、やっぱり原薗シェフのお料理最高。

2杯目は「シュワ キレ ティミッド ブリュット」。

すっきりキレのいい、にごりスパークリングワイン。

葡萄品種:甲州(山梨県産)

自家製カラスミ。女性3人でシェアしたけれど、美味し過ぎて何切れも食べたくなっちゃうカラスミです。

おかわりすれば良かったなぁ。次回は1人1皿オーダーしちゃおっと。

続いては「ヨコマチ・ペールエフィス ソーヴィニヨンブラン」。

Yokomachi pereet fils(広島)のソーヴィニヨンブランでつくられた、シャンパーニュ方式のスパークリングワイン。

爽やかな香りに、酸味とほのかな苦みがバランスよく広がって、すごく美味しい!

丁寧に丁寧に、愛情かけてつくられてるのが伝わってくるワインです。

葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン(広島産)

ボリューム満点、太刀魚のフリット。

衣はカリサクッ、太刀魚はふんわりふわふわで、噛むほどに海の恵みが広がります。

鶏レバーサラダ。

ねっとりして味わい深いレバーと、酸味強めのドレッシングがかかったシャキシャキ新鮮野菜。

ラストは「マスカットベリーA」。

イチゴのような甘い香りとドライな飲み口が素敵。

葡萄品種:マスカットベリーA(広島産 世羅・福山)

広島県神石高原町の和牛「神石牛」のグリル。

ご覧ください、この焼き加減、素晴らしいですよね。

「あぁ、美味しい。美味しい。飲み込みたくないね」と話しつつ、女性3人で200gペロリと完食。

 

zono kitchen、雰囲気や接客は?

 

場所は、JR福山駅から徒歩約10分、「ローズナード霞商店街」にある『福山わいん工房』さんの2F。

営業日は月~土、営業時間は17:00~22:00。

ふむふむ、福山まで行けば、17:00からzonoさんで飲み食いできるのね♪

店内はコの字形のカウンターなので、シェフとも他のお客さんとも気楽にお話しできるのが楽しい空間。

店内の小窓からのぞける隣室は、ワインの熟成部屋なんですって。このお部屋なら監禁されたい(笑)。

霞町にいらっしゃるうちに、何回も伺っておきたいなぁ♪
 

『zono kitchen/魚ときどき肉』さんの記事一覧はコチラ。
 ▽

 

お店情報

 

福山わいん工房
〒720-0812 広島県福山市霞町1丁目7−6
http://www.enivrant.co.jp/vindefukuyama/

zono kitchen(ゾノキッチン)
〒722ー2633 広島県福山市 内海町ハ340−7
電話: 084-986-3866

ゾノ キッチン

関連ランキング:洋食 | 松永

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

ねっとり濃厚な無添加うに丼by『うに乃 世壱屋』、天満屋福山店「春の北海道物産」でゲット!前のページ

羊肉好吃!福山市南町『福多 羊肉串』でいただける中国東北家庭料理、本場の味に感激♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    ピリ辛トマトの万能調味料「トマスコ」by 福山市『イタリアンダイニング Aji-to』

    お料理男子なお友達絶賛の、新福山名物トマト調味料「トマスコ」。…

  2. 福山市

    福山市南蔵王町『ベトナムゴハンアンバー』激旨でボリューム満点!ハマるベトナム料理店

    山陽自動車道「福山東」インターから車で数分の、人気ベトナム料理店『ベト…

  3. 広島県内

    福山市松永『洋食ルグラン』de贅沢ランチ♪鴨胸肉ロースト&牛肉ポルチーニ茸風味!

    月に数回お邪魔しているお気に入りランチスポット。広島県のブラン…

  4. 福山市

    福山市松永『季節料理 光哉』岩牡蠣、のどぐろ、鱧、日本海と瀬戸内海の夏の味覚を堪能♪

    尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さ…

  5. 広島県内

    福山市今津町の隠れ家『初音』再訪。やっぱりオコゼの煮付けが絶品過ぎる!!

    有名寿司店で修行された大将が、こだわりの鮮魚料理を出される『初音』さん…

  6. おとりよせ

    福山市加茂町の自然栽培農家『たまちゃん農園』米と米麹だけ、安心で美味しい甘酒♪

    自然農法でお米や野菜を栽培されている『たまちゃん農園』(福山市加茂町)…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP