国内旅行・グルメ

丹波篠山直送「2017年 黒豆の枝豆」。大粒ホクホクで激ウマ、舌鼓打ちまくりです♪

「黒豆の枝豆」といえば、兵庫県篠山市の「丹波篠山の黒豆の枝豆」が代表格ですよね^^

尾道の名釣師さんから「ダンボール箱いっぱいに送ってもらったけぇ、お裾分け」と、とても立派な黒豆枝豆をいただきました。

嬉しい。嬉しい。丹波篠山の黒豆枝豆、ダイダイ大好きなんです。

美味しい茹で方とともに、ご紹介しますね。

 

枝豆の美味しい茹で方

 

採れたて直送の枝豆は、はちきれそうな瑞々しさ。粒の大きさがすごいです。

枝からはずし、片端をキッチンバサミで切り落とします。

この作業がちょっと面倒くさいけど、塩味がよくしゅんで美味しくなるので、黙々とチョキチョキしましょう。

ボウルに入れて粗塩をふってもみ、水洗い。

毛羽をしっかりとるため、これを3回繰り返します。

大きな鍋にお湯を沸かして塩を加え、粗塩をつけたままの枝豆を入れて2~3分茹でます。

塩加減は、海水の濃さが目安。茹で過ぎると美味しくなくなるので、加減をみながら調整してくださいね。

冷ましても美味しいけれど、茹でたてをアツアツでいただくのがこたえられません。

 

枝豆のオススメの食べ方

 

茹でたての枝豆をビールとともいただくのが、最高!

たくさんいただいたのでスープやかき揚げも考えましたが、瞬殺で完食しちゃいました。

格別に美味しいものは、あまり手を加えず「そのまま」が一番ですネ。

 

枝豆のアレンジレシピ

 

Cpicon 枝豆のポタージュ by liqueur☆

Cpicon 焼いても美味しい♪フライパンで焼き枝豆 by 桃アン

Cpicon 『鉄腕ダッシュ』で教わった枝豆ホイル焼き by りくりくクッカー

 

丹波篠山の想い出

 

関西で暮らしていたころは、会社の仲良しと毎年のように「丹波篠山 秋の味まつり」に出かけて、丹波篠山牛の丸焼きを食べたり、黒豆の枝豆や松茸・しめじを大量購入したりしてたなぁ。

冬には毎年ぼたん鍋を食べに、安くて美味しい『ささやま荘』合宿してたのも、すごく懐かしい。

ぼたん鍋の翌日には『一会庵 (いちえあん) 』さんのお蕎麦をいただくのも、楽しみだったなぁ。

もう10年以上行けていないので、久しぶりに丹波篠山を訪ねてみたくなってます。
 

一会庵

関連ランキング:そば(蕎麦) | 篠山市その他

 
 

尾道市ランキング
  
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

わけぎ祭り2017秋!尾道岩子島ミーシャンズファーム「わけぎ」たっぷり水餃子、ピリ辛万能ダレが美味し過ぎる♪前のページ

プレミアム登場!アゴ(飛び魚)が丸ごと入ったペットボトル『だし道楽』、宗田節の香りとコクがすごい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. おとりよせ

    『マツコの知らない世界』で絶賛された『肉のひぐち』飛騨牛100%ハンバーグをおとりよせ♪

    2018年12月11日に放送された『マツコの知らない世界 自宅で楽しめ…

  2. 尾道グルメ

    尾道新土産『尾道の猫 にゃ~モンド』 あめがけアーモンドはおやつにもアテにもいい感じ♪

    「あら、新商品?可愛い」と、思わず買っちゃったお菓子。ネコの町…

  3. 北海道

    セブンイレブン限定『札幌 すみれ』監修のチルドラーメン&カップラーメンが美味しい!

    数年前からセブンプレミアム ゴールドのカップラーメン「すみれ 札幌濃厚…

  4. ワイン

    山梨県甲州市塩山牛奥『奥野田ワイナリー』karaロゼ・スパークリング、白、赤2本、4本おとりよせ♪

    呑兵衛&食いしん坊を刺激してやまない小説『ほっこり庵』を読んで以来、ず…

  5. 国内旅行・グルメ

    和歌山県海南市『3時のかんぶつ屋さん』ミネラルと食物繊維が摂れる優しいおやつ。

    和歌山のお土産にいただいたのは、乾物を材料に使った可愛いお菓子たち。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP